三題囃
三題囃を使った小説の練習です。
ひとりで黙々と練習していてもつまらないと思ったので公開してみようと思った次第です。
1話完結で設定や登場人物等すべてバラバラ(おかげでキーワードとかどうすればいいのか……)。
長編の冒頭みたいな感じが多いです。
ルール
・お題を三つ出し、どんな形であれその単語が必ず一回は出るようにする
・お題は適当に選んだ3冊の本を開いて最初に目に止まった単語
・制限時間は2時間(守れないことが多い)
よろしくお願いしまーす。
ひとりで黙々と練習していてもつまらないと思ったので公開してみようと思った次第です。
1話完結で設定や登場人物等すべてバラバラ(おかげでキーワードとかどうすればいいのか……)。
長編の冒頭みたいな感じが多いです。
ルール
・お題を三つ出し、どんな形であれその単語が必ず一回は出るようにする
・お題は適当に選んだ3冊の本を開いて最初に目に止まった単語
・制限時間は2時間(守れないことが多い)
よろしくお願いしまーす。
三題囃(除草、貨幣、戦争)
2018/01/04 17:44
三題囃(担当医、地下、花)
2018/01/05 11:14
三題囃(パンダ、窓、文章)
2018/01/06 18:09
三題囃(講義録、ブナ、駅)
2018/01/07 13:18
三題囃(フェンシング、コーヒー、神経症)
2018/01/08 12:52
三題囃(エネルギー、奴隷、細胞)
2018/01/10 15:00
三題囃(グラウンド、路地、障子)
2018/01/13 13:26
三題囃(忍者、ひょうたん、仮面)
2018/01/19 19:59
三題囃(お風呂、ビール、結婚)
2018/01/22 20:39
三題囃(イラスト、お城、地上)
2018/01/23 18:33
三題囃(夜明け、ライオン、お菓子)
2018/01/24 20:32
三題囃(寝室、バッター、支配人)
2018/01/25 15:02
三題囃(ダンス、地下道、冷蔵庫)
2018/01/27 19:10
三題囃(観覧車、お味噌汁、螺旋)
2018/01/28 21:11
三題囃(ピアノ、インタビュー、無線LAN)
2018/01/29 19:51
三題囃(下宿、野球、空気)
2018/01/30 18:16
三題囃(赤頭巾、フリーランス、松)
2018/01/31 17:05
三題囃(ドリル、集合住宅、おもちゃ)
2018/02/01 14:48
三題囃(脊髄、サブカルチャー、明治)
2018/02/02 15:19
三題囃(スピーカー、星空、棺桶)
2018/02/03 15:39
三題囃(目玉焼き、コンドル、電池)
2018/02/04 17:14
三題囃(ねぎ、風呂敷、レインコート)
2018/02/05 15:48
三題囃(大工、引き算、抜け殻)
2018/02/06 15:29
三題囃(セイウチ、監督、カメラマン)
2018/02/07 13:23
三題囃(パレード、騎士、札束)
2018/02/08 17:35
三題囃(停電、氷解、テレビ)
2018/02/09 16:34
三題囃(月光、声援、口紅)
2018/02/11 14:34
三題囃(タンク、コンピューター、権力)
2018/02/21 16:38