表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/132

亜耶との関係

翌日は、部活があり亜耶と一緒に登校した。


「じゃあ、また後で…」

オレが口にしたら。

「ごめん。今日は、帰り、一緒に帰れない」

って、亜耶が申し訳なさそうに言う。

何で?

オレの顔に出ていたのか、亜耶が。

「お義姉ちゃんと約束してるから、ごめんね」

理由を言ってくれた。

そっか、それじゃあ仕方ないか…。

「うん。わかった」

それだけ言うと部室に入って、着替えた。



帰りは、一人か…。

たまにはいいか。

何て考えながら、グランドに向かった。


グランドでは、各々ストレッチをしたりして、身体を解していた。

オレも、ストレッチを開始した。


「おはよう、悠磨」

そこに透が声を掛けてきた。

「おはよう、透」

オレが答えると。

「何、朝から沈んでるんだ?」

透が苦笑してる。

そんなに落ち込んでるように見えるのか?

「別になんでもないが…」

オレは、感情を現さないように言い放つ。

「ふ~ん。まぁ、いいけど…。なぁ、鞠山さんって、足速いのな」

透の目線を追うと亜耶がトラックを走っていた。

「まぁ、亜耶は、何をやらせても、大抵の事はこなすよ」

オレは、得意気に言葉を返す。

中学三年間、何のスポーツをやっても亜耶が一番だったし…。

「なぁ、俺、鞠山さんの事気になるんだけど、悠磨仲が良いなら、紹介してくれないか?」

突然の透の申し出に。

「亜耶は、オレの彼女だし…」

優位にたった気分で言うと。

「えっ。悠磨は、泉と付き合ってると思ってた」

透が、驚いた顔をする。

ハァ?

「泉は、ただのクラスメートだよ。オレと亜耶、ここに合格した時から付き合い始めたんだ」

オレは、透に説明する。

亜耶は、中学の時から人気があった。

だが何時も隣にオレが居たから、学校では公認のカップル扱いだったから、誰も亜耶に告白した奴はいなかった。

でも、今は違うのか。

亜耶の隣に常に居る訳じゃない。

だから、オレと亜耶がカップルだなんて思われていないのかもしれない。

「そっか…。じゃあ、諦めるか…。だが、友達としてでも良いから、紹介してくれないか?」

透が、眉を下げてオレに言う。

「良いよ。友達として紹介する分にはな」

オレの言葉に笑顔で。

「サンキュー」

透が笑顔でそう言うと、自分のトレーニングに移った。

透が離れていったところで、自分のトレーニングに移った。



「渡辺。お前、リレーに出れるか?」

突然のコーチの言葉にオレは、一瞬驚いた。

オレよりも速い先輩方が居るにも関わらず、オレに声をかけてくるから……。

「先輩達を差し置いて、出るなんて出来ません」

そう口にすると。

「ん?あぁ、その事なら気にするな。アイツラがお前を推しててるんだ」

コーチが、ニコヤカに言う。

先輩たちが、オレを推すって…。

「お前、二百一本だろ?だから、スタミナのある奴が出る方がいいって、他の選手との折り合いを見て、お前が適任だと思ったんだよ」

コーチが、真顔で言う。

そこまで言われたら、引き受けないわけにはいかない。

「わかりました。やります」

オレの返事にコーチが満足気に頷いた。

「じゃあ、バトン練習もしといてな。向こうでやってるから」

コーチが、視線を向けた。

「わかりました」

オレは、そう言うとバトン練習を行ってる場所に向かった。


「あれ、悠磨なんでここに?」

透が不思議そうに聞いてきた。

「コーチに言われて。で、バトン練習してこいって…」

「ふ~ん。そっか…」

聞いておきながら、興味無さそうに言う。

「渡辺。お前、アンカーかスタートかどっちがいい?」

部長が聞いてきた。

「オレは、スタートの方がいいです」

自分の意思を伝える。

「ん、わかった。じゃあ、スタートを渡辺で、二番走者が湯川、三番走者がオレで、アンカーが篠崎な」

淡々と順番が決まった。

亜耶と同じリレーに出るとは、思ってなかったが…。

取り敢えず、やるしかないな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ