表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】Re:LIGHT  作者: アレテマス
Re:LIGHT mini
111/150

1話【モテる定義】


PM12:26 スーパー・リコリス 休憩室


 壁掛けテレビにて街角インタビューが放送されている。休憩中の黒木・高田・ジュリは暇つぶしに三人で見ていた。


ずばりテーマは【モテる男性とモテない男性】


女性

『えー?やっぱり男の人にはぁー、もっとワイルドな感じがいいかなーって思いますねー』


インタビュアー

『ワイルド?』


女性

『はいー。なんていうかぁー、こうがっついてオラオラしてほしいって感じっていうかぁー』


インタビュアー

『では、モテない男性はどんな人だと思いますか?』


女性

『それはもう決まってますよ!優しいだけの男の人!』


インタビュアー

『?優しいのなら問題ないんじゃ…』


女性

『そうじゃなくてぇー。優しいのは勿論嬉しいけど、優しいだけだと毎日に刺激がないっていうかぁー。ぶっちゃけヘタレって感に見えちゃいますね!』


インタビュアー

『成る程…』


高田

「ほほー…成る程なぁ。確かに一理あるよな」


ジュリ

「え?マジで言ってます?」


高田

「そりゃあ勿論優しいのは前提だけどさ、優しすぎて逆にイジワルもされないのって、なんかつまんなくね?」


ジュリ

「いや、ないですね。このビッ……ンンッ、この女性が我儘なだけですよ。優しくされてつまらないなんて考える時点で、その人とは脈なし。良い歳こいて金色ラインの黒ジャージを着てる金髪野郎と、イチャついとけって言いたいですね」


高田

「どしたー…?その金髪野郎と良い思い出なかったかー?ジュリちゃん…?…じゃあジュリちゃんは優しい人がモテるって言いたいの?」


ジュリ

「そういうことじゃなくて、モテるもモテないも、異性の見方への拘りがあるでしょ。…まー、私が男を選ぶとしたら、ロックが趣味なのは第一前提ですね」


高田

「あっ、俺ロック好きだよ?居酒屋じゃいつもそれで飲んでるし」


ジュリ

「それウイスキーの事じゃねえか!……って、黒木さん。さっきから全ッ然会話に入ってこないですけど……」


黒木

「え?……あっ、いや。ワイルドの方がモテるんだなーって考えてて…」


高田

「…おい黒木。まさかだけど双葉ちゃんの事考えてなかったか?」


黒木

「えっ」


ジュリ

「黒木さんはそのままの黒木さんでいいんですよ……貴方がワイルドになんてなったら双葉さんは……」


ジュリ

「…多分、ツボに入って笑い死ぬと思いますね」


高田

「違いねぇな」


黒木

「そんなに…」


………


黒木、聡の屋敷に帰宅。


双葉

「おかえり!黒木さん!」


黒木

「ただいまです、双葉さん。…あの、双葉さん」


双葉

「んー?どうしたの?」


黒木

「……俺って、もっとワイルドになった方がいいですか?」


双葉

「……」


双葉

「なにそれ、めっちゃ面白そうじゃん」


黒木から詳細を聞いた双葉は、ジュリの予想通りツボに入ってしまい、暫くの間黒木の顔を見るだけで笑ってしまったそうな…


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ