表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たつき諒さんの話をデマだと言わないで

作者: 緋水晶

漫画では「大災難」となっていたとこれをアップしてからニュース番組で知りました。

私の記憶では「大災害」だったのでそのまま大災害としておきます。

調べが足りず申し訳ありません。

お久しぶりです、もしくは初めまして。

しがない物書き、緋水晶です。

入院後にも色々あってまだ小説の続きが書けないでいますが、先日から度々ニュースで報じられているたつき諒さんの7月の大災害についてどうしても7月5日の前に言いたいことがあったためこうして筆を取らせていただきました。

普段はパソコンで作業し、Wordに一回書いてからこちらにコピペしますが、今日はスマホで一発書きなので読みにくい部分があったらすみません。


まず本題の前に私のたつき諒さんに関する知識について。

初めて存在を知ったのは2年ほど前のテレビ番組で、調べてみると2023年放送の「不思議体験ファイル信じてください!!」という番組でした。

その時は不思議な人がいるなぁとなんとなく見ていたのですが、彼女が東日本大震災に関する夢の話をしている最中急に寒気がしました。

それは「文字だけの夢だった」と語っている時で別段怖い内容ではなかったのですが、何故か強い恐怖を感じた時のような感覚が体に残ったのです。

そしてその後彼女が「もう一度同じような夢を見た」と言って語られたのが「次の大災害は2025年7月」というものでした。

それを聞いた時、私の体は再び悪寒に襲われ言い知れぬ恐怖を覚えました。

そのため私はこの話を忘れられず今日までずっと覚えていたのです。

ちなみに寒気や恐怖を感じただけで当然ながら私にはなんの能力もないので、ただそういうことがあったから印象に残ってたんだという意味に捉えてください。


さて、そんな感じで私は2年ほど前からこの話を「もしかしたらあるかもしれない話」程度に信じていました。

しかし今年に入りこの夢の話が拡散されると何やらとんでもない方向に広がり、様々な憶測と便乗をもって世の中に影響を与え始めて私は酷く驚きました。

というのもいつの間にか「7月5日に大地震もしくは隕石がフィリピン沖に落ちるらしい」というような噂になっていたからです。

私が知った2年前には日付は未確定でした。

けれどたつき諒さんが「7月5日に夢を見たから」という理由で7月5日という日付が一人歩きし出したらしいです。

さらに台湾かどこかの有名らしい占い師さんが「7月に日本で大災害(大地震?)が起こる」と言い出したのを始め、色々なところで色々な人が7月に大災害が起こると言い出したため噂が大きくなり経済にまで影響が出だしたそう。

元ホテルマンとしてはそういうのでお客さんが減るのは痛いよなぁ、わかるわかると頷くばかりですし、航空会社や観光地の方々の無念というのは理解できるものでした。

でしたが、そこでどうしても気になる、なんなら許せないとすら思うような表現がされていることに私は今酷く苛立ち、悲しい気持ちを抱えています。


それは「デマ」という言葉がたつき諒さんに対して使われていたことです。

「デマ」というのは「いい加減な噂話」「虚偽を広く喧伝すること」というような意味であると私は捉えています。

なので他の便乗犯についてはデマでいいです。

「有名になりたい」とか「当たれば見っけもん」「今ならみんなが言ってるから外れても目立たない」みたいな考えで言ってるような方々の話は正に「デマ」でしょう。

でもたつき諒さんの話は果たして「デマ」でしょうか?

仮に自分がたつき諒さんの立場だったとしたら、2年前のあの時2025年7月の夢の話をせずにいられたでしょうか?

今までの人生で自分が見た夢が何度か現実になったことがあって、東日本大震災のことも夢に見ていて、でもそれを広めることをせず未曾有の被害が出てしまったのをテレビで見ていたとしたら、もしそれに対し「みんなに言ってれば被害が減ったかもね」などと言われようものならば。

私だったら大きすぎる後悔に苛まれていたでしょう、そして同じような夢を見たのなら今度はちゃんと言っておこうと考えると思います。

それで何も起きなかったらと考えると世間の非難を考えて身がすくみますが、だからこそそれでも言ったたつき諒さんを私は尊敬しました。

彼女には善意しかないと感じました。

もちろん私の勝手な思い込みです、彼女に対して胡散臭い人間だと思っている方の意見を否定する気はありません。

でも尊敬してしまったから、私はどうしてもこう言いたいのです。


たつき諒さんの話をその他大勢が語る「デマ」と一緒にしないで、と。

少しでも誰かの助けになればと勇気を出してくれた方の話を「デマ」だなんて言葉で否定しないで、と。

だからといって7月の大災害を信じてって話ではないです。

何も起こらないに越したことないですし。

ただ「デマ」という言葉の意味を考えると彼女の話をその言葉で表現するのは違うくないか?ってことを言いたいだけでした。

読了ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 私も緋水晶様と同じようなことを思っていました。  たつき諒さんは元はと言えば20年以上前に作家を引退していた人です。ここ数年になって過去に描いた作品がメディア等に取り上げられて、偽作者を名乗る者が現…
あとがきで7月5日とハッキリ書いていたのに、騒ぎになったらそれは夢を見た日で、『大災難』が起きるのは本当は7月だ!! とか後付けで言い出すようなぺてん師。 東日本大震災も、後出しで『分かってたんだから…
 デマも何も、なが~い目で見ればプレート境界の大地震が起きるのは事実ですし、地震予知ができないのも事実、ソコをふまえて災害がいつか起きるぞ~って意味で発信することは意味があったのでは?  例えば自分が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ