表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/230

ブラックID

「あっれ〜!本当に60階のボタンがある!!聞いて無いんだけど!!」

「だーから言ったでしょ。人を二度も魔物扱いするとか大概にしろ」


 ゼインと雇用〝仮〟契約を交わした翌日、私はヤツの指示通り8時半にここ、ガーディアン・ビルへとやって来た。

 始業は9時からだというのに、初日は色々と伝達事項があるから早く来いだとさ。

 そして昨日と同じようにエレベーターで60階に上がったら、やっぱり昨日と同じように3バカトリオに捕縛されかけた。


「ったく、おたくの社長どうなってんの?引継ぎとかちゃんとしてるわけ?」

「あー…いや、普段はかなり仕事には厳しいんだけどね。時々秘密主義というか……」

 アホか。

 人に馬鹿馬鹿言う前に己を省みろって話だ。

「こんな簡単な隠蔽魔法、むしろ見つけてくれって言ってるようなもんでしょうが。可愛い魔法少女じゃなくて本物の魔物が来たらどうすんのよ」

 

 今日からしばらく仕事を教えてくれることになったのは、信号トリオを残念にしてしまった金髪のニールである。

 エレベーターに60階行きのボタンがあることを信じようとしないこの男とともに、一緒に玄関ホールまで降りて来たわけだ。

「ちょっ!しー!その話はまた後で!…ヒソ…ここ、普通の人間しかいないからさ」

 ニールの囁きに辺りを見渡せば、なるほど確かにここは普通の人間が働きに来る、いたって普通の商業ビルである。

 まぁそんな事は昨日から分かりきっていたが。

「ええと、そうそう、社長からディアナちゃんのID預かってるんだった」

「アイディー……?」

「……社員証」

 ああ、社員証!それならそうと言え。それぐらい聞いたことある。


 ポンっと手渡されたのは、何ともご丁寧に顔写真まで入った板カード。

 昨日の今日でどうやって作った。ついでにこの写真……いつ撮った。

 永遠の美少女の写真はタブーだってわかんないのか、あの男は。後で文句言わねば。

「それ、首から下げといてね。カードの縁の色で入れるフロア違うから」

 ニールが板カードを指差して言う。

「ふーん。ちなみにこの黒縁のカードではどこに入れるわけ?」

「んー?全部」

「ぜんぶ……」

 チラッとニールの首からぶら下げられた社員証を見れば、私と同じように黒い縁取りがされている。

 全部ってどういうことだろう。


「さ、ディアナちゃん行くよ!そのカードであそこのゲート潜れるから」

「あ、うん」

 ……ディアナ〝ちゃん〟?

 さっきは流したけど、私にちゃん付け……。

 ニール、貴様出来る男だな?褒めて遣わす。


 ニールが示したゲートとは、昨日私が予想した通り社員専用の入り口だった。

 入館ゲート…システム?とかいうもので、ここを潜ると出勤と退勤が記録されるらしい。

 ……はなはだ面倒である。

「じゃあ次ね。ゲート潜ったら社員専用のエレベーターでそれぞれのオフィスに行くんだけど、僕らはちょっと特殊なんだよね」

「ふーん……」

 出勤一つでこれ以上面倒な手順はごめん被りたいのだが。

「さっきの質問にも繋がるんだけど、とりあえずエレベーターで行けるのは59階までなんだ。はい乗って!」

 押し込められるように社員専用エレベーターに乗り込むと、中には先客がいる。

 人間の男……社員証の色は赤。

 じーーっと彼の挙動を見ていると、30階で降りていった。


「赤のIDは30階用?」

「正解!正確には共用部と26階から30階で…ええと、あ、着いたね。ここが59階」

 何を言っているのか分からないニールと降り立った先は何の変哲もない内廊下。

「この壁の向こう側は展望フロアだよ。高いとこ平気?」

「問題無し」

 このビル上空を小一時間飛び回ったんだっつーの。

「そっか。実はさー、昨日ディアナちゃんここで人事面接の予定だったんだ。僕が社長に内緒で求人出したんだよね」

「………………。」

 詐欺求人の犯人はコイツか。

 さっき褒めたの取り消す。

 


 59階をスタスタ歩くニールの後ろをトコトコ歩きながら彼の話を聞く。

「この廊下の突き当たりに、セキュリティレベルSのドアがある。ブラックIDでしか開かないんだけど……」

 そう言ってニールが手招きをする。

「ドアの前に立ってみて」

「ああ、うん」

 廊下の突き当たり、スモークガラスでできたドアの前に立つ。

 するとどこからともなく機械が喋り出した。

『No.106289…ディアナ・セルウィン…カイジョウ……』

 声の途切れとともにシュッと開くドア。中に一歩踏み込むと再びシュッとドアが閉じた。

 おお…!なんと賢い機械だ!

 正直に感心していると、またドアが開いてニールが入ってきた。


「オーケー、IDの登録は良さそうだね。なんせ40年ぶりの新規登録だからさー、ちゃんと動くか心配だったんだ」

「は?40年ぶり?」

 隣に立ったニールを見上げる。

「そ、40年ぶり。昨日の黄色みの強い茶髪の彼覚えてる?」

 ああ、信号トリオ2の……

「ショーンっていうんだけど、彼が入社して以来ブラックIDの発行は無し。もう限界なんだよね、正直」

 限界……?つまり相当仕事がキツいという事か。

「……限界へと繋がる道は歩きたく無いんだけど」

 セキュリティレベルSのドアのこちら側にポツンとある、上階への階段の前で立ち止まる。

「ええっ!?そんな事言わずに……あ、大丈夫大丈夫。歩く必要無いよ!一歩だけ前に進んで?」

「は?」

 訝しく思いながら一歩進んだ瞬間だった。

 突然階段が動き出す。

「ぬ……ぬわーーー!!?」

「あははははは!人感センサー式エスカレーターだよ!まさかエスカレーター知らなかった?」

 知っとるわ!

 乗った事無いだけだ!

 

 

 騙されるようにして辿り着いたのは、昨日床を散々引き摺られた60階。

 エスカレーターがフロア直結とは……。昨日はゼインの背中ばっかり見てて気づかなかった。

 ニールがクルっと振り向く。

 そしてニコニコ笑顔でこう言った。

「ようこそ、ディアナちゃん!待ち望んだ5人目の仲間。ガーディアンはいいところだよ」


 ……もうすでにそうは思えないのだが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ