表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/72

5-5 好意と罪悪感と

 勝手口の扉を開けた途端、モニカは大きな黒い影に飛びかかられた。


『モニカ! モニカ! モニカ!』


 見慣れた黒い巨狼は、ちぎれ飛ぶのではないかというくらい尻尾を激しく振り、モニカの顔を舐める。


「マハ、ちょっと……!」


 モニカはどうにかマハの巨体を押し戻し、唾液まみれになった顔を服の袖でぬぐった。


『ごめん! なんかつい! この姿だと狼に引きずられちゃうみたいで』


 マハは地面に腹這いになり、前肢で耳を押さえた。上目遣いで機嫌をうかがうのがあざとい。


「人にじゃれつく狼なんていないでしょう。今のは完全に犬の挙動ですよ」


 モニカは頬を膨らませてみせた。

 が、落ち着きなく毛づくろいをしたり、何度も鼻を舐めるマハを見ると可哀そうになった。


 モニカは息を吐き出し、笑顔でマハの首回りをほぐすようにわしゃわしゃと撫でる。


「助けに来てくれてありがとう、マハ」


 撫でて毛流れを整えてから、モニカは頭を下げた。


『ううん、俺のほうこそ気付くの遅くなってごめん! でもモニカが無事で良かった』


 マハは口吻をモニカの頬に寄せた。ひやっとした鼻先が触れる。


『……あれ、あいつは?』


 サイフォスの不在に気付いたマハは、きょろきょろとあたりを見回し、顔を高くあげて匂いを嗅いだ。

 いまさらながらモニカも周囲の確認をする。屋敷の中と同様に、人の気配はなかった。


「攪乱のために残るそうです。わざわざ、そんな危険なことまでしてくれなくていいのに……」


 モニカは胸元に手を当て、サイフォスの残した手袋の感触を確かめるように指先を動かした。中身の形が手袋そのものとは少し違っていて、ひんやりとした硬さが指先に伝わる。


『……ふーん』


 マハは奥歯に物がはさまったような相槌を打つ。


「マハ?」

『ここの屋敷を守ってた奴はみんな金で雇われたっぽくて、俺が吠えただけでほとんど逃げたぞ。わざわざ残って攪乱する必要なんてあるのか』

「サイフォスさんが具体的に何をどうするかまではちょっと……。元々、秘密や謎の多い人ですし」


 モニカは屋敷を振り仰ぐ。


『なんかいまいち胡散臭いんだよな。冥神の話とかもどこまで本当かわかんないし』


 マハはやや乱暴に前肢で耳を掻いた。


『――ま、あいつの屋敷で待ってればそのうち帰ってくるか。話もその時聞けばいい。とりあえず乗って!』

「……はい」


 モニカは屋敷に背を向け、マハにまたがった。以前に乗った時と同じように首に腕をまわす。


『行くよ』


 声を発したのとほとんど同時に、マハは力強く駆け出す。

 ウィンプルのヴェールが大きくはためく。

 モニカの肌に風が冷たく刺さった。目を開けていられないほどではないが、乾燥で涙が滲む。


『本当は舗装された街道を行くのが安全なんだけど、森の中を突っきるよ。万が一、張られてたらまずいし、今の俺の身体は目立つから』

「お任せします」


 モニカはうなずいた。


 現在地がわからない自分よりも、サイフォスから地図を渡されているマハに任せたほうが良い。

 レイドールが自由に使用できることから考えて、おそらくアラル領にある聖王家所有の別荘の一つだろう。サイフォスが逃亡先に自分の屋敷を指定したのも、地理的に近いからだと考えられる。


『モニカさえ大丈夫なら、もう少しスピード上げられるけどどうする?』

「お願いします。一刻も早くこの場から離れたほうがいいですよね。でも、無理はしないでください。森に入れば目をくらませられますし、そこで休憩しましょう」

『了解。でも、無理しないで、じゃなくて、頑張って、って言われたほうが俺はやる気出るタイプだよ』


 マハの軽口に、モニカは小さく吹き出した。

 どんな状況においても変わらないマハのからっとした明るさと、良い意味での軽薄さに救われる。


「頑張って、マハ」


 モニカはマハの耳に唇を寄せ、注文通りの台詞を囁いた。

 狼耳がくすぐったそうにぴくぴくと動く。


『今ならどこまででも走れそう』


 マハは冗談めかして言い、体勢を低くした。


 大地を蹴る間隔が狭まる。

 身体に打ちつける風がいっそう冷たくなった。


 急加速によって後ろに飛ばされそうになったモニカは、振り落とされないよう思いきって身体を密着させる。


『……やっぱり背中にモニカ乗せるのっていいなぁ』

「言ってる意味がわからないんですが」


 マハの声音の中にいかがわしい含みを感じ取り、モニカは戒める目的で首にまわした腕に力を込めた。


『ごめんって! でもこの姿がモニカの役に立って嬉しい』

「……狼に変わってしまうことに対しては、あまり悲観してないんですね」


 モニカは腕を緩め、ずっと疑問だったことを尋ねた。


『人間の時に獣耳と尻尾があるのは恥ずかしいから嫌だけどさ、狼になるのはそんなに悪くない。人間よりも速度も持久力もあるから長距離の移動に便利だし、獣道や隘路(あいろ)だって余裕。魔物や動物もほとんど襲ってこない。あとは、こっちの時のほうがモニカが優しい』

「そんなつもりは」


 ない、とは言いきれなかった。


 人間の時のマハ相手だとどうしても緊張してしまう。好意をぶつけてくる男の人とどう接していいかわからない。

 うまくあしらって利用してやろうと考えたこともあったが、そうするにはマハがあまりに善良でまっすぐな人物だった。モニカが頼む前に、たいていのことは率先してやってくれる。


 今だって、本当なら東国の王族であるマハは関わらないほうが良い。

 結局、マハの好意にただ甘えてしまっている。能動的に利用しようとするよりも、よほど性質が悪い気がした。


「――ごめんなさい」


 モニカは目頭のあたりが熱くなるのを感じ、マハの首元に顔をうずめた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ