表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/33

救急車は「なる」もの

「血生臭いったらないよ」

「なんだよ急に」

 ここはハンバーガーショップだ。血の臭いなんてするはずがない。

 それなのに、真関さんは眉根を寄せている。それもため息をつきで。

「視野は広く持たなきゃ。腐敗が進むぜ」

 言われて、店内がざわめきに包まれていることに気づく。店内にいる人間はもれなく、カウンターを注視していた。

 三人組の学生と、女性店員の姿。

「店長、店長……!」

 青ざめた店員が、ふらふらと覚束ない足取りで店の奥に消えていく。

 一方、三人組の学生は……と、目をやって愕然とした。

 再び、大きな音を立てて椅子が倒れる。

「間明くんってさ、周りのこと気にできないタイプだよね」

「だって、真関さん、アレ」

 血だ。鮮血が、床を濡らしていく。視線をあげると、学生の腹部にナイフが刺さっていた。あの、金色のナイフが。

 学生は、患部を眺めて固まっていた。学生の両手がナイフに添えられているのをみて、血の気が引いていく。

「待て、引き抜くな……!」

 駆け寄って、ハンカチで患部を押さえた。糸の切れた人形のように、学生はその場に崩れる。

 深くは入っていなかったらしく、崩れた反動でナイフが学生の体から抜け落ちた。キン、と甲高い音が店内に響く。

「何してるんだよ!?」

 刺された学生と向かい合う男の手にも、金のナイフが握られている。目の前に怪我人がいるのに、男は平然としていた。

「聞きたいのはこっちだよ」

 それどころか、男は薄笑いを浮かべる。

「あ?」

「そいつは、人じゃない。自分で証明してみせたんだ。ざまあねえ」

 これは、この理不尽は。目覚めてからずっと。

 ぶつけられた『常識』が脳裏を過り、吐き気が込み上げた。無理矢理飲み下して、男を睨む。

「その目は節穴か? それとも、キマっちまってるのか?」

「アンタもそっち側?」

 そっち側?

 聞き返そうとして──寸前で止めた。支えていた身体が、小刻みに震えている。

「お前に構ってる場合じゃねえ。早く、救急車を」

 店内には人がたくさんいるのに、誰も手を貸そうとしない。怪我人が居るのに、好奇の目ばかりが注がれていた。

──焦るな。考えることを放棄するな。今、必要なのは感情じゃない。適切な処理だ。

 鞄は、席に置いてきた。止血をしているから、この場を離れるわけにはいかない。

「なあ」

 少し離れた場所でこちらを窺っている男──三人組の一人、眼鏡をかけた学生と目を合わせる。一瞬目を泳がせた後、泣きそうな顔で俺を見た。

「電話を貸してほしいんだ」

「……、何をしても、無駄だよ」

 言葉とは裏腹に、すがるような声だった。

「ありがとう」

 無駄だと言いつつ取り出した電話を、受けとろうと手を伸ばす。でも、叶わなかった。

「救急車は来ない。なぜなら、彼の云う通り、もう人じゃないからだ」

 終わりを告げる鐘のように、酷く冷静な声が店内に響いた。

 学生が言葉に怯む。こちらに向かって進めていた歩みが止まる。

「……ッ、冗談抜かせ!」

 誰かもわからない、声の主に向かって叫ぶ。

 人じゃないとか、そんなの、誰かに決められるわけじゃねぇのに、なんで。

「なんでだよ、真関さん!」

 野次馬を掻き分けて現れたのは真関さんだった。先程まで張り付けていた笑顔は、影も形もない。

「噛みつく相手を間違えないでほしいな」

「なに……?」

「仕事が増えるのは勘弁だよ。さ、退いて」

「何をするつもりだ」

 怪我人の学生の前にしゃがんだ真関さんに、警戒心が沸く。二人の間に体を滑り込ませると、真関さんは肩をすくめた。

「いつまで押さえてるつもり?」

 真関さんの手に握られていたのは、包帯。

「それは、……頼む」

 ハンカチを離してすぐ、患部に包帯が宛てられる。鮮やかな手つきだった。ものの数秒で処置は終了し、包帯はよれることなく、患部に巻き付けられた。

「僕は、迎えに来たんだ。他でもない、たったひとりの君を」

 真関さんは、血に染まるカッターシャツの上から患部を擦る。慈愛に満ちた声だった。「人じゃない」と、否定したときとは、同一人物だと思えないほどに。

「行こう。ドクターには連絡済だ」

「さっき、救急車は来ないって」

「そうとも。呼ぶ時代は終わった。救急車には、『なる』んだよ」

「は?」

「最先端を走れ! さ、おぶったおぶった」

「いや、お前」

 おぶるのは別に問題ないけど、救急車はなるもんじゃねえだろ。

 突っ込みかけて、それどころでないことを思い出す。

 傷が開かないように、慎重に学生を背負った。穏やかな呼吸が耳に届いて、胸を撫で下ろす。

 同時に、血の臭いが鼻を抜けた。まだ安心できない。

 早く診てもらわないと。

「よ、……っと」

 人ひとり背負うのは久々なのに、妙にしっくりする。いつ以来だったかは、思い出せない。

「どこにだって、そいつの居場所はねえ」

 挑発めいた言い草が背後から投げられる。ナイフ男の声だ。

「まだ言うのか……?」

 落ち着いた怒りが、ぶり返す。先導していた真関さんが振り返った。このハンバーガーショップで何度も見た、食えない笑顔を浮かべながら。

「引き留めてもらったとこ、悪いね! 生憎、この救急車は一人乗りでさ。ま、近いうちに迎えに来るよ! 今度は、霊柩車でね!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ