表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TESTIFY  作者: 甘照 鶯
2/7

第一話 スタート

「ぜひ!よろしくお願いします!」


 そんな元気な女性の声が体育館に響き渡る。 

 その言葉を境に、気だるげな拍手がここ一帯に充満する。


「ねえ(ひかる)!あの部活いっしょに入ろうよ!!」


 幼馴染みである流渚(るな)が、脚を畳めて座り、こちらを向いた。


「やだ!俺は軽音部に入ってドラムやりたいもん」


 俺はドラムが好きだ。いや、好きなのはドラムを叩いている自分だろうか。


 ここで軽音部の存在を知ったとき、「ここでドラムを叩けば、文化祭とか無双できるんじゃね?」なんて思っていた。


 元々父さんの影響で小さい頃からドラムをやっていたし、自分で言うのもなんだがそれなりに上手い。


 きっと俺なら、目立つ存在になれる。


「えーなんでよー楽しそうじゃん...。それに顧問の先生、和泉おばあちゃんだよ?」


「ああ、和泉さん部活の顧問やってるって言ってたな」


 彼女の言う和泉おばあちゃんとは、近所に住んでいて、昔から良くしてもらっていた人のことだ。


 家にいけばお菓子をくれて、時々お小遣いもくれた。


 だが、俺はこの部活動に魅力を感じなかった。


 なにせお琴教室なんざ興味はない。


「お願いだよ~!箏曲部入ろうよ~!!」


 流渚は、俺の裾を両手で掴みながら前後に揺れている。


「お前は三味線やってるから魅力を感じるかもしれないけど、俺は和楽器なんて別に興味ないから!!」


「そう言わずにさー!!」


 うるうるとした目で懇願する姿は、まるでショッピングモールのおもちゃ屋で、母親におもちゃをおねだりする子供そのものだった。


「だって、三味線とか死ぬほど面白くなかったから!筝もどうせ三味線と同じだろ?そんなの毎日毎日やってられるかって」


「...そう」


 と、俺の裾を掴んで離さなかったその両手が静かに落ちていく。


 こいつとは幼馴染み。だから遊ぶ機会も少なくはない。


 家へ遊びに行くと、こいつは斜めに三味線を構えて、右手には、象牙からできた大きな(ばち)をスナップさせて、三本の弦を揺らしていることがある。


 その姿をじーっと見てたら、その視線に気付いたのか、演奏を一旦中断し、「光もやりなよ!」と強引に三味線と撥を押し付けられた。


 でも、一向に思ったような音は出なく、こいつはどういう原理で音を発しているのかと、とても疑問に思った。


 そして今、彼女は項垂れている――項垂れている?


 やば、反射的に「三味線とか死ぬほど面白くないから」とか言ってしまった。


 こいつからしたら、それはもうシンプルな悪口。


 その表情を見ればすぐにわかる。今にも泣き出しそうな顔の歪み方をしている。


「...わかったよ。部活見学ぐらいなら行ってやる。あと、別に三味線嫌いじゃないから」


「うん...ありがと...」


 揺れた目を俯かせながら、活気の薄れた低いトーンで返事をしていた。


 あーあ、やっちまった。これが俺の悪いとこだ。すぐ人を傷つける――別にそんなつもりは毛頭ないのに。


「それでは各部活動部員の皆様、ご紹介ありがとうございました!そして!新入生の皆さん!今日から一週間は色々な部活動をまわって、どこに入部するかを見定める期間です!是非、時間を使って、体験や見学などしてみてください!それでは、今から部活動の体験見学時間となりますので、新入生の皆様ご起立下さい!」


 校長の声がマイク越しに聞こえ、俺と流渚を含めた生徒がぞろぞろと移動し始めた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ