表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
極紅彩宝石箱  作者: 泉柳ミカサ
288/944

水とミルク

社会科教師

「いいか、このコップに水がある。これを海だとしよう。透明でとても澄んでるね。これは人類もとい文明が生まれる前の海だ。そこから経験を積み、人類は社会を良くしていった。ただ、その代償に汚染物質を垂れ流している。汚染物質、ミルクを注ぐ。はじめはほんの少しの量。微量のミルクが入っても、海は綺麗なままだ。だが、次第に量が多くなってゆく。最初は汚れていく海に躊躇するが、楽で豊かな暮らしに麻痺し、そんな気持ちもどっかにいってしまう。海はこのように不透明になっていく一方だ。どっか遠くの話。君たちはそう思うかもしれない。ただ、君たちも一端を担ってるんだ。ポイ捨てやそれこそ文字通りの垂れ流し。自覚があるだろう。でも、誰一人手を止めることはない。心のどこかでしこりがあり、自分の悪行を見えているのに構わず汚染してゆく。それはなぜか。見えているが見るとバツが悪いから、それを見ないようにするからだ」





社会科教師

「要は見ずと見る苦、だ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ