表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/51

9話~ミナスタシア視点~

 夕食後、あいもかわらず、屋敷の食堂に3人の女性が集まって、話をしていた。


(ジー)

ミナスタシアはエレナを見ている。


(ジー)

ミナスタシアはエレナを見ている。


「羨ましいのですね?」

ポツリとエレナが言う。


「むっ、何がだ?」


「私が、ユータに"お姉ちゃん"と呼ばれている事がです。」


「むう。それは少し、いや、かなり羨ましいぞ。というか私も呼ばれてみたいぞ」


「ミナお嬢様、段々、本性を隠さなくなってきましたね。」


「そもそも、お前、どうやってユータを丸め込んだんだ」


「それは、秘密です。」

エレナが人差し指を唇に当てながら言う。

「ミナお嬢様も"お姉ちゃん"と呼ばれたいならユータにそう言ったらどうですか?」


「そんなこと言えるか!」

ミナが続ける。

「ところで、"お姉ちゃん"と呼ばれるのはどんな感じなのだ?」


「そうですね、子宮の内側から体全体に幸福感が広がって、これが"母性"って気が付くのです。そして、無性にキスがしたくなります。なんなら、その先も…」


「生々しいわ!」

ミナがツッコむ。


「ですが、ミナお嬢様もなかなかやるじゃないですか。」


「なんの話だ。」


「ユータの背中を拭いた件ですよ。駄々をコネて、ユータは大分、困っていましたよ。」


「駄々などコネておらん。」


「いいじゃないですか、スキンシップを増やしていくことが大事なのです。そうやって、いい雰囲気になったときに『えいっ』て押し倒せれば、完璧です。」


「大体お前、処女だろう、そういうのはどこで知るのだ?」

ジト目でエレナを見ながらミナが言う。


「母親に聞いたり、あとは、女同士の情報交換とかですね。」


「母親とそんな話するのか?」


「ミナお嬢様は一応貴族ですからね。結婚相手は親が探してくれるかもしれませんが、平民は男を得るためには手段を選べないのですよ。」


「一応は余計だ、もう良い、そろそろ本題に入ろう。」

ミナがゴホンと喉を鳴らす。

「今日は、本家への報告とユータの市民権をどうするかについて話す。」


「本家への報告はユータの事ですね?」


「そうだな、正式に雇う以上、報告せねばなるまい。」


「"男"という事も報告するのですか?」


「むろん書く、後でバレたら怖いからな。」


「ミナお嬢様、意外にチキンですね。」


「うるさい、定例の報告があるから、そこに潜り込ませるように書くつもりだ。うまくいけば見落としてくれるだろう。」


「ミナお嬢様、意外に卑怯ですね。」


「うるさい、こういうのは駆け引きというのだ、見落とす分には向こうが悪いのだからな。」


「そういうものですか?」


「そういうものだ、次に市民権だな、幸いユータは10歳だ急ぐこともなかろう。折を見て母上に頼むつもりだ。」


「普通、市民権を得るにはどういう場合があるのですか?」

エレナが質問する。


「ソフィア説明を頼めるか?」

ミナがソフィアの方を向いて言った。


「わかりました。説明させて頂きます。」

ソフィアが続ける。

「市民権を得るためには貴族が推薦して、議会に認められる場合と、議会が直接承認する場合があります。」

「我々がやろうとしているのは貴族の推薦ですので、こちらについて説明します。」

「貴族の推薦は毎年行われて、ほぼ100%認められます。認められないのは直前に死亡したとか、犯罪を犯したとかの場合ですね。数も多く一つ一つ調べれないというのもあります。」

「推薦に選ばれる方法は特に決まっていませんが、奴隷が戦功を上げる、商人・農奴が金を積み上げる、あるいは住みついて一定期間以上経過した者、等が一般的です。」


「ふむ、ありがとう、ソフィア」

ミナが言う。


「ユータは推薦要件のどれにもあたりそうにありませんね。」

エレナが言う。


「金を積むのは出来そうだが、前提としてやはり一定の信頼は必要だしな。ただ、ユータは家名持ちで、所作も完璧だ、男という事もあり市民権は得やすいと思う。」

ミナが続ける。

「なので、私は"東の国の元貴族に相応しい待遇を与える"という名目で行こうと考えている。これについて意見を聞きたい。」


「・・・・」


「方針としてはいいかと思います。」

ソフィアが言った。

「ただ、元貴族というのは証明が難しいのでは?」


「やはりそこか、何か良い考えがあればいいのだが」


「まぁ、いいじゃありませんか、大筋の方向性は決まったという事で、良い考えが出れば、採用するという事で行きましょう。」

エレナがまとめる。


「そうだな、幸いまだ時間はあることだしな。次の課題として持ち越すとしよう。」


そうして、女性達の会話は終了した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新爆速でびっくりした
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ