表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/132

テスト勉強

放課後。

私は、悠磨くんのクラスに赴いた。

梨花ちゃん達には、先に行ってもらって、昨日と同じ部屋を取ってもらった。

昼休みに悠磨くんと湯川くんが来て、人数が増えた事を聞いていた。

昨日借りた部屋なら、多少増えても大丈夫だと思ったんだ。


「悠磨くん」

私は、教室を覗き込む。

「亜耶。ちょっと待ってて」

悠磨くんが、慌てて鞄を掴むとこっちに来る。

それに逢わせるように湯川くんも。

「私もいい?」

委員長の女の子が言う。

この子、悠磨くんを狙ってる子だよね。

「泉が、行くなら、私も行く」

って、女の子が三人。

「僕もいいかな?」

遠慮がちに声が上がって、計七人。

多いなぁ。

まぁ、いいか…。

自分の復習になると思えば…。

悠磨くんも居ることだし…。

「行こうか…」

私が声をかけると、ゾロゾロと図書室に向かった。


「亜耶。悪いな。こんな大勢で」

隣を歩いている悠磨くんが、申し訳なさそうに言う。

「いいよ。自分の為になるしね」

私は、笑顔でそう答えた。

「亜耶なら、そう言うと思ったよ」

って、苦笑してる。

「ごめんね、鞠山さん。まさか、こんなになるとは思ってなかった」

湯川くんが苦笑しつつ言う。

「大丈夫だよ。それに解らないところは、教え合った方がいいと思うしね」

私は、そう言いながら遥さんを思い出した。

遥さんの教え方、凄く解りやすかったよなぁ。

あれって、自分に身に付けてるから、解りやすく説明が出来るんだろうなぁ…。

何て考えながら、歩いている内に図書室の前に着いた。


「亜耶、図書室に入らないのか?」

悠磨くんが、不思議そうな顔をして聞いてきた。

「うん。こっちがそう」

私は、図書室の隣に設置されてる、自習室を指す。

「こんな場所に自習室何てあったんだ」

湯川くんが驚きの声をあげる。

「うん。私も昨日初めて知った」

私は、そう言いながらドアをノックした。

「はい。どうぞ」

中から龍哉くんの声。

私は、ドアを開けて中にはいると昨日と同じ並びで座ってる六人。

「お待たせ」

私が、そう声をかけると。

「亜耶!ちょうどよかった。これ、教えて」

昨日のメンバーの愛美ちゃんが言う。

「あ、うん」

私は、鞄を空いてる席に置くと愛美ちゃんの所に行く。

「悠磨くん達も空いてる席に座って、始めて」

それだけ言って、愛美ちゃんに教え始めた。

その間にも悠磨くん達が、席に着き、それぞれ問題集を広げて始めた。

「ありがとう。助かった」

愛美ちゃんから、解放され自分も席に着く。

私の隣には、当然のように悠磨くんが座っていた。その横には、湯川くんが(私は、てっきり委員長の女の子が座るものだと思ってた)…。

「亜耶。朝言ってたところ何だけど…」

「あっ、うん。どこ?」

私が席に着いて直ぐに悠磨くんが聞いてきた。

「ここ…」

悠磨くんが指を差したところを見る。

「ここは…」

って、教え始めた。

顔が近いのは何時もの事。然程気にすることもなく、進めていった。

「そっか…。ありがとう、亜耶。やっと理解できた」

悠磨くんの満面の笑み。

「どういたしまして。じゃあ、次は私だね。ここ、教えて欲しいんだけど…」

私が指したのは、数学。

実は、数学は他の教科に比べて苦手だったりする。

「相変わらずだな。これは、これの応用だよ。だから、この公式を使って解けばいいんだよ」

悠磨くんが、そう言いながら教科書に載ってる公式を指して言う。

ん?えっと、こうなってあーだから…。

「解けた。ありがとう、悠磨くん」

私はそう言って、微笑んだ。

「あ、ああ…」

悠磨くんが、口許を片手で押さえてそっぽを向く。

耳?が赤いのは何故?

「もしかして、鞠山さんって、誰かに教えてもらってたりする?」

湯川くんが、悠磨くんを挟んで聞いてきた。

「えっ、何で?」

「教え方が、上手だから」

って言われてしまえば、言うしかないよね。

「うん。極偶にだけどね。その人忙しいから、滅多に会わないし、会った時に纏めて解らない所を聞いてるんだ。お兄ちゃんの友達だしね」

悠磨くんにはバレちゃうかなぁ。湯川くんも知ってそうだけどね。

「そうなんだ」

湯川くんが納得したように言うが、横に居る悠磨くんが、苦虫を噛んだ顔をする。

やっぱり、わかっちゃったか。

「悠磨くん、教えて欲しいところがあるんだけど…」

猫なで声が聞こえてきた。

悠磨くんのクラスの女の子だ。

「そっち行く」

悠磨くんが、席を立ち教えに行く。

「ねぇ、鞠山さん。あの二人を見てどう思う?」

意味深な言葉を投げ掛けてくる、湯川くん。

「どうって。なんとも思わないけど?」

二人が仲良く近付いて話しては居るけど、別になんとも思わない。それが、遥さんだったら、胸の奥がモヤモヤして苦しくなる。

何でまた、遥さんに置き換えてるんだろう?

「鞠山さんって、悠磨と付き合ってるんだよね?それって、可笑しくない?」

突っ込んだ質問をしてくる、湯川くん。

どう答えようと考えあぐねていると。

「亜耶、これオレにも無理だ。教えてやって…」

悠磨くんのヘルプ要請。

助かったのは、私の方だ。

「うん、わかった」

私も席を立ち、そこに行き説明した。


「えっ、あっ解った。ありがとう、鞠山さん」

嬉しそうにお礼を言われると、教えた会があったかなって思う。

あっ、自分がやりたい仕事が見つかった。

私、教師を目指そう。

何で、遥さんが教免を取ったか、わかった気がした。


「亜耶、ボーとしてどうした?」

悠磨くんに言われて。

「ううん。何でもない」

首を横に振って、席に戻り 勉強に取りかかった。


その後もお互いの解らないところを教え合いながら、勉強を進めていった。


一週間のテストの期間中、自習室での勉強会は、行われて、10科目のテストが終わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ