表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/132

別れの言葉

とうとうこの日が来た。

あの時、亜耶が泉に話してた想いは、本物だろう。

彼女の話してる時の愛しそうな顔が、忘れられない。


結局、亜耶の口からは別れの言葉を告げられる事はなかった。

その間に、泉にも変化があって、オレは戸惑うばかりだ。



今日は、始業式。

授業も部活もなくて、少しでも亜耶と居たくて亜耶の教室で話していた。

教室内には、オレ等しか居なくてたわいの無い話で盛り上がっていた。


「なぁ、亜耶」

オレは、何となくだけど嫌な予感がしてたんだ。

だからかな。

少しだけ、焦ってたんだと思う。

「何?」

亜耶が、オレの方を見る。

その顔が、可愛くてじっと見つめていた。

すると、亜耶が不思議そうな顔をして。

「どうしたの?私の顔に何かついてる?」

って、問いかけてきた。

「ううん。何でもない…」

何て言いながら、どうしたらいいのかわからなくて、ふと外を見たら、人だかりが出来ていて、あぁオレの予想が的中したんだと思った。

あの中に、あの人が居るのだろう。

オレは、亜耶に最後の思い出として。

「亜耶。キスしようか…」

って声をかけた。

「…う、うん。いいよ」

亜耶が緊張しながらも承諾してくれてオレは、ゆっくりと顔を近付けて亜耶の唇に触れそうになったところで、身体を突き飛ばされた。

「ご、ごめん」

亜耶が、慌てて謝ってきた。

「…何だよ。やっぱり亜耶は、オレを見てくれてなかったんだな」

オレは、そう口にした。

亜耶が、哀しそうな顔をしてオレを見る。

どうしたらいいのか戸惑いの顔をする亜耶に。

「亜耶の胸の内に居るのは、オレじゃないんだろ!オレは、あの人の代わりなんかじゃないよ。オレの事ちゃんと見てくれよ」

オレの胸の内を明かした。

「ごめん。悠磨くんの事利用してた訳じゃないの。ちゃんと好きだった。…でも、何時の間にか悠磨くんよりもあの人の存在の方が大きくなってて、あの人じゃないとダメだって最近になって気付いたの。ごめんなさい」

亜耶が、涙を流しながらオレに謝ってくる。

泣かせたい訳じゃないんだがな。

もう、亜耶の気持ちは、オレに無いって事くらいわかる。だって"好きだった"って過去形になってるじゃんか。

「行けよ…」

オレの言葉に、亜耶がビクリと肩を揺らす。

「行けよ!オレの事なんか構わず、あの人が待ってるから…」

言葉尻が、小さくなる。

オレは、顔をあげれなかった。

見せたくなかったんだ。涙を流してるオレを…。

「ごめんね、悠磨くん」

その言葉を残して、彼女は教室を出て行った。


これで、よかったんだよな。

優しい亜耶が、自分から話すことはないと思ってたからオレから、突き放すしか無いと思ってたから。

どれが正解なんかわからない。

ただ、オレは君に笑ってて欲しかったんだ。

君の笑顔を守れるくらいの強さがあればよかったよ。

この半年間、楽しかったよ。

ありがとう。


オレは、心の中でお礼を言うと、携帯を取り出し義之に電話した。



『もしもし、悠磨。どうした』

不思議そうな声の義之に。

「オレ、亜耶と別れた…」

それだけ言って電話を切った。



とんだ、道化師だよオレは…。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ