表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

生い立ち

私は岡山県の田舎町で育った。

母と養父、母と養父の間に生まれた弟の4人家族。

小さい時から何かと養父と母から木刀で殴られたり、たばこの火を手に押し付けられたり、冬の風呂場で水をかけられ放置されたりと、散々な毎日を過ごしていた。

夏でも痣を隠すために長袖シャツを着て、プールはお休み。

何も良いことはなかった。

親戚のおばさんが救いの神で、しょっちゅう泊まりに行っていたが、養父があまり良い顔をしないため、徐々に疎遠になっていった。

小学6年生の夏、母からバッグの肩掛け紐の部分で首を絞められた。

本気で殺す気なのだと子供心に思った。

だが、途中で紐が切れ、未遂に終わった。

その時の母の言葉は今でも忘れられない。

「お前なんて生まなければ良かった。」


この家から早く出ていきたい。

そればかり考えるようになり、何度も家出を繰り返した。

結婚はしたくない。

でも1人で生きる事は難しかった。

彼氏を作り、同棲をした。

別れては次の人。

そんな生活を続けていた。

27歳の時、8歳年下の大学生の彼と出会い同棲し始めた。

次の年の夏に妊娠が発覚した。

結婚はしたくないと思っていたが、相手の親に説得され、その年のクリスマスに籍をいれた。

大学生を続けながら、コンビニと家庭教師をしてくれた旦那。

3月、長男が生まれた。

良く晴れた桜の舞う日に生まれた男の子。

小さくて、可愛い天使のような赤ちゃん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ