表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パンゲア書記  作者: 武蔵野紫村
第一部 旅の始まり
17/56

17話 酒場と仲間

ウットイムに着いた三人は、二人と一人で別行動することにした。アスランとアキラは志を共有できる仲間の情報を得に、酒場に向かっていた。一方のフランチェスコは、仕入れた商品を売るべく、町を練り歩いている。

酒場に来た二人は、晩御飯もここで済ませることにした。

「そういや毎回こうして酒場に来て、どれくらい情報は集まるんだ?」

料理を受け取り、食べ始めた頃にアスランが聞く。

「そうだな…これくらい大きい町なら、何人かは骨のある奴がいるって情報はあるだろうが、そこから目的が同じ仲間ってなると見つかるか微妙だな」

アキラはスプーンで、オートミールを口に運びながら答える。

以前寄ったウタツの町は、都市部の人口が千人程度だった。一方のウットイムの町は、西方の地域でも、有数の大きさの都市だ。都市部だけで三千人が生活を送っている。衛星都市の様に存在しており、壁に囲まれた地域に集中的に人が住み、その外側は森が生い茂っている。

「この大きさでも見つからないのか…難しいな」

アスランはグラスを傾けながら、呟く。

「そもそも魔物と関係があって、戦おうとしてる者自体少ない。それだけ平和ってことだ」

「こっちの大陸にも普通に生活してる魔物っているんだよな?」

「ああ、いるぞ。西方にも大魔候くらいいるだろ。確か」

「あんまり実感はないけどな…ずっと村周辺しか行ったこと無かったし」

アスランは椅子の背もたれに体を預け、宙を仰ぎ見る。

大魔候とは、超大陸に人間と同じく住んでいた原住民族の長である。自分達の住む土地を守るため、魔王と戦った魔物の一族、すなわち人類に友好的な魔族である。超大陸には現在十一人の大魔候が存在している。「候」というだけあり、各々が爵位を持ち、名誉貴族という名目で人類とも関係性を構築している。

「だから時々、大魔候の関係者が協力してくれることもあるんだ」

「ふーん、なるほどなあ」

「興味ないか?」

「興味ないってか、難しいことは分からん!」

「意外に直感派だよな、お前」

アキラが笑う。

「笑うな。弟が優秀過ぎて、計算とかは任せきりだったからな」

両手を頭の後ろに回し、上を見上げる。

食事を終えたアキラは両手を合わせる。

「よし!飯も食ったしちょっと掲示板見てから宿に戻るわ」

「おう、じゃ先に帰ってるわ」

こうして二人は別々に帰ることになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ