表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/34

ある夜の芸術の肖像

 月が綺麗ですね、っていう愛の表現があるらしいけど、月はいつだって綺麗じゃないか。たとえ、前後不覚の酔っ払い、つまりは世間一般に言う"いい年して"職に就いていない兄と一緒に暗い路地裏を歩いていても、月は変わらずに太陽の光を反射して、俺らを照らしてくれているのだから。暗いことと汚いことをセットで義務付けられている面白みは、少なからずアルコールを入れた時にしか感じられないから、夜の路地裏の酔いのみじめさも希少価値のあるユーモアと言えるかもしれない。

「……、吐きそう、」

 すでに吐いたかのような、つぶれた不快な声音で兄が言うとすぐに、べちゃべちゃと、いろいろな食べ物と飲み物が混ざった吐瀉物がほぼ黒色のコンクリートを汚し、異臭がすぐさま俺の鼻を突いた。

「あーあ、」

 袋に入り切らない生ゴミ、に群がるネズミ、カラスは夜は寝ているらしい、あんなに夜に溶け込むのに適しているなりをしているのにな。忘れられた蔦が這っているボロボロの壁と壁に挟まれた道には、俺ら二人しかいない、飲み過ぎなんだよ。意識が混濁するまで酒を飲むなという忠告を兄がきいたことなど一度もないからもうとうに諦めていたけど、地面に手をついて、苦しそうに呻いている兄の背中を見ると、少しだけ後悔した。「大丈夫?、」と背中をさすって顔を覗き込むと、伸びきった髪の間からガサガサの不健康な色の肌が覗いて、開きっぱなしの薄い唇から、白く濁った粘性のある液体が垂れていた。「汚い、ああ、汚い。」そう二回呟くと、兄は顔を上げて、それが月光でよく見えた、目の下の隈が濃く影を作っている、薄い黒色に深い青色が混じった細い目は何かを恨むように不気味に光っていて、「うつくしい、」と俺は言った。

「お前、頭おかしいよ。」

 心外ではないので黙っていた。兄の疑わしげに歪んだ唇についた吐瀉物を舐めたくて、でも必死にそれをこらえている俺は、泥酔者よりも強く崩れたふうに見えるだろう。

「でも、こんな俺のことを美しいって言ってくれるのはお前だけだな。」

 月が綺麗ですね、ってこういう時に言うべきなんだろうけど、顔を伏せて再び影に沈む兄の方が平等さを心がける月なんかよりもっと綺麗なので、やっぱり俺は黙っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ