表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/78

その⑨


「でざいなーべびー?」


 気が付けば、神奈崎は僕を睨むのをやめていた。


「その様子だと知らないみたいですわね」

「うん。初めて聞いたよ」

「簡単に言えば、親が望むように見た目や能力を調整されて生まれた子供ということですわ」

「……つまり、神奈崎はそのなんとかベビーだって言いたいの?」


 だとしたら大変だ。

 神奈崎の高慢な性格も彼女の両親によって設定されたということになる。

 嫌な親だなあ。


 いや、未成年に子供を預けて行方を晦ました俺の両親のような人たちもいる。俺も色々言えた立場じゃないよな。


「ええ、そう。だけど失敗作なの」

「失敗作?」


 驚き半分、納得半分。


「結局わたくしは両親の望むような力を得ることはなかったと聞いていますわ。親がわたくしに関心がないのは単純にわたくしが末娘だからというわけではなく、あの人たち(・・・・・)の期待を裏切ったからなのですわ」

「なるほどね」

「だからこそわたくしは真のエリートにならなければなりませんの。こんなEクラスの底辺なんかで燻っている時間なんて、本当はあってはならないはずですのよ」

「……君の両親のために?」

「いいえ、あの人たちを見返してやるためにですわ。わたくしを出来損ないだと判断したあの人たちに、わたくしの力を思い知らせてやるの」


 他所の家の事情に口出しできるほど俺が偉いわけじゃない。


 じゃないのだけれど。


 なんとなく素直に肯定できないような気分ではあった。


「まあ、頑張って。応援するよ。うまくいくことを祈ってる」

「あなたも他人事ではありませんのよ」

「え?」

「わたくしが真のエリートとして返り咲くためには、あなたの力も必要なのですわ」

「どういうこと?」


 話がおかしな流れになって来た。


「序列戦争の話をご存じないかしら」

「いや、全く」


 俺が言うと、神奈崎は大きなため息をついた。


「これだから庶民は。でも、良いですわ。時期が来たら教えて差し上げます」


 いつの間にか俺たちは部屋の前に立っていた。

 神奈崎がそのドアを開ける。


 そして俺は、妙な違和感に気が付いた。


「……?」


「どうかしたの、真白?」

「いや、あそこ……」


 見慣れない小さな人影が神奈崎のベッドに横たわっている。

 近寄って人影をよく見てみると、その正体は黒いゴスロリの服を来た幼女だった。


 真っ黒な髪のロングヘアで、心地よさそうに寝息を立てている。


 ――なんで幼女が、こんなところに?




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大人気(笑)連載作! 本作の前日譚となっていますのでぜひご覧ください!↓

外れスキル『即死』が死ねば死ぬほど強くなる超SSS級スキルで、実は最強だった件。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ