表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

試しに登場人物の履歴書作ってみた

 前回、登場人物の履歴書でも作ってみると書きました。思い立ったが翌日ということで、試しに作ってみましたよ。項目は以下の通りです。


 ①名前

 ②性別

 ③容姿 顔立ち

     体つき

 ④性格ⅰ

    ⅱ

    ⅲ

 ⑤生い立ち

 ⑥身分

 ⑦役職

 ⑧出身地

 ここまでは基本情報です。「ぼくらの、『新世界』を創ろう」でもこのぐらいは決めていました。ただ、⑥身分とか⑦役職なんかは物語の性質次第では特段決めなくても良いかもしれませんね。それから、これはあくまでアイディアをまとめる為のものなので、余白にどんどん書き足して行くつもりです。人間の性格が3つ程度しかない何てこと無いですしね。次はもっと深く内面を掘り込みます。


 ⑨好きなもの

 ⑩嫌いなもの

 ⑪琴線

 ⑫許容できないもの

 ⑬コンプレックス

 ⑭夢・目標

 ⑮趣味・趣向

 基本的には④性格を軸にさらに深めていく事になる訳ですが、⑪はどういったものに感動するか、⑫どういったものを許せないか、⑬コンプレックスなど、こういった内容も話を作る時には役立つんではないかと思います。次は登場人物のイメージ作りです。


 ⑰異名

 ⑱座右の銘

 ⑲癖

 ⑳イメージカラー

 文章だけしか使う事が出来ない小説では細かな外見的特徴よりも雰囲気が重要でしょう。ということで⑰は他者からどう見られているか、⑱は本人がどうありたいか、⑳はそれを言語化するためのヒントの一つです。他にも話作りのヒントとして以下の様な項目を作ってみました。


 ○主人公との関係

 ○人間関係

 ○弱点

 ○欠点

 ○特技

 ○武器

 ○秘密

 ちなみに、武器の項目は、戦闘行為に用いる道具というだけでなく、その人物が問題解決に際して自身が頼みとするものという意味で使っています。機知や、弁舌、逃げ脚なども含む項目です。

 後はこれに沿って話を書いてみない事には余計な項目も足りない項目もわかりません。どうなることやら。 

新たな項目として、「一人称」を追加しました。人物の生い立ちや性格が現れますし、小説内で絶対に使う項目ですので。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ