表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/70

第1話【リズとの出会い】

「はっ!?」


 フェアリーの意識が覚醒した。

 視界の先には見慣れない青空が広がっている。

 どうやら自分は仰向けで地面に倒れているらしい。

 

 宇宙特有の浮遊感はまったくない。

 体重を感じる。

 地球の重力というやつだろう。


 本当に地球送りにされてしまったらしい。

 青空が眼下にないのがその最たる証拠だった。


 ここはどこだろう?

 目を動かすと、巨大な建築物が見える。


「ちゃんと『使い魔』を召喚出来たでしょう!」

「動いてないじゃないか……」


 何やら近くで声が聞こえる。

 そこに目をやるとフェアリーはギョッとした。

 大嫌いな人間が二人もいる。


【とある外敵】から数億年も地球を守ってきたフェアリー達からその地球を奪う存在だ。


 奴らは地球を汚染し、最後には地球を滅ぼし『死の星』に変えてしまうほどの害虫でもある。


 忌々しい。


 世界樹さまはなぜこんな奴らの存在を認めるのか理解に苦しむ。


 世界樹さまの目が無ければ手を下したいところだ。


 しかしそれは絶対にやってはいけない鉄の掟。


【この地球で生まれた生命体は全て守るべき対象】


 それが世界樹さまが決めた絶対の掟だ。

 

 つまり自分たちが守るこの地球から生まれた人間は、たとえ害を成す存在であっても守るべき対象なのだ。


 世界樹さまが決めたことは守らねばならない。


 こんな奴ら、守る価値なんてないのに……


 フェアリーは重い身体に力を込めて上半身を起こした。

 すると人間の一人がそれに気づく。


「あ! 動いた! 動いたわよほら! 騎士さん見て見て!」


 騒がしいその人間はこちらに寄って来た。

 黒い髪のツインテールで黒い瞳をしている。

 身長はフェアリーよりも小柄で、身体の形状を見る限り人間の女性であることが分かった。


 彼女の服装は胸元に赤いリボンが装飾された白い服。肩が露出している。

 腰から下は切れ込みの入った裾の長い黒スカート。

 腕にはやや大きい鉄製の籠手を装備している。


 そんな格好の彼女が立ち上がろうとするフェアリーの身体を触ろうとしてきた。

 ほぼ反射的にフェアリーはその手を払う。


「触らないでください。穢らわしい」


「え?」


 手を払われた女性は目を丸くした。

 すると鉄の甲冑に身を包んだもう一人の人間が「使い魔が喋った!?」と大袈裟に声を張り上げる。


 さっきから言っている『使い魔』とは何のことだろう?

 よく分からないが、人間と関わるのはゴメンだ。

 コイツらと居ると息が詰まる。


 立ち上がったフェアリーは踵を返してその場を去ろうとしたが、先程の女性が回り込んで来た。


「ちょっと待ってよ! 勝手にどこ行くのよ?」

 

「どいてください。人間と関わるつもりはありません」


「ダメ! あんたを召喚したのはアタシよ!」


 召喚?

 そういえば一部の人間はそういった魔法が使えるんだった。思い出した。


 だが、この女性からはまったくと言っていいほど魔力を感じない。

 むしろ後ろの男性の方こそ魔力を持っている。

 彼女に召喚されたというのはかなり無理がある話だ。

 

 おそらく彼女が召喚をしていた最中、偶然に自分がここに転送されただけだろう。


「あなたに召喚されたのではありません。私は世界樹さまに偶然ここへ転送されたに過ぎないんです。そもそもあなたには魔力がーー」


「騎士さん! ちゃんと召喚出来たんだからイルセラ様にアタシを紹介しておいてよ!」


「わかった伝えておくよ。名前は?」


「リズ・リンドよ。ディ……サブラで猟師をやってるわ。剣と斧と槍なら全部使いこなせるってのも伝えておいてね!」


「んーいや、そんなのよりそこの『喋る使い魔』の事を言えば一発でお呼びが掛かると思うよ?『使い魔』って普通は喋らないから興味を持ってくれるはずだ」


「じゃあそれも言っておいて!」 


 フェアリーの話を聞かず、リズ・リンドという女性は男性とペラペラ喋っていた。

 カチンときて眉間にシワを寄せたフェアリーは今度こそ去ろうと歩き出す。


「あ! ちょっと待ってってば! んもう!『使い魔』ってこんな勝手に動くもんなの?」



 人間を避けようと歩き続けたフェアリーだったが、行き着いた先はこの大都市の市場だった。


 そこは人間が集い、賑やかな雰囲気が漂っている。

 彩り豊かな布地や宝飾品、香辛料が並び、商人たちが交渉に明け暮れている。中でも陶器らが多い。


 また音楽やパフォーマンスを楽しむための劇場や広場もあり、人間たちが娯楽に興じている光景が広がっていた。


「アタシここの領主イルセラ様の騎士になりに来たんだ。狩りで鍛えたから武器の扱いには自信があったの。それを売りにして騎士になろうと思ったんだけど、まさか魔法も使えないとダメだったなんて知らなかったからさ〜」


 人間だらけでゲンナリしているフェアリーの横で、リズがずっとこの調子で喋りっぱなしだ。

 まったくどれだけ喋れば気が済むんだこの人間は。


「召喚が成功して良かったよ。アタシに魔法の才能があったなんて知らなかったけど」


「あなたに魔力はありません。っていうか、ついてくるのやめてもらっていいですか?」


「なんでよ。あんたはアタシの『使い魔』でしょう? あんたこそ勝手に動かないでよ」


「『使い魔』じゃありません。どこへ行こうが私の勝手でしょう」


「勝手じゃ困るの! だいたいあんたここがどこか分かってんの?」


 痛いところを突かれたフェアリーは白い石畳を踏む足を止めた。

 ここはどの地球でも人間が必ず形成してきた街や都市と言った人口集団地域であることは明白だった。


 しかし現在地という意味ではまったく分かっていない。

 今いるこの都市の名前さえも知らない。

 右も左も分からないのだ。


 宇宙にいる世界樹さまに交信を試みてみたが、やはり応答はない。


『人間を知り、頭を冷やして来なさい』


 地球に転送される前に聞いた世界樹さまの最後のお言葉を思い出した。

 頭を冷やすのはともかく、人間を知れというのは意味が分からない。


 知っているからこうも嫌いになっているというのに。


「ほら。やっぱり何も分かんないんじゃない」


 リズに呆れられたが、フェアリーは何も言い返せなかった。


 帰りたい。世界樹さまのもとに……

 こんな重力下の身体が重い場所で人間と暮らすなんて無理だ。

 宇宙に帰りたい。


 けれどそれは世界樹さまを怒らせてしまった今となっては叶わぬ願いだろう。


「ね? 大人しくアタシの側にいなさいよ。アタシもあんたがいないと困るんだから。イルセラ様にあんたを見せないといけないし」

 

 地上には世界樹さまのような寄辺はない。

 このよく喋るリズ・リンドという人間しか、頼れるものがいない。


「あんた名前とかある?」


 リズに聞かれて返事に困った。

 フェアリーには個人名なんてない。

 世界樹の妖精は何億といるが、みんな同じフェアリーと呼ばれている。


 自分は数いる妖精の一匹に過ぎない。

 謂わば替えの効く一兵士。

 一兵士に個性など必要ないから名前など与えられないのだ。

 

 とは言え、なにかしら答えないとリズは延々と聞いてきそうだ。

 とりあえず妖精の通称でいいだろう。


「……フェアリーです」


「フェアリー? 可愛い名前ね。よろしく」


 笑顔でそう言いながらリズは手を差し出してきた。

 フェアリーは人間の文化をまったく知らないわけではない。

 リズが友好関係を築くための握手を求めているのはすぐに察したが、フェアリーはそっぽ向いて歩き出した。


「可愛いのは名前だけね……」


 そう吐き捨て肩を竦めたリズはフェアリーの背を追った。


 こうしてフェアリーの地上での生活が始まったのだった。


 

挿絵(By みてみん)

世界樹の妖精フェアリー ???歳 身長170センチ



挿絵(By みてみん)

人間の女猟師リズ・リンド 15歳 身長155センチ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おいでませ、地球へ! そこで頭を冷やすんだな!
[良い点] ゼロの使い魔を彷彿させるスタートだった(笑) [一言] 現状のリズの称号は【ゼロのリズ】と言った所かな(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ