表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワールドエンド・レメゲトン  作者: 五十鈴 りく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/45

*37

 狂った信奉者たちの間を抜け、フルーエティはリュディガーを人気のない木々の裏まで連れていってくれた。あの熱気に胸が悪くなる。

 リュディガーがへたり込むようにして座ると、その項垂れた首にフルーエティが問う。


「この国を出るか?」


 具合の悪そうなリュディガーを案じてのことだろう。けれど、リュディガーはゆるくかぶりを振った。


「まだだ。まだ、何もわかっていない」


 あの少女は何者なのか。この戦は何故起こったのか――。

 青い顔をして発する言葉にフルーエティを従わせる力はないかもしれない。しかし、このまま帰っても解決の糸口はないと思うのだ。

 フルーエティは嘆息した。その仕草は少し悲しげに見えた。


「いや、色々とわかった。アレと対峙するのは相当なことだ」

「え?」

「アレは――」


 その先をフルーエティが言いかけた刹那、彼の言葉を遮るものがあった。ぶわん、と耳鳴りのような音がしたかと思うと、リュディガーの眼前には彼女がいた。美しい、母に瓜ふたつの顔を持つ少女が。

 あまりのことにリュディガーが瞠目すると、彼女――ルイーズは先ほど見せた神聖な微笑とは質の違う、朗らかな笑顔をリュディガーに向けた。


「見つけた。あなたは大事なお客様だもの。私のところへご招待するわ」


 耳朶をくすぐる甘い声だった。彼女は驚きから固まったリュディガーの手を取る。理由まではわからずとも、今にも頬ずりしそうなほどの感情の昂りを彼女から感じた。


「ようやく、会えたわね」


 そのつぶやきに、すべての謎が収束する。リュディガーの体はゾクリと震えた。

 ぶわん、とまた耳鳴りのような音がして、リュディガーは思わず目を閉じた。滑らかな彼女の手の感覚だけが、現実として意識を繋ぎ止めている。




「さあ、着いたわよ」


 それは一瞬のことだった。フルーエティと共に移動する時と同じほどの。

 恐る恐る目を開けると、そこは天国かと錯覚するような美しさを誇る庭園の、大規模な噴水の前であった。

 神の光臨を表現しているのか、仰々しい噴水は細かな水飛沫を上げてルイーズを輝かせる。うっすらと浮かび上がる虹――その中で、リュディガーは彼女と向き合った。

 リュディガーも母親似である。二人の容姿はよく似ていた。


「ずっと、あなたに会いたかったの」


 にこり、とルイーズは笑った。それは先ほど見せた妖しさのない、無邪気な笑みである。


「あなたは誰だ? 私を知っているのか?」


 やっとの思いでリュディガーはそれだけを口にした。そんなリュディガーを、ルイーズは慈しむようにして眺めていた。


「ええ、もちろんよ。あなたは私の弟だもの」

「弟……?」


 彼女の言葉がすぐには理解できなかった。彼女は今の自分よりも幼い。けれど、リュディガーは魔界で、地上とは違う時間の中で過ごした。普通にこの地上にいたのなら、自分はまだ幼子である。

 彼女の容姿からして、母が産み落とした子であると考えるべきだろうか。

 すると、ルイーズはクスリと笑った。


「そうよ。あの女は私を産んで、そうして捨てたの。その後、何食わぬ顔をして嫁いで、あなたを産んだ。だからあなたは私の弟なの」


 目の前が眩んだ。それと同時に、妙に納得している自分もいる。

 そうか、だからあの時自分は捨てられたのだと。あれが初めてではないのだ。過去に捨てた子がいるからこそ、母はまた同じことをしたのだ。


「あの女は他人を愛せないの。それがおなかを痛めて産んだ我が子であってもね」

「……捨てられたと。その容姿なら、あなたが私の姉であることは間違いないように思う。でも、どうして宗主国の中枢に?」


 リュディガーが姉だと認めたことが嬉しかったのか、ルイーズは上機嫌だった。歌うようにして答えてくれた。


「それは運命かしらね。陛下が私を見初めてくださったのよ。貧しい暮らしをしていた私を。そうして、過ごすうちに使()()が来たの。力の使い方もすぐに学んだわ」


 クスクスクス、とルイーズの笑い声が耳を撫でる。噴水の音などどこか遠くに感じた。


「それで、(あなた)という存在を見つけた時、私はすごく嬉しかったわ」

「それは……」

「あの女のそばに、周りから大切にされている子供が一人。フフ、私、どうしてもあなたと遊びたくなってしまったのよ」

「っ……」


 まさかとは思う。けれど、たくさんの人死にを引き起こした戦の理由がこれなのか。

 そんなことがあっていいのだろうか。

 すると、ルイーズは拗ねたように唇を尖らせた。


「あの女があなたを捨てた後、私のところへあなたが素直に運ばれてくればよかったのに。それがこんなにもややこしいことになってしまうだなんて。本当に、余計なことをする悪魔ね」


 フルーエティがいなければ、リュディガーは幼いままにこのルイーズと対面していたのだ。ルイーズは、母に捨てられ、満たされなかった心をリュディガーにぶつけることで憂さを晴らしたかったのだろうか。

 ルイーズはコロコロと、口元に手を当てて笑った。


「嫌だ、憂さ晴らしだなんて。あなたは大切な弟だもの。私はあなたがほしかったのよ、リュディガー」


 彼女の繊手がリュディガーの首筋に触れた。そうして、頬に、唇に触れる。その瞳は妖しく、捕らえた者を虜にするような輝きがある。あれは化物だと、フルーエティは言った。

 ルイーズの唇がリュディガーに触れる寸前に、リュディガーはつぶやいた。


「……あなたは私の心を読んでいる。そうだな?」


 何か、違和感を覚えた。会話は、フルーエティと話す時のように進んでいた。

 彼女はリュディガーの心を読み取り、そうして的確な言葉を返していた。

 何故、そんなことができるのだ。これではまるで――。


「あら、ごめんなさい? つい」


 悪戯がばれたように、ルイーズは可愛らしく首をすくめた。

 呆然とするリュディガーからルイーズは少しだけ離れた。そうして、唐突に法衣の前を開いた。黒子ひとつない白い肌。程よく薔薇色に染まった艶やかな肌を惜しげもなくさらす。

 そうして、彼女は着用しているビスチェの胸元をずらすと、自分の心臓の辺りをリュディガーに見せた。


「これが何か、今のあなたにならわかるかしら?」


 柔肌に刻まれたそれは――。

 リュディガーは自らの手を握り締めながら震える声でつぶやいた。


「契約の……印」


 ルイーズは満足げに微笑んだ。


「私は()()なの」


 その胸の紋様は血のように赤く、けれど確かにリュディガーのものとは違うと感じた。その差がなんなのかはわからない。書かれている文字など読めぬのだ。

 正解は、ルイーズがくれた。


「これはね、私が生まれ持ったものよ」

「何を……」


 言っている意味がわからなかった。


「私は最初から力を持って生まれた。契約によって力を得たあなたとは違うのよ」


 フフフ、と薄い笑い声が耳に張りつく。リュディガーはゾクリと身を震わせた。


「でも、半分は同じ血が流れていることは事実よ。だからあなたも悪魔を引き寄せたのではないの? ファールンは悪魔みたいなあの女と、その血を分けたあなたが暮らす国だもの。大陸にとって大きな(わざわい)よね」


 悪びれもせずにそんなことを言う。大陸を蝕むのはルイーズだと主張したところで、正義は力によって覆る。リュディガーにルイーズを抑える力はない。


「さあ、可愛いリュディガー。私と遊びましょう?」


 噴水の水が、ザアッと大きく立ち昇る。彼女は、魔性が持つ美しさで微笑んだ。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ