表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SS置き場  作者: 不屈の匙
9/14

きつねと栗とウロコもようの小刀(童話)


 真っ赤な秋。

 きつねのゴンは(かご)いっぱいに栗拾いをしました。

 その帰り道、ともだちのシロが川べりで座りこんでいました。

 じまんの白いけなみも、今日はなんだかしょんぼりしています。


「どうしたんだ、ぼーっとして」

「うん。これから悲しいことがおこるんだ」


 シロはジッと川の水面を見つめています。

 ゴンはシロがなにを悲しもうとしているのかよくわかりませんでした。

 未来のことなのに、どうして今悲しいのかも、よくわかりません。

 でも、ゴンの背中にはたくさんの栗があります。とてもおいしい栗です。

 ゴンは栗を分けてあげることにしました。


「そっかー。栗、半分いるか?」

「いいのかい?」

「いいぞ!」


 そこでゴンは「しまった!」という顔をしました。

 彼は半分なんて言ってしまったけど、全部でいくつあるかをちゃんと数えていなかったのです。

 半分以上シロがもらっていっても、ゴンには確かめられないのです。


「いち、にー、さん、しー……。んー」


 一つ一つ、シロが栗を数える声がします。でも、肝心の籠の中身は見えません。

 ゴンはこわごわと、シロが栗を数えおわるのを待ちました。

 やがて、重いままの籠を返されました。

 シロを見ると、彼の手には、一つしか栗がありません。


「はい、半分取ったよ」

「うそつき」


 ゴンは怒りました。

 でも、シロはにこにこと笑っています。

 ゴンはそれを見て、ちょっと困りました。怒れなくなってしまったからです。


「これでちゃんと半分だよ。そうそう、これをどうぞ」

「……これは何だ?」


 シロに渡されたのは、きれいなウロコ模様の小刀でした。

 青くて、透きとおっていて、魚のようにも見えます。


「きれいでしょう。栗のお礼にあげる。ゴン、バイバイ」

「シロ、またねー!」


 シロは栗を持ち、手を振って北のほうに行ってしまいました。

 ゴンはその日以来、シロと会うことはできていません。

 でも、毎日欠かさず小刀を拭いています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ