表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
浄化されるはずだった僕たちへ  作者: いろはし
1/4

シードに還る

この物語は、

「愛を失ったことにすら気づかない世界」で生きる人々の話です。


人類は進化の果てに、感情というものを“無駄”と断じました。

喜びも悲しみも、誰かを想うことさえも、最適化の邪魔になると。

けれど、本当に“不要”だったのでしょうか?

私たちは何を代償に、便利さと静けさを手に入れたのでしょうか。


主人公たちは、そんな無感情の世界で、

ふとした“違和感”に気づき始めます。

誰かの痛みに心が動いたとき。

あたたかい涙の記憶が蘇ったとき。

そこには、もう忘れてしまったはずの“人間らしさ”が残っていました。


もし、あなたの世界もまた「何かを失っている」なら——

この物語の断片に、ほんのわずかでも“あなたの光”が映れば幸いです。

― Prologue ―


かつて、ここは「地球」と呼ばれていた。

青く、息づき、人々の笑い声が夜を越えて響く、あたたかな星だった。

だが、それはもう遠い記憶だ。

いや——記憶ですらないのかもしれない。


今、この星に名前はない。

人間が、自らの手で踏み荒らした場所。

命を延ばすために、心を切り捨て、効率と安全を選び続けた果ての、静かな断末魔。


人々は感情を失った。

喜びも、怒りも、愛も、すべて「不安定要素」として除かれた。

痛みさえも、数値で測られ、薬で黙らされた。


けれど。

この世界はまだ、終わっていない。


地の奥深く、ひとつの「種」が眠っている。

それは、人間が失ったもの。

けれど誰も、それを失ったことさえ、知らない。


彼女は目覚める。

それは、希望か。災厄か。

それすらも、もう誰にもわからない。


「これは、失われた“愛”の話だ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ