表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
脱走兵の後方支援  作者: 目黒権吉
1/4

フィナ撤退戦1

「世界は恐怖で支配されている。」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「ある日、一枚の紙が来た。それは、徴兵を知らせる紙だった。戦争は始まっていたので、16歳の誕生日になる私、ロキのもとに来るのは自然なことであったが、私はこの紙がひどく嫌いだった。この国が亡ぼうがどうなろうが知ったことか。私は捕虜になってでもこんなバカげた戦いから逃げてやる。こんな怖いものに命を懸けるなんて馬鹿げている。戦闘員のあのすました顔が気に入らない。隊長らしき男の「我々は誇り高き戦士」だという掛け声が気に入らない。理想も建前もしったことか。気に入らない。気に入らない。気に入らない。逃げてやる。逃げたやる。逃げてやる。逃げてやる。


おっと心が乱れてしまった。こうして、手記に書き込んでいないと心がおかしくなる。怖い。怖い。それしか考えられなくなる。とりあえず、今日はこれぐらいにしとこう、そろそろ移動だ。帝国暦 176年8月1日」


ロキは手帳をポケットにしまい、移動の準備をしようとする。

「ロキ何やってんの? あんまりぐずぐずしていると隊長がおこるよ。」

「まだ、移動の時間まで15分もあるだろう。カレン。」

「うちらの小隊長は、あんたのこと、きらいだからなあ。何かあれば、あんたを責めるさ。」

「私をくびにしてくれてかまわないんだが。」

「そういうなって。ほら、移動だ。明日には、前線に着く。今日が最後の晩餐の日かもしれないな。」

「冗談でもやめてくれ。」


「移動だ。第13小隊集合。ロキ、お前、また遅れたな。お前のような奴は、この隊のゴミだ。全く時間も守れないとは、幼稚園からやり直してこい。何を見ている。ほら、移動だ。準備しろ。他の部隊も移動している。遅れをとるな。」

「イエッサー」

移動の準備といっても何かあるわけではない。ただ、行軍が要求されるだけだ。


「移動開始」という命令が下される。従うだけだ。

「ロキ副隊長、一部隊員が遅れ始めています。」

「またか、」

「おいていった方がいいんじゃない。」

「それはできない。食料もないのに置いていけば、ここで死んでしまうぞ。カレン」

「どうせ、前線に行けばそういうやつらから死ぬ。うちらは、捨て石なんだよ。」

「捨て石かもしれんな。」

そういいながら、遅れていた隊員に声をかけ、肩を貸す。

「お優しいことだなロキ。」

カレンの表情が曇ったのは気のせいだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ