ステータスは特殊魔法と共に☆
ようやく小火器が登場。
*第一次修正作戦完了済み。
名前 敷島龍奈
年齢 18
装備
学生服一式
ザック
所持金
五万円
Lv 1
HP120/120
MP0/0
筋力11
耐久10
敏捷9
精神10
知力7
スキル
パッシブ
護身術(Lv 2) 料理(Lv 1 )
アクティブ
兵器召喚魔法(陸)《発動リスト》
うーん、平均はどの位なのだろうか?ステータスもスキルも高いのか低いのかわからない。
マジックポイントは0か、まぁ予想通りだが'……
装備確認はこの画面でできるらしい。女神がわざわざ新品の学生服を見繕ってくれたのだろうか?
所持金は五万円らしい、一枚あたりの価値が分からん。
ステータスはレベル1だからあまり高くないって事だろうか、でも女神によれば三倍のステータス値らしい。
成長率も三倍だったりするのだろうか? 全くわからない。
とりあえず色々と調べてしてみるしかないだろう。
と、いっても特殊魔法ぐらいしか調べるところはないかな。
ステータス画面から、兵器召喚魔法をタップする
兵器召喚魔法(陸)
『陸軍及び自衛隊、民間軍事企業などで使われる、陸上使用を主目的とする武装及び車両、陣地構成器具をお金を支払うことで召喚できる。現在千九〇〇千九七〇年までに開発された軍用兵器を召喚可能』
(通貨価値は鉄貨百円、銅貨千円、銀貨一万円、金貨百万円程度です)
お、通貨価値の説明文がある。俺の所持金は、銀貨三枚に銅貨十枚、鉄貨百枚か。確かに五万円分だな。
兵器には軍事器具も入るのか、利用できそうだ。
とりあえず何かしら召喚みるか、幸いお金はありそうだし、拳銃ぐらいだせるであろう。
この《発動リスト》を押せばいいのか?
ポチッとな。
個人装備
分隊支援火器
軍用車両
とりあえずは個人装備だな。
銃火器
近接武器
投擲武器
その他装備
ここは銃火器っと。
ハンドガン
バトルライフル
サブマシンガン
アサルトライフル
スナイパーライフル
ショットガン
:
アサルトライフル、AK……高っ!! アサルトライフルでこれならハンドガンで限界だろう。
ハンドガンで、リボルバー、S&W っと。
M10 銀貨一枚、銅貨五枚
M19 銀貨二枚、銅貨四枚
M27 銀貨二枚
M28 銀貨一枚、銅貨九枚
なかなかに高いが、購入しておいて損はないだろう。
頑丈なM19を召還する事にするか。
M19を選ぶと目の前の空中に魔法陣が出現する。
魔法陣が赤く発光すると目の前にリボルバーが現れた。
「うぉっ、すげぇな……久しぶりの感覚だ 」
ずっしりとした銃身、銀に輝いているバレルに、リボルバー特有のシリンダー、うん、気分がのってくるな。
狙撃銃なら狩りで扱った事があるが、回転式拳銃はアメリカの試射場で撃ったことしかない。
次はメニュー画面から直接兵器召還画面ををひらいてみた。こちらの方が楽だな。
画面上部に弾薬補給が追加されている。
これをを選択する事で補給を行うみたいだ。メニュー様々の簡単さである。
とりあえず試しに弾薬を補給してみた。
──〈弾薬補給〉を行いました。
システム音がしたかと思うと、実際に弾薬をリロードしたような音と共に、所持金が減った。
補給には鉄貨三枚かかるのか。
学生服だと機動性がわるいので、旧ドイツ軍装備も召喚魔法で召喚していると、残り資金が日本円で一万円ほどになった。
喉がかわいたが、装備についていた水筒に水が入っている。
な、なんというご都合主義……まあいいか。
「現状確認も終わったことだし、日が落ちるまで町でもさがしますかぁ!」
大声を上げて寂しさを紛らわし、俺は行動に移る事にしたのだった。
登場兵器の紹介を。
S&W M19
よく知られる回転式拳銃の一つで、装弾数は6発。
発売は、1955年で、当初はコンバット・マグナムと称されていた。
マグナム弾が使用されていて、この頃のリボルバーとしては高い攻撃力を持つ。
画像元https://ja.m.wikipedia.org/wiki/S%26W_M19
登場兵器の紹介その二
ドイツ軍服
ドイツ軍服とはいっても、ヴァイマル共和制時代の軍服である。
オリンピック以前で財政が苦しく、特別性能のいいものではないが、基本的防御力を持つ。
画像元https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E6%9C%8D_(%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84)