表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TESTIFY  作者: 甘照 鶯
1/7

プロローグ

 桃桜(とうおう)高等学校。それは、静岡県に位置する、極めて平均的な偏差値を持つ高等学校。


 他の学校と違う点と言えば、部活動が盛んであること。盛んとは言っても、ただ部活動が賑やか、と言うわけではない。


 どの部活動も、大会やコンクール、コンテスト等で必ずトップを争っている学校だ。


 野球部、サッカー部などの運動部はもちろん、吹奏楽部、茶道部などもその限りだ。


 どの部活も充分に実力を奮っている中、周りから「落ちこぼれだ」と罵られる部活動が存在する。


 その正体は、箏曲そうきょく部である。


筝曲部の人口は比較的少なく、静岡県内の大会であれば、初めての大会が県大会から。そして、県大会で勝ち残った高校が、全国大会へ出場。と言うのが一般的だ。


 その大会では二十校が出場するが、桃桜高校が残した成績は、常に最下位。


 これは桃桜高校の実力が、決して低いと言うわけではない。


 その理由は実に単純な話。他の高校があまりに強すぎるのだ。


 桃桜高校箏曲部の活動日は週五日。月曜日から金曜日までの五日間


 だが、その練習量じゃ足りない!と現実を突きつけるような順位。


 桃桜高校では今日も、ラケットがテニスボールを弾く音、合奏でぴったりと重なった吹奏楽の和音。そして、華麗な箏の音色が聞こえる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ