表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パンゲア書記  作者: 武蔵野紫村
2章 集う
21/56

21話 探知

「冗談はよせ、そんな強い少女のことなど、誰も言ってなかったぞ」

アキラはため息交じりに言う。

アスランは部屋に戻ってすぐに、先程会った女の子の話をしていた。

「ほんとだって!すげえ可愛くてすげえ強い。多分旅してるとかじゃないか。西方の恰好じゃなかったし」

興奮冷めやまず、アスランは身振り手振りで伝える。

「まあ、そこまで言うなら信じるが…名前とかは聞いてないのか」

頬杖を突きながらアキラが聞く。

「あ、聞いてない…」

頭を抱え、消え入る様な声でアスランは答えた。

さすがに可哀そうだと感じ、肩に手を置いてさする。

「明日また探そう。俺としても是非会ってみたい」

「ああ…、」

「ほら、元気出せ」

そう励ましながら、会話を続けていると、フランチェスコも帰って来た。

「おう、仲間探しは順調かい」

千鳥足で歩いていた。相当飲んだらしい。

「大分酔ってるな」

「ああ、父の知り合いと吞んでてな。気付いたらこの様よお…。ま、いくつか買ってもらったし、サービスだよ、サービス」

手をふらふらと振りながら椅子に座りこむ。

「風邪ひくなよ」

「わあーてるって」

今にも椅子で眠りそうなフランチェスコを見て、二人は何も言えずため息をついた。


翌朝、アスランとアキラは共に刀を振るっていた。

フランチェスコから刀を受け取って以来、アスランが使いこなせるように、東国流の剣術をアスランに教えていた。

元から狩人として生計を立てていたアスランも、刀を振るうには十分過ぎる筋力、素養を持っており、刃物の扱い自体も心得ていた。

ひとしきり型をなぞり終え、流れる汗を拭いながら、昨日の少女のことについて話していた。

「なあ、アキラ。探すとしてもどうするんだ?この町はウタツよりも人がいるんだぞ?」

「そんな時に活躍するのが魔力だ」

「なるほどな」

「部屋に戻ったら教えるさ」

「よろしくな」

二人は部屋に戻り、更なる魔力の使い方を話していた。

「これは見張りの時にいつも使っているんだが、周囲の魔力を感知する段階から一つ進化させる。ピンポイントで魔力を見るって感じだ。あんまり得意じゃないんだがな…」

そう言いながら、アキラを目を瞑る。

数秒、そのままの姿勢でいたが、目を開けた。

「見つけたぞ、多分こいつだ。酒場から西に行った所だ」

そう言われ、アスランも酒場方面に意識を向ける。

ひときわ魔力が集まっている所が見える。これが酒場だろう。しかし、その付近の魔力や人の流れはほとんど感じない。

「見てるが…どこにいるんだ?」

「ひときわ波が揺らいでいる奴がいる。そこだけに意識を向けろ」

「ああ…」

ぼんやりと酒場方面に向けていた意識を、微かに波打つ魔力に向ける。

ふと、靄の様に見えていた魔力が以前よりも形を持って見える。

「人の形に魔力が見える…」

呟くアスランを見て、アキラが笑みを浮かべる。

「いいぞアスラン。その調子だ。行くぞ」

「え?行く?」

「会いに行くんだろ。感知は切るなよ。これも修行だ」

そう言いながらアキラは立ち上がる。アスランも後を追うように部屋を出ていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ