表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/132

中学最後のイベント

十二時五十分

オレは、クラスの奴等を待っていた。

次第に集まりだすめんバー。

十三時ちょうど。

クラスの三分の二が出席の打ち上げ。

亜耶は、前もって来れないって分かっていたが、居ないのは流石に寂しい。

「悠磨。で、何処に行くんだ?」

義之が聞いてきた。

「ボーリング。皆で楽しもうと思ったんだけど…。どうかな?」

「いいね!」

「久し振りに騒げる」

って、事で一路ボーリング場へ移動。



「ゲーム数に二ゲームで、人数は五・六人で組め」

オレは、受付の前で色々指示してた。

ガヤガヤしながらも仲の良いクラスだったから、グループは直ぐに出来上がった。

用紙に記入して受付へ向かう。

五レーン分のプレートを受け取り移動する。


「亜耶が居なくて残念だね」

斎藤が言う。

「仕方ないさ。前からの約束じゃあな」

順一が言う。

まぁ、そうだろうな。

「悠磨くん。もう、始めてもいい?」

クラスの女子が聞いてきた。

「う~ん、ちょっと待って」

オレは、靴を履き替えて前に出た。

「今日、急だったけど集まってくれて、ありがとう。ここに来てない奴もいるけど、一年間楽しかった。これからは、自分達が選んだ道を突き進んでいくだろうけど、躓いても仲間が居るってことを忘れるな。じゃあ、始めようか。それぞれ楽しめ」

オレは、それだけ言うと自分の場所に戻った。


「悠磨、カッケー」

って、義之がオレの背を叩く 。

「うん。格好いい。亜耶がいたら惚れ直すところだよ」

水口が言う。

「ありがとう」

オレは、素直にお礼を言った。

「亜耶が、居たら亜耶にも挨拶して貰ったのに…」

斎藤が口を尖らせて言う。

「今は、それを言うな」

順一が、斎藤をなだめてる。

「…で、悠磨からなんだけど…」

義之に言われて、オレはゲームに集中した。


一ゲームが終わって、喉が渇いたから自販機に向かった。

ついでだったから、人数分のジュースを購入して、席に戻る。

「おっ、悠磨。一つ聞きたいことがあるんだが…」

言いにくそうにオレに聞いてくれる、クラスメート。

「…ん?」

「鞠山さんと付き合ってるのか?」

と聞いてきた。

「亜耶とは、つい最近付き合うことになった」

オレは、堂々と口にした。

「…そっか…。じゃあ、今日来てないのは?」

「前から約束があったらしい」

「…ふ~ん。じゃあ、あのイケメンは?」

イケメン?

亜耶の傍にいるイケメンって…あの人の事か?

って思ったけど…。

「ちょっとインテリア系で真面目そうな感じの人」

って聞いてきた。

インテリア系?

真面目?

で、思い当たるのは…。

「お兄さんだよ。亜耶と年が十違うから…」

「そうなんだ」

それだけ言って、自分のところに戻っていった。


あんまり人の詮索するのはよくないと思うけど…。

口には出さずに自分の席に戻った。


「ホイ、飲み物。適当に買ってきた」

オレは、手にしていたジュースをテーブルに置いた。

「おっ、気が利くじゃん」

「ありがとう、悠磨くん」

口々にお礼を言う。

「どういたしまして…。次、オレ?」

「そうだよ」

って、返ってきたから、またゲームに集中したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ