表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Mono  作者: 秋野美月
2/7

孤児院

「下界に降りるにあたり、あなたの保護者を探しなさい。その保護者を親とし、共に暮らしなさい。」


天使が人間界に降りる数日前に、神がそう命じた。


あと1時間で朝日が昇る頃、天使は赤ん坊の姿で

土の中から出てきた。

とりあえず、生まれることは成功した。


次は、親を探さなければならない。

でも、同じ天使同士は面白くないな…。

せっかくなら、人間の親にしよう。


天使は、言葉を持たない奇怪な幼児の姿で生まれてきた。右目はなく、左目だけが異様に大きく開き、左手の指は3本しかない。おまけに右頬に大きな痣があった。人間は天使を「奇形児」と呼んで、憐れみやら恐れやら、とにかく負の感情を投げつけてきた。


土から生まれたから、当然親などいるはずはないのだが、良心的な人間が1人、例の負の感情を露わにしながら天使を抱き上げ、孤児院に届けた。

5件目に訪れた孤児院は「あらゆる」子どもを救うことを目標にしていた。良識のありそうなシスターが自然な顔で天使を預かることを決めた。


シスターは、奇形児に向かって毎日話しかけてきた。

「子どもは皆、神からの贈り物です。 

 貴方も神に愛された子。

 この身体も神の思し召しなのです。

 命を大切にね。」


          *


天使はシスターの心の中を見たが、この人の言葉は常に本物だった。孤児院には十数人の子どもがいて、皆最初は天使を怖がったが、天使が1人で遊んでいると、2人ほどは話しかけてきて、一緒に遊ぶようになった。

天使は声は出すが、言葉を持たなかったので、

嬉しいときは「キャッキャ」と笑い、物を頼むときは腕を引っ張って「うー」とか唸り声を出した。

奇妙な子どもが孤児院に来て、6日目の夜。

シスターはいつも通り祭壇に祈りを捧げていた。

その日は下弦の月が出ていた。

他の子と一緒に眠っていた天使は目を覚まして、窓を見に行った。

月は雲に隠れたり、また現れたりして落ち着きがない。天使は、部屋に飾られた十字架を残された片方の目でずっと見ていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ