表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/132

初デート……悠磨編②

二時間弱あった映画を観終えて、カフェで寛いでいた。

「面白かったね」

亜耶が、ニコニコしながら言う。

「そうだな。あんな展開があるとは、思わなかった」

今回のSFは、以外と面白くて、ハラハラドキドキが、止まらなかった。

「また、観に来ようね」

亜耶が、嬉そうの言うから。

「うん!」

って思わず、笑顔で頷いていた。

「そろそろ出ようか?」

「うん」

オレ達は、店を出た。


「…で、何を渡すつもり?」

オレは、何気に聞いてみた。

「二人で使える奴で、カップ以外のをって思ってるんだけど…」

亜耶が、悩んでる。

「じゃあ、雑貨屋がいいのかな?」

少し考えてから口にしたオレに亜耶が頷いた。

「…ん。じゃあ、行くか」

オレは、亜耶に手を差し出すとスッと手が重ねられた。

その手を指を絡めるように握った。

俗に言う、“恋人繋ぎ”に……。

亜耶が一瞬戸惑ったように感じたが、そのまま近くの雑貨屋に向けて歩きだした。

亜耶の歩幅に合わせて…。



雑貨屋に着くと亜耶の目が輝きだした。

店の中には、可愛いアクセサリーやら、筆記用具、キーホルダー、etc.…多種多様の種類が揃っていた。

亜耶は、ゆっくりと店内を見て歩く。

オレは、その後ろを付いて歩いた。

「悠磨くん。これどうかな?」

亜耶が見せてきたのは、ストラップ。

しかも、対になる色のイルカのビーズ。

「う〜ん。亜耶のお兄さんのイメージじゃないと思うけど…」

一度二度会っただけだけど…。

オレの言葉に亜耶は、それを棚に戻した。

もう一度店内を見渡す亜耶。

何かを見つけたのか、足早に移動していく。

オレもその後に続いた。

「ねぇ、ねぇ。これならどうだろう?」

そう言って、指を差したのは二枚合わせて写真立て。

それは、枠組みはウッドで出来ていてガラスの所に小さな四つ葉のクローバーが刻まれていた。

シンプルだけど、これなら使ってもらえるだろうと思った。

「いいと思うよ」

オレの言葉に満面な笑顔を見せる亜耶。

「じゃあ、これ買ってくるね」

そう言って写真立てを持って、レジに向かった。

その間にオレは、さっき見つけたシンプルなストラップをお揃いで二つ手に取った。

今日の記念になればいいなって思ったからだ。



支払いを済ませて外に出れば、亜耶が待ってた。

「ごめん」

「…ん、いいよ。何か欲しい物でもあった?」

「うん」

オレはそう答えるだけで、誠意一杯だった。

「帰ろっか。送ってくよ」

「うん」

帰り道は、たわいのない話で盛り上がった。



「ねぇ、悠磨くん。高校からの課題、もしよかったら一緒にやらない?」

オレにしては、嬉しい誘いだった。

「いいよ」

「やったー!」

亜耶が、クシャクシャの笑顔を見せる。

駄目だな。

こんな笑顔見せられたら、オレどうにかなっちゃうよ…。

「今日は、ありがとうね」

「こっちこそ、ありがとう。そうだ、これ……」

オレは、袋からさっき買った物を取り出して、亜耶に渡す。

亜耶が不思議そうな顔をする。

「空けていい?」

オレは、頷いた。

袋から取り出したものを見て、亜耶が驚いた顔をする。

「…いいの?」

「うん。今日の記念に…ね。オレとペアだから、逆に付けてて欲しい…かな」

オレは、痒いわけでもないのに自分の頬を照れ隠しのために掻いてみた。

「ありがとう」

亜耶は、そう言うと早速自分の携帯に取り付けた。

オレは、それを見てオレも自分の携帯を亜耶に見せた。

「お揃い、嬉しいなぁ」

照れ笑いする亜耶が可愛くって、思わず抱き締めていた。

亜耶から、甘い匂いが…。

「ゆ…悠磨くん」

戸惑ってる亜耶。

「可愛すぎるんだよ亜耶は…。オレ、他の奴に獲られないか心配だったから…」

だから、お揃いのストラップで繋いでおこうと思った。

「大丈夫だよ。私は、悠磨くんしか見てないから」

亜耶の言葉に安心して、腕をほどいた。

「じゃあ、明後日学校で…」

「うん」

オレは、後ろ髪を引かれる想いで、家路についた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ