表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青春を駆ける少年刑事  作者: 妖狐
~第一話~少年刑事現る!?
11/56

6.少年・彼の立場

城川警察署に連れてこられてしまった。

流星は車内で課長や署長に迷惑掛けるな、と思っていた。

「こっち来い。」

と、連れて行かれたのは少年課、ではなく取調室。

追加で2人の警官がはいってきて持ち物検査をされた。

1.拳銃(ゴム弾装填)2.拳銃(火薬空砲・脅しに使う物)3.チェリーの鍵4.警察手帳(もちろん自分の物)

5.手錠(アルミ製)6.財布(なんだかんだで1万円ぐらい入ってる)7.特殊免許(少年刑事用の特別な物)

8.筆記用具9.メモ帳

が、出てきた。

「おい、名前はなんだ。」

聞かれたので素直に答える。

「諸星流星、13歳、蒼葉中学校1年生および蒼葉警察署捜査課勤務。」

「ほんとだろうな。」

しつこく迫ってくるので

「おう。」

あきれたように答える。

「確認撮ってくれ。」

一人がそう言うと電話を掛けた。

「どうも、城川警察署の者ですが、蒼葉警察署捜査課でしょうか。」

[はい、私は捜査課長の滝川ですが何か。]

「お宅さんの刑事という少年が居るんですけど、名前は諸星流星って言うんですが。」

[はい、確かにうちの刑事(でか)ですが。どうかしましたか。]

「いや、遅い時間に中学生が出歩いていて拳銃もって車運転していたらね・・・」

[すみません。今から迎えに行きましょうか。]

他の警官達とアイコンタクトを取り、

「誤解解けたので今から返します。迎えは結構です。」

確認を取った警官は電話を切った。

「誤解するようなことはしないように。こっちに来る場合はその前に連絡するように。」

そう言って荷物を返され取調室から追い出された。

はぁ、ため息をつきながら警察署を出ると声を掛けられた。

「お、諸星じゃんか。」

声を掛けられて見上げると、一人の警官が居た。

「おっと、俺のこと知らないよな。俺は、この署の交通課の課長をやってる來村っていうんだ。課長じゃなくってお宅の署長さんに聞けばわかると思うぜ。よろしく言っといてくれ。」

そう言うと署に入っていってしまった。

「は?」

誰だあいつと少しぽかーんとしていたが、せっせと車に乗って署に帰った。


当然だが、課長に怒られた。

「お前って奴は・・・今度から誰かと一緒に行け。」

と言われてしまった。

ただし、サニトラの目撃情報の件を話すと目が鋭くなった。

「ってことは、あの青羽根谷の途中からどうにかして城川に抜けたってことか・・・」

春日部が食らいついてくる

「その可能性はありそうですね。時間が時間だしその件は明日にしましょう。」

滝川の言葉でお開きになった。


警察の独身寮に帰ってきた流星は、部屋の前に置かれている通学鞄を持ち鍵を開けて部屋に入った。

鎌が毎日こうして置いてくれているのだ。

なんだかんだアドバイスなんか書いたノートと一緒に。

まず、ご飯を作りそれを食べた後に風呂に入って寝る。そんな生活サイクルのはずだったのだが、

あの夢を、あのマシンガンのせいで思い出してからは・・・


キラリと光る銃口

「やばい、よけろ。」

春日部と菊池を押す自分。

火を噴く機関銃マシンガン

肩を撃ち抜かれて宙に飛ぶ自分

二人の刑事デカが闇に向かって銃を撃つ

悲鳴を上げて倒れる男と女

自分に駆け寄ってくる刑事


そして目が覚める、気がつくと寝付いてから1時間半しか経っていない。

しかし、その後恐怖に震え一睡もすること無く6時を迎え食事を食べ学校に向かうのだった。

そんな生活を事件があった月曜から今日、金曜日の朝までしているのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ