表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青春を駆ける少年刑事  作者: 妖狐
ハジマリ
4/56

少年・あいつは何者

ブヲーンとエンジン音を響かせ蒼葉(あおば)中学校に入ってくる一台のオレンジ色のチェリークーペX-1R。

運転手は学生服を着ている。この学校の生徒らしい。

生徒用玄関の横に止めると車から降り下駄箱で靴を履き替える。

入学から1週間たった今も変な目で見られているようだ。

「流星おはよ。」

声を掛けられている。

彼の名前は諸星(もろほし)流星(りゅうと)である。いったい何者なのかは後々わかる。

授業が始まり、みんなが先生の話を聞きながらノートをメモしていると、

[ピピピピッ、ピピピピッ」

流星の机の上に置いてある機械がなった。

「すみません。」

と言って彼は席を立ち教室の後ろのドアからベランダに出た。

「はいリューです。」

無線のアンテナを伸ばしていった。

[ああ、春日部だ。城山銀行蒼葉支店より非常ベルが作動した。急行してくれ。]

「了解ですっ!」

アンテナをしまうと、先生に

「抜けます。」

そう言うと教室を飛び出し下駄箱で靴に履き替えると、チェリーに乗り込み赤色灯を屋根に乗せると、急発進した。

学校に入って初めての出動でみんなは、あいつそういう奴だったのかと思う奴と、変な奴と思う奴色々居た。

彼、諸星流星はいったいなぜこの様な仕事をしているのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ