表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

361/412

142.体育館のバスケットボール②(怖さレベル:★★★)


「え……だ、誰……!?」


あたしは思わず、カバンを床に落として叫びました。


広い体育館内に声が響き渡って、わんわんとこだまします。


しかし、ついさっき聞こえた笑い声は、パタリとやんで、

館内はシン、と静まり返りました。


(おかしい……たしかに、声がしたのに……)


クスクスと忍び笑いをもらす声は、聞き間違いとはとても思えません。


だって、一人や二人、じゃなかったんです。

もっと大勢。何人もの人たちが、クスクスと笑いあうような、

そんな声だったんですから。


もしかして、他の部活の人たちがイタズラしている?


ふと、そんな考えが浮かんで、あたしはムッとしました。


うちの学校は部活動が盛んであったので、

外でテニス部や陸上部が、夜遅くまで練習していることはよくありました。


さすがに今はかなり遅めですが、

もしかしたら、まだ電気がついている体育館が気になって、

ちょっと様子でも見に来たのかもしれません。


トイレから出てきたあたしを見て、

ちょっと驚かそう、なんて思っているのかも。


そう思うと、あたしはがぜん、勇気が湧いてきました。

もともと、バカにされたらやり返さずにはいられないタチです。


サッと落としたカバンを拾った後、ぐるりと周囲を見回しました。


「ちょっと! どこに隠れてるか知らないけど、出てきなさいよ!」


静まり返った館内に、あたしの挑戦的な声が響いて、

またもわぁんわぁんと反響します。


気の弱い生徒なら、これで出てくるか、きっと逃げていくでしょう。


あたしは物音を聞きもらさないように、ジッと耳を澄ませました。


すると。


クスクスクス……


また、あの笑い声が聞こえてきたんです。


(クソ……笑ってる……!)


また、バカにされた!


あたしはカッと血がのぼって、

ぐるぐるとうなりながら、あたりを見回しました。


(いったいどこに……!!)


笑い声はたしかに聞こえてくるのに、いっこうに姿が見えません。


あたしはイライラしつつ周囲を見渡して、

とある事実に気づいた瞬間、上っていた血の気がサーッと引きました。


(この、笑い声……すぐ、近くから聞こえてきてる……!)


クスクスと笑う声は、さっきと違い、止まらずにずっと聞こえています。


いくら広い体育館内とはいえ、

小馬鹿にするような笑い声は、そう遠くから聞こえてはいません。


むしろ、すごく近くに。

かなり、近く。


ジッと耳を澄ませたあたしの耳は、

その声の出どころに、ようやく気付きました。


(これ……ボール……いや、ボールカゴの方から、聞こえてきてる……?)


みっちりとバスケットボールが詰め込まれた、カゴ。

その中から、クスクス笑いは聞こえてきています。


――まさか、この中に人がいる?


いや、そんなわけがありません。


だって、ついさっきまで。

あたしはこの中のボールを使って練習をしていたんです。


バラまかれたボールを入れているときだって、

中に人が入るスキマなんてありませんでしたし、

いたらとっくに気が付いているはずです。


――じゃあ、これは?


あたしが思考停止で固まっている間にも、

クスクス笑いはドンドンと大きくなってきて、

ゲラゲラと騒々しい笑い声に変わっていきます。


体育館の中に不気味な笑い声が反響して、

頭がおかしくなりそうなほどに。


「だ……誰!? で、出てきなさいよ……!!」


あたしはもう、怒りと恐怖がごっちゃまぜになって、

思わず怒鳴るようにして叫びました。


一瞬、シン、と静まり返る館内。


数秒、沈黙が空気を包みます。

あたしがゴク、とつばを飲み込んだ、次の瞬間でした。


「ここだよ」「ここ、ここ」「ほら見て」「ねぇねぇここだよ」「目の前にいるぞ」


いっせいに、声が聞こえ始めました。


一人じゃない。二人、でもない。


もっと大勢の、男女問わない数々の声が、目の前から。

そう、ボールカゴの中から、いっせいに聞こえてきたんです。


「え……え……??」


あたしは、がくがくと震えつつ後ずさりました。


すぐ目の前の、カゴの中に入っているボールたち。

それが――いっせいに、しゃべり始めたのですから。


いえ、それは正しくありません。

ボールだったもの――それがほんの一瞬の間に、

さまざまな人間の頭部に、姿を変えていたんです。


「ねぇ、気づいたよ」「ほんとだ、見てるのぉ」「ねぇねぇどうだった?」「ぼくらの頭で遊ぶの楽しかった?」「ちょっとー、聞こえてるのかい?」


さっきまで、さんざんゴールに投げ入れたり、

ドリブルに使っていたボールたち。


それが、子どもだったり老人だったり、

女性だったり男性だったり。


多種多様な人間の首から上だけの部分になって、

ひっきりなしに、あたしに向かって話しかけてきました。


幻聴、幻覚、これは夢。


必死でそう思いこもうとしても、

延々と話しかけてくる声は止まりません。


「ねえねえ、今度は体を交代しようよ」「いいわねぇ、だってさっきまで、私たちが遊ばれていたんだし」「ああ、いいなぁ。若い体だなぁ」

「よし、誰が最初にあの体をもらう?」「それはあたしでしょ。女だし」「いいや、私だよ」


ボールたち、いえ、頭たちは、

大きな声でそんなことを話し合っています。


体を、もらう?

いったい誰の――あたし、の?


(に、逃げ、ないと……!!)


足はすくみ、体は震えてまったく力が入りません。

でも、このままじゃ、いったいどうなるか。


ガクガクと震えて進まない足を、もはや気合いだけで動かして、

あたしは頭たちがしゃべっているスキに、ジリジリと後ずさりました。


しかし、


「あっ、逃げようとしてるよ」「ダメだ、ダメだ逃がさない」「大事な体た、大事な大事な」「よし追っかけようか」「そうだな、捕まえよう」


と、彼らに気づかれてしまったんです。


(ヤバイ、どうしよう……!!)


怯えるあたしの前で、突然、

ボールカゴがガタガタと震え始めました。


「え、ちょっ……!?」


あたしは、悲鳴を上げて腰を抜かしかけました。


カゴの中に満杯につめこまれていたボールたちが、

突然、ボトボトとカゴの外にあふれ出してきたんです。


幻覚でも、幻聴でも、見間違いでもない。

確かに、ボールたちが自発的に話して、動いている――!


>>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ