表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

意味が分からない

英語の勉強したいな。

意味が分からない。

何なんだ、単語って。

何なんだ、文法って。

何なんだ、英語って。

まったくもって意味が分からない。

どうしてこんなものを読まなければならないのか。

そもそもこんなの大人になっても使うのか。

うちの親まったくそんな言葉使ってないんだけど?

それなのにどうして英語なんてものを勉強しなければならないのか。

ほんっとうに意味が分からない。


「もうマジ無理、こんなの覚えられるわけない」


開いたテキストの上に突っ伏してぼやく。


「まだ始めたばかりじゃん。宿題終わんないよ」


向かいから声がかかる。

そういわれてもやる気が出ないものは仕方がない。

だってこんなの分かるわけない。

いっこも進む気がしない。


「いや無理。こんなわけ分からない文字読んでたら発狂するわ」

「そんなに?」

「そんなに」

「うーん...」


頭の上で何かを考え込んでいる気配を感じる。


「どうしたらいいんだろ」

「どうにもならないと思うよ」

「どこがわからないの?」

「どこがって言われると…全部?」

「全部かぁ...」


困って額に手を当てている様子を見つつ次の言葉を探す。


「いやだってこの...なんて言うの?この問題の英語の意味が分からない」

「単語の意味がわからないってこと?」

「たぶんそう」

「じゃあ単語帳読むしかないんじゃない?」

「読んでも覚えられない」

「じゃあ繰り返し書くとか?」

「それでも無理」


英単語なんて何回書いても覚えられない。


「そっかぁ...じゃあダメね」

「そう、ダメなの」


やっぱり無理なものは無理なのだ。

そもそも英単語帳とか辞書とか分厚過ぎて覚えられないと思う。

だけど、どうにかして宿題は終わらせないといけない。

どうしたらいいかな。

答え教えてもらおうかな。

そんなことをぼーっと考えていた。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ