表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

その5「内政チート・紙編」

編集「はい、始まりました企画もの第5弾。皆様いかがお過ごしでしょうか?」

白河「どうも、二流作家の白河夜舟です。よろしくお願いします」

編集「で、今回。なんで“紙”なんですか?」

白河「内政と言えば事務作業。事務作業と言えば、紙とインクだからですよ」

編集「別に、それでいいじゃありませんか」

白河「もちろんです。で、ナーロッパの紙と言えば、羊皮紙ですよね」

編集「ですね。違和感ないですね」

白河「で、あれ、一枚いくらするんでしょうね?

編集「さあ。でも、原料は家畜の皮ですよね。羊の皮の紙、っていう位だし」

白河「はい。羊皮紙がたくさんある世界って言う事は」

編集「家畜がたくさんいる世界、ということですか」

白河「そうです。で、家畜がたくさんいる世界ということは」

編集「人口もそれなりにいる」

白河「あと、家畜が飼いやすいか、家畜しか飼えない世界ということも」

編集「なるほど」

白河「組み合わせで、家畜がたくさん飼える地域があって」

編集「そこから材料を輸入できる事も考えられますね」

白河「なので、ある程度の量なら、羊皮紙がたくさんある世界はありです」

編集「はいはい。ただし、そういう裏付けはある、ということですね」

白河「そうですね」

編集「で、なんでこんな話を?」

白河「事務処理に追われる国王とか王子とか事務官とか」

編集「いますね。けっこういますね」

白河「山積みの書類って現代ではありですが、ナーロッパでもありだな、と」

編集「ふむふむ」

白河「で、内政チートするなら、紙の開発が必要だと考える人もいるわけです」

編集「ああ、まあ、それはそれで、いいんじゃないですか?」

白河「で、羊皮紙作るのも、紙を作るのも、どっちも手間暇は掛かるんですよ」

編集「そうなんですか?」

白河「羊皮紙は、皮をはいで石灰水に漬けて、毛をそいでもう一回漬けて」

編集「めんどくさいですね」

白河「はい。後はシワにならないように伸ばしながら乾燥させます」

編集「それ、たくさん作るんですか」

白河「専門の職人が必要ですよね」

編集「ですよね」

白河「ただ、革製品みたいに“なめし”の作業がいらないんですけどね」

編集「なるほど。それでも作業工程は結構なものですね」

白河「材料代と職人の工賃が、製品の値段に反映されますので」

編集「お安いものではない、と」

白河「ですね。ところで“紙”も、結構似たような工程で作りますね」

編集「機械で大量生産、とはいかないんですか?」

白河「ナーロッパですからね」

編集「ですよね」

白河「木を切って細かく削ってパルプにして、ドロドロに煮詰めて漉いて」

編集「均一になるようにして、乾かすんですね」

白河「これも、専門の職人さんが必要になりそうですね」

編集「材料の木はともかく、職人の工賃がどうなるかですね」

白河「そう。どっちも手間暇がかかる。あとは需要の問題」

編集「ん-機械で大量生産できれば解決、ですが」

白河「まあ、紙の方がはるかに機械化できそうですけどね」

編集「はい」

白河「でも、まだそこまで出来ないなら、紙って作る意味、ありますかね」

編集「ん-なんとも」

白河「事務仕事が羊皮紙で間に合っている世界なら、無理に紙をつくる?」

編集「作らない、というか、発想しないですね」

白河「こういう発想は、現代人だからですよ」

編集「確かに。それで内政チートですか」

白河「はい。ちなみに感想でこの手の事を言い出すのは」

編集「言い出すのは?」


白河「間違いなく“本好き”です」


編集「ああ、なるほど、ね」

白河「間違いないですね。ちなみにおれは、二周しました」

編集「他に読むものあるでしょ」

白河「それでも読み返しちゃいましたね。あれはスゴイです」

編集「で、白河さんは、かなり影響を受けているという訳ですね」

白河「自分で紙について書くなら、また別の方法を考えますけどね」

編集「たとえば?」

白河「あぁ、それはこっちの商売道具なんで。おいそれとは明かしませんよ」


編集「さて、お時間が来たようです。また次回、お会い致しましょう」

白河「また聴いてくださいね。ではまた―」



                         (続く)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ