表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/35

第2話 静かなる決断

 夜会の喧騒が嘘のように静まり返った王都の公爵家私邸の一室は、重苦しい沈黙と、ロドルフ公爵の怒りに満ちた声で支配されていた。ミレーヌは、冷え切った暖炉の前にただ立ち尽くしている。室内に漂うのは、昨夜の華やかな香水の残り香ではなく、焦げ付くような父の苛立ちと、母の冷たい視線が織りなす重い空気だった。


「ミレーヌ! 一体、どういうことだ!」


 ロドルフ公爵の顔は、先ほどの夜会での羞恥と、激しい怒りで真っ赤に染まっていた。その隣では、アリアンヌ公爵夫人が扇子で口元を覆いながら、哀れみと深い失望の眼差しをミレーヌに送っている。


「せっかくの王家との縁談を、お前は台無しにした! このグラッセ公爵家の面目を、よりにもよって大勢の貴族の面前で潰したのだぞ!」


 公爵の声は、怒りというよりも、もはや絶望に近かった。それは、彼女の存在そのものを否定する響きを持っていた。


「お前がどれだけこの公爵家のために尽くすべきか、理解しておらぬのか!」


 アリアンヌ夫人は、公爵の言葉を聞き、せき止められた感情が溢れ出した。彼女は悲鳴のような声を上げ、喉の奥から絞り出すような嗚咽を漏らし、悲嘆にくれる。


「我々がどれほどの苦労をして、どれほどの根回しをして、この縁談をまとめたか、分かっているのか! これで、グラッセ公爵家は安泰だと、安堵した私の気持ちを踏みにじりおって!」


 ロドルフ公爵の言葉は、最初からミレーヌの耳には全く届かなかった。彼らの顔は、怒り、悲嘆、あるいは羞恥で歪んでいる。だが、ミレーヌの視界では、それらの感情は意味を持たない記号に過ぎなかった。彼らの喚き声は、遠くで響く鐘の音のように、ひどく無機質に聞こえた。


 ミレーヌはふと思った。ちょうど一年前のこの日、前世の記憶を思い出したのだ。最初は混乱したが、徐々に幅下香織としての記憶がミレーヌの精神を蝕んでいった。

 今ではミレーヌという人格は私の中には存在しない、私は幅下香織だ。目の前で怒る男は父ではない。泣いている女は母ではない。


「今頃、他の貴族どもは我が公爵家を、お前を、笑いものにしてるに違いない! 愚かな女だと! この家の恥だと!」


 ――怒鳴り散らす父の声。幼い香織の頬を打つ乾いた音。


「お前は本当に出来が悪い! なぜ、こんな簡単なこともできない!」


 ロドルフの罵声が、前世の記憶を呼び起こす。どれだけ抗っても届かなかった自分の声。そして、何も理解しようとせず暴力のみ奮う父親。


(あの頃と、何も変わっていない。)


 ――面倒臭そうに目を逸らした教師の顔。


「周りにも、幅下さんのことを誤解している子がいたのかもしれないね」


 アリアンヌの蔑みの視線が、中学生の頃のいじめっ子の嘲笑と、そして、助けを求めた教師の無関心な言葉とオーバーラップする。


「幅下さんも、もう少し周りに合わせる努力が必要だったんじゃないかな」


 誰も、私の苦しみを理解しようとしなかった。誰も、私の能力を正しく評価しようとしなかった。


 ――所詮、女の提案なんて、机上の空論。


 そして、公爵が家名と縁談の破綻を嘆く声は、前世で汗水流して作り上げた企画書を上司が突き返えす、あの瞬間の記憶を呼び覚ます。


「幅下さんの案は頭でっかちすぎるんだよ。現場ってのは、人間関係、それに、まあ、男の世界だからね」


 輸送コストを二割削減する、画期的な改善案。データは全て裏付けられていた。それでも、「男じゃないから」「現場を知らない」という、理解不能な理由で切り捨てられた。あの時の無力感と、湧き上がるような憤り。

 彼らは、能力のない人間が、ただ己の感情や、くだらない常識にしがみつき、本質を見ようとしない無能者だった。あの会社も、あの世界も、そして今、私の目の前で喚くこの男と女も、何一つ変わらない。


 ミレーヌの脳裏に、前世の全てが走馬灯のように駆け巡った。虐げられ、見下され、理不尽に能力を否定され続けてきた人生。どんなに努力しても、報われることはなかった。


(お前たちは、再び奈落へ突き落された私を、容赦なく鞭打つのか)


 彼女の瞳は、感情を完全に失ったかのように、どこまでも冷たい輝きを放っていた。


「聞いているのかミレーヌ!」


 ロドルフの声が、鼓膜を劈く。その声に、彼女はゆっくりと眼前に立つ男を見上げた。


 この場所も、この人間たちも、ミレーヌが望む世界を築く上で、ただの不要な障害物でしかない。

 ミレーヌの心の中で、静かに、そして明確に決定を下す。


(やはりこの二人は、邪魔だな。排除する)



 最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 不定期での更新となりますので、ぜひブックマークして次話をお待ちいただけると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ