表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エコー  作者: たかさば


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/85

ため息が出た

「おはようございます~!」

「おはよ!!」

「おはよう!今日の玄関誰だったっけ?」

「今日はあたしだよ。」

「おはよう。」


「おはようございます。」


 月曜の朝八時、従業員用出入り口のあたりに明るい声が聞こえる。

 早番の従業員が続々と出勤してきて一斉に事務所へと向かうこの時間帯は、いつもみんな元気が良いというか、騒がしいというか。仲の良い空気が漂う、このお店の雰囲気は、嫌いじゃないんだけどね。


「あ!カッシー、おはよ!!昨日さあ、腹筋マシンの注文受けたからあとで確認しといてね!」

「うん、わかった、ありがとう。」


 昨日の騒ぎで何となく疲れ切ってる私に元気いっぱいの声をかけてくれたのは、インテリア担当のパートの弓削(ゆげ)さん。若く見えるけど、御年50歳!いわゆる美魔女として名高いうちの店の看板スタッフで、なじみのお客様の数は1000を超えるという噂。


 この店で働く人は、正社員18人とパートさん、バイトさん、合わせて200人くらいで、20年以上ここで働いている人もボチボチ、いる。私はこの店で働く人たちの中では比較的新参者で、愛称で呼ばれてかわいがってもらっているんだ。

 新卒で正社員として入店して以来、いっぱいいっぱい助けてもらって、いっぱいいっぱい怒られて、いっぱいいっぱい学ばせてもらって…最近、ようやく、店舗従業員としての在り方を身につける事ができ始めたかなあって思い始めることができるようになったかな?って、状態。


 メリーゴーランド小夏日店、ここが、私の職場。


 この店は、お客様用エレベーター二基完備の五階建て総合スーパーで、店舗面積が10,000 m²を超える、大規模寄りの中規模店舗。店舗向かい側には立体駐車場を構え、その屋上では二ヶ月に一度のペースでフリーマーケットが開かれている。店舗一階にはサービスカウンターと食品全般コーナー、二階には服飾品全般コーナー、三階にはスポーツ用品コーナーとホビーコーナー、四階にはインテリア全般コーナー、五階はフードコートとゲームコーナーがあって、五階と三階にはちょっとしたイベントが開けるスペースを完備している。


 西と東に長く北と南に短い、市域が上履きにそっくりな形状をしている小夏日市。その市内を南北に分けるように横断している国道のちょうど真ん中に位置する我が店舗は、グループ五店舗内で一番の売り上げを誇る…創業五十年を超えた老舗の販売店。それゆえに昔からご愛顧下さっているお客様も多くて、若者が集まってくる店というよりは…市民が「ここなら大丈夫」という安心感を求めてご来店する、どちらかと言えば利用年齢層の高い店舗なんだ。


 私はこの店で、スポーツコーナーを任されて…今年で四年目。昨今の筋肉ブームで、毎日忙しいのなんのって。健康グッズにトレーニング用器具、プロテインなどをはじめとする食品の管理に最新のダイエット情報把握、その他もろもろ!!販売を任されてるはずなんだけど…、お客様のダイエット提案とか筋肉増強計画とか硬い体の伸ばし方伝授とか、やけにこう、接客案件がね、発生しがちというかね?!


「カッシーおはよう!あのさ、プロテイン試飲会、三階イベントスペース開催で決定でよかったんだよね?」


 朝一だというのにずいぶん顔のテカテカと光る、私に気さくに話しかけたこのおじさんは、つい一か月前に谷倉神宮(たにくらじんぐう)店から異動してきたばかりの、店長の小久保(こくぼ)さん。やけにフレンドリーで、かなりフットワークの軽い、36歳にして店長に大抜擢されたメリーゴーランドグループ一の注目株だったりする。


「屋上だと導線悪いし、雨降っても困るし…、五階だと設営大変かなあって思って決定したんですけど。…何か問題ありました?」


 土曜日に新発売のプロテインのプロモーションとしてメーカーさんによる試飲会が開かれることになっていて、今週はその準備で忙しくなることが決定済みなんだよね。先週さんざん会場をどこにするかもめて、そのおかげで予定が大幅に狂ってしまい…スケジュール的にかなり切迫しているというか。


 店長は土曜が公休で、私は日曜が公休だったから連絡が密に取れなくって、微妙にスケジュールについての確認ができていない。木曜にメーカーさんが搬入する為、私の公休が水曜という事を考えると火曜までに会場をあけておかないと非常に、まずい。


「じゃあ、イベントスペースのホビーコーナー、撤去でいいんだよね?昨日仙谷君がカッシーの許可がないから移動できないっていうもんだから動けなくて。」


 現在、三階のイベントスペースには、おもちゃの体験コーナーが設営されている。元々は健康グッズのお試しコーナーと休憩コーナーが展開されていたのだけど、ホビー担当の仙谷(せんごく)さんが倉庫にたくさん埋まっている売れない商品をどうにかしたいってことで、それらを引っ込めて、期間限定でキッズコーナーが展開されていたり。


 見本をたくさん展示して購買意欲を掻き立てるという作戦だったらしいんだけど、実際にコーナーを展開してみたら…サンプルのおもちゃは一日で破壊されるわ、商品のおもちゃを勝手に開封されて遊ばれるわ、丁寧な清掃をしないせいでどんどん汚れが目立つようになるわで、日に日にイベントスペースがカオス化していて、大問題になっているっていうか。店長をはじめ従業員のほとんどが、一刻も早くあの場所を無くしたいと願っているんだよね……。


「…手付かずですか?!ホビーの蜷川君とうちのヒロシに頼んでおいたんですけど?!できる所まででいいから撤去しといてって!!」

「うわぁ、マジか…。」


 金曜土曜と仙谷さんが公休だったので、ホビー担当のアルバイトの蜷川君にイベントスペースのキッズコーナーの撤去の必要性を説明したうえで、日曜中に作業をするようお願いしておいたんだけど…全然対応してもらえなかったらしい。ちゃんとメモ書きも残していったのに、完全スルーされた模様。


 ホビー倉庫がいっぱいで引っ込める場所が無いから動けなかった?だとしたら、倉庫の掃除くらいはしてくれてるよね…、してなさそうだなあ…。キッズコーナーの成果が出るまではあの場所は譲れないって言ってたから、多分その辺の意地みたいなのがあるんだろうな…。


「何一つ変わってないぞ…。仕方ない、俺今日手伝うからさ、一緒に撤去やってもらっていい?仙谷が来る前に片づけよう、あいつが来ると作業が進まないから。」


 そもそも、試飲会の話が出た時、仙谷さんにイベントスペースを使いたいからって撤去をお願いしたんだけど、私のお願いをまったく聞く耳を持ってくれなくって…。どうにも動けないまま今日まで来てしまったのが、地味に痛すぎる。のらりくらりと私の言葉をかわしながら、全く動いてくれない仙谷さんには、相当煮え湯を飲まされてるっていうか…。


 大体からして、倉庫の圧迫の件だってかなり被害を被っている。三階倉庫は、基本スポーツとホビーが半分づつ使う事になっているんだけど、整理整頓が苦手なのか、ホビー物が溢れにあふれ、うちの倉庫をさりげなく無断で使っていたりして、週に一度は揉めているのだ。最近は堂々と使っている節があり、おかげで倉庫通路にプロテインがはみ出すことになって、消防のチェックに引っかかってめちゃくちゃ怒られる羽目になって!!


「いいも何も、火曜日中に場所確保しないと、私休日出勤になっちゃいますよ。スケジュール的に、今日中に片づけないとまずいです。」


 そもそも、撤去作業をなんで私がやらないといけないのかわからない。ホビー商品なんだから、ホビー担当者がきっちり撤去してくれないと困る。なんで担当者が片付けないで、店長と私が動かなければいけないのか…。イベントに向けた売り場づくりもしないといけないし、イーゼルとかPOPを描いとかないといけないのに!!


 私と店長がそろうのは、今日と明日、そして金曜。月曜火曜で場所を作らなければメーカーさんにも迷惑が掛かってしまう。明日店内装飾に全力投球したいことを考えれば、今日は残業覚悟で撤去作業を完了させるしかない。


 忙しくなりそうだなあ、こんな状況でアッシュくんが来てもとても対応する暇がなさそう。

 できれば今日は来ないで欲しいけど…。来るよね、多分…。


「うぃーっす!カッシーおは~!てんちょーおはおは!!」


 焦る空気をぶち壊すかの如く、飄々とした空気をまとって登場したのは、スポーツ担当バイトの広重(ひろしげ)君。

 ここから3キロほど離れたところにある大学に通う、今どきの学生さんなんだけど…、どうにもこうにも軽すぎる、能天気すぎる、適当すぎるのが困ったもので!!!

 とはいえ、産休に入ってしまったパートの堂島さんの抜けた穴を塞いでくれるのは、この男しかいないわけで―!!!


「あ!!ヒロシ!!!昨日イベントスペース片づけといてって言ったのに!」

「広重君教えてよ!!そしたら昨日のうちに撤去できてたのに!!」


「だって仙谷さんが触んなってうるさいんだよ!ニシと話し合って触るのやめといたの!つか、倉庫はきっちり整頓しといたし!褒めて褒めて!!」

「え!!ホントに!ありがとう!!さすがだね!!」


 今どきのぬるい若者ではあるが、広重君…通称ヒロシはじつにA型人間で、倉庫の整頓をやらせたら天下一品なのである!!おそらくごみの分別から空いた隙間の埋め込みまで、実に神経質にやってくれたに違いない。


「棚二つあいたからさ、一つはプロテイン突っ込んどいた。空いてるところはクソホビーに恵んでやればいいんじゃね?」


 せっかく空いた場所も、忌まわしきホビーに占領されてしまうというんですか…。



―――ピンポーン!


≪≪≪8:30になりました、朝のミーティングを始めます≫≫≫


 ああ、店長と話し込んでたらいつの間にか8:30になっちゃったみたい。

 しまったなあ、まだ髪縛ってないのに…。今日は下ろしたままでいっか。時間ないし。


「よし、今日は三階重視だな!ミーティングで宣言するから、ちょっぱやでやろう、よろしく!」


 まとまりの悪い肩までの髪をかきあげ…、ため息をひとつついて、ミーティングに向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 15:15 ・プロテイン!!!  生々しいのはきっとリアルのせい [気になる点] なんかおかしいなと思ったら、アッシュくんが行方不明!! [一言] なんかすごい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ