表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/132

初デート…悠磨編①

兎に角オレは、待ち合わせ場所の駅に向かった。


兄貴から黙って拝借した黒のジャケットを羽織って。


始めてのデートに何を着ていけばいいのかわからず、普段着使いでは…って悩み、兄貴の部屋に勝手に入り込み、クローゼットから、黒のジャケットを見つけて、それを拝借し、それに合わせるように服を選んだ結果、白のカッターシャツに萌木色のチノパンにスニーカーって、ちょっとシンプルかと思いながら、これが今のオレの精一杯だった。


駅には約束の十分前に到着。

キョロキョロと亜耶の姿を探す。

…が、まだ来ていないようだった。


ホッ……。

さて、何を観るかだが……。オレは、携帯を操り、今やってる映画を検索する。

恋愛は、まだ一緒に観るのは、恥ずかしい気がする。

ホラーは、亜耶が苦手だって言ってた。

後は、SFかコメディーか……。

そう悩んでいたときだった。


「悠磨くん。お待たせ」って声がかかる。

亜耶が、はにかんだ笑顔でオレの前に立っていた。

「う、うん。亜耶は、何が観たい?」

オレは、自分の携帯を亜耶に見せる。

って……。

これ、ただの照れ隠しだったり。

だって、今日の亜耶、メチャ可愛いんだ。

春色のワンピースに白のジャケットには、可愛らしい花の刺繍が襟元にあって……。

髪は、編み込んでアップにしてて、唇には色付きリップが塗られている。

それが、また亜耶を可愛くさせてて……。

まともに亜耶の顔をみれない……。


「悠磨くん?」

亜耶が、オレの顔を覗き込んでくる。

「……」

「どうかした?」

亜耶が、小首を傾げてオレを見るから。

「亜耶が、可愛すぎて……」

ポロッと口からこぼれでた。

あっ…ヤバイ……。

その言葉を聞いた亜耶の顔が、赤くなっていく。

うわーーー。

何、この可愛さ。

誰にも見せたくなくて、抱き締めてしまいそうになった。

「亜耶。観たいものあった?」

「う…うん。これ」

って、亜耶が指したのは、SFだった。

「上映時間まで時間があるから、少し早いどお昼食べてから行こう」

「うん♪」

オレは、亜耶に手を差しのべた。

亜耶は、ちょっと戸惑いながら、オレの手に重ねてきた。

はにかむ亜耶。

そんな亜耶も、可愛いと思いながら、歩き出した。




映画館の近くにあるファミレスに入った。

(中学生では、この程度しか無理です…はい。)


「亜耶、先に決めていいよ」

オレは、メニューを亜耶に渡す。

「…う~んと……」

亜耶はメニューを見て睨めっこ。

食べたいメニューを見つけては、目を輝かせてる。

本当に可愛い奴だよ。

「決まったよ」

亜耶が、ニッコリと微笑む。

オレは、メニューを受け取り、ペラペラと捲る。

うん、オレはこれにしよう。

「押すよ」

オレは、呼び出しブザーを押した。

暫くして、店員さんが来た。

「お待たせしました。ご注文をどうぞ」

と言われ、亜耶に先に言わせた。

「海老ドリアとドリンクバーで」

それだけで足りるのか?

そう思いながら。

「ハンバーグセットで、パンで。後ドリンクバー」

オレは、亜耶に続いて言う。

「注文を繰り返させていただきます。海老ドリアとハンバーグセットで。主食はパンで。ドリンクバーが二つですね」

「はい」

「今暫くお待ちください」

そう告げ、軽くお辞儀して去っていった。


「ねぇ、悠磨くん。映画の後、付き合って欲しいんだけど、いいかな?」

亜耶が、不意に聞いてきた。

願ってもない申し出だった。

「うん、いいよ。何を見るの?」

「あのね。今度、お兄ちゃんが結婚するんだけどね、二人にサプライズプレゼントしたくて…。一緒にみてくれるかなぁ?」

あっ……。

亜耶と十も離れてるから……か。

「そっか…。うん。一緒に見て回ろう」オレは、笑顔で答えていた。


オレたちは、昼食を食べ終えると店を出て、映画館に向かう。


その間、逸れないように…違う、ただ、亜耶が逃げないように手を繋いで歩いた。



こんなに独占欲が強いなんて、オレ自身思ってもみなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ