表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/23

第22話 ○月○日 お遊戯会!

  今日は、幼稚園のお遊戯会でした。

  凪のクラスは「浦島太郎」をしましたが、

  凪の役は、竜宮城で踊っている鯛。

  鯛の凪は、とっても可愛かったです(≧∇≦)


 う、う~~~~ん。さすがだ、聖君。歌と踊りだけで、セリフもない役だったけど、お父さんと二人でビデオや写真を撮りまくり、目尻を下げて喜んでいたもんなあ。


 でもまあ、見ようによっては、セリフがあっても一箇所から動かない乙姫よりも、可愛い赤い衣装を着て、踊ったり歌ったりしているのは楽しそうだったけどね。


 お遊戯会が終わると、聖君もお父さんも、そしてお母さんまでが凪をベタ褒め。

「凪ちゃん、良かったよ~~」

「凪、最高の鯛だった!」

 凪はとっても嬉しそうだ。


「あ、凪ちゃんのパパ、こんにちは。今度うちでクリスマス会開くんだけど、凪ちゃんもパパと来ませんか?」

 帰りに大輔君ママにつかまってしまった。

「すみません。クリスマスはいつも店でパーテイを開くのが恒例になっているので、行けないです」

 間髪いれず、聖君はそう答えた。


「まあ!楽しそう。じゃ、そっちに大輔とお邪魔しちゃおうかな」

 嘘でしょう…。

「すみません。家族と親戚だけの身内のパーテイで、それだけで満員になっちゃうから、呼べません」

 聖君。非情…にも聞こえるほどの、クールな断り方…。

「そ、そうなの?いいわね、凪ちゃんのおうちは、家族みんなが仲良くて」

 そう大輔君ママは、顔を引きつらせて笑い、そして去っていった。


「聖ったら、あんな冷たい言い方しないでも」

 横で今のやり取りを聞いていたお母さんも、さすがに今のは冷たいと感じたのか聖君にそう言った。

「いいの。男が凪のそばに寄るのは、20年早い」

 おいおい。それで、あんな断り方したわけ?なんだ~~。大輔君ママを軽く撃退してくれたのかと思ったら、大輔君のほうなわけね。


「さてと。早めに帰らないと、杏樹とやすくん、碧君のお守りでてんてこ舞いしてるぞ」

 お父さんがそう言って、足早に園庭を出た。

「今日は杏樹がお休みで良かったよなあ。碧君連れてきたら、勝手に園庭で遊ぶだろうし」

「そうよね。誰かが碧君を見ているとなると、凪ちゃんのお遊戯、見れなくなっちゃうもんね」

 お母さんはそう言って、凪の方を見た。


 凪は聖君と手をつなぎ、ルンルンで歩いている。碧もいないし、思い切り聖君を独り占めに出来ると思っているのかもしれない。でも、その分ママが、寂しい思いをしているんだよ、凪。


 碧は、杏樹ちゃんとやすくんにいっぱい遊んでもらったらしく、ご満悦だった。杏樹ちゃんもやすくんも、凪や碧の面倒を本当によく見てくれるからありがたい。きっとこの二人は、結婚してすぐに赤ちゃんができても、しっかりと子育てできるだろうなあ。


「ありがとうね、杏樹ちゃん、やすくん」

 私がお礼を言うと、

「凪ちゃんの踊りや歌、あとでビデオで見せてくださいね」

とやすくんは小声で私に言った。もし、聖君にそんなことを言ったって知られたら、怒られちゃうもんね。「やす、凪はやすには渡さないぞ」とか言いながら。


 ほんと、聖君は、凪を独り占めにしようとしているもんなあ。ただ、空君にだけは、負けてしまうみたいだけど。 凪は、聖君がいようといまいと、平気で空君とスカイプでお話を楽しんでいる。その時には、聖君なんて見向きもしないで…。


 それにしても、もうすぐクリスマス。聖君の誕生日もやってくる。今年は何をプレゼントしようかな。クリスマスはマフラーをあげようと思って、今、必死にこっそりと聖君がいない間に編んでいるんだけど。


「パパ~~。凪、今日頑張ったよ~~」

「うん。頑張ってたね」

「凪、いつもいい子?」

「うん。いい子だよ。なんで?」


 凪が聖君のあぐらの上にちょこんと座って、

「じゃあ、サンタさん、来てくれるよね?」

と可愛く聞いた。

「もちろん!凪と碧のところには、絶対に来るよ」


「碧も?碧、いっぱいいたずらするし、悪い子なのに?」

「碧は悪い子じゃないよ。ただ、やんちゃなだけ。だから、サンタさんは来るよ」

 聖君がそう言うと、凪は、

「そうだよね。いたずらしたりする悪い子には来ないんだって、今日、みっちゃんが大輔君に言ってたの。大輔君、いたずらばっかりしているから。でも、ちゃんとサンタさん、大輔君のところにも来るよね?」

と続けた。


「う、うん。多分ね?」

 聖君がそう言うと、

「大輔君にもそう教えてあげる。だって、大輔君、寂しそうだったから」

と凪はそんな可愛いことを言った。


「そ、そうなの?ほっといてもいいような気もするけど」

 聖君がぼそっとそう言うと、凪は、

「なんで?」

と聖君のほうを見て聞いた。聖君は、独り言のつもりで言ったらしく、返答に困ってしばらく黙っていたが、

「あ、ほら。当日サンタさんが来たら、喜びが倍増するだろうし、ね?内緒にしておいたら?」

なんて、適当なことを凪に言った。


「そっか~~~。わかった~~。でも、碧には言ってもいいよね?」

「いいよ」

「良かったね~~、碧。サンタさん来てくれるって」

 凪がそう言っても、碧には通じていないようだ。碧は、まだやすくんと怪獣で遊んでいる。


「凪ちゃんは優しいねえ」

 お父さんが凪を見ながら、目を細めてそう言った。

「凪ちゃん、クリスマス楽しみだね?」

 杏樹ちゃんがそう言うと、凪は嬉しそうにうなづいた。


「クリスマス会、誰を呼ぶの?」

 お母さんが、みんなの飲み物を持って来て、テーブルにそれを置きながら聞いてきた。

「菜摘、葉一、あとは~」

 聖君は考え込んだ。


「あ、ひまわりとかんちゃんも来たいって言ってました」

 私がそう言うと、

「へえ、かんちゃんも?」

と聖君が驚いた。

「うん。聖君に全然会えていないから、会いたいみたい」

「そういえば、ずっと会ってないな」


「他は?聖、誰を呼ぶの?」

 お母さんがまた聞いてきた。

「桐太はどうせ、勝手に店閉めてからやってくるだろうし」

「蘭と基樹君は無理かなあ?蘭、仕事忙しいみたいだし」


 そう私が聖君に聞くと、

「基樹は仕事も決まって、今、暇してるから来るんじゃない?」

と聖君は他人事だと思ったからか、適当にそう言った。

 そうか。クリスマス、蘭と基樹君は、一緒に過ごせないのかあ。蘭、寂しがりそうだな。


「イブはどうするんだ?聖」

 お父さんが、コーヒーを飲みながら聖君に聞いた。

「…イブ、忙しいよね?」

「店?そうだなあ。予約もう入っているしなあ。でも、俺が店に出るから、お前は出ないでも大丈夫だよ?」


「あ~~、うん。だけど、碧と凪の世話は無理だよね?店、出るんだもんね?」

「そうだな。無理だろうなあ」

 お父さんがそう言うと、聖君は黙って私の方を見た。


「?」

 聖君、イブにどっか行っちゃうのかな。誕生日だし、一緒にいたかったのになあ。

「桃子ちゃんのお父さんとお母さん、凪と碧の面倒なんて見てくれないよね?」

 聖君が聞いてきた。え?どうしてかな。


「いいよ?私が二人の面倒見てるから。あ、それとも、私もお店の手伝いしないと、お店、大変になりそうですか?」

 私がそうお母さんに聞くと、

「大丈夫よ。パートさんも来てくれるし」

と、お母さんはニッコリと笑いながら答えた。


「桃子ちゃん。ご両親にイブ、大丈夫かどうか聞いてみたら?」

 聖君ではなく、お父さんがそう私に聞いてきた。あれ?聖君、そっぽ向いて、顔暗くなってるけど。なんで?

「はい。聞いてみます」

「うん。もし、大丈夫なら、そうだなあ、聖。せっかくだから、どこかレストランでも予約入れて、ロマンチックな夜を過ごしたらどうだ?」


 え?ロマンチックな夜?って、誰と?!

「父さん。そういう言い方はさあ…」

 聖君が照れてる。え?なんで?

「いいじゃない。海の見えるレストランがいいわよ。あ、桃子ちゃん、デート用の洋服とか持ってるの?今度一緒に行って、買いましょうか?」


「は?で、デート用?」

「そうよ。たまには、お洒落して、二人でデート楽しんできて?」

「私が聖君とですか?」

「他に誰がいるの?」

 聖君が、眉をしかめてそう言った。


「え?で、デート?イブに?」

「俺の誕生日だよ?ダメ?」

「う、ううん、まさか。ダメなんて…」

 う、う、うわ~~~~~!すんごい嬉しいかも!!!!


「真っ赤よ、桃子ちゃん。じゃ、決まり!水曜、洋服買いに行きましょうね?桃子ちゃん」

「私も仕事休みだし、一緒に買い物に行く~~~」

 杏樹ちゃんも喜んでそう言ってきた。

「杏樹も買うの?」


「うん。やすくんとのクリスマスデートの時、着るから」

 杏樹ちゃんがそう目を輝かせて言うと、やすくんが赤くなった。やすくんって、いまだに可愛いよなあ。

「じゃ、3人で行っておいで。幼稚園のお迎えは、碧君を連れて俺が行ってくるから」

 お父さんがそう言ってくれた。


 そして、デート用の服も買い、いよいよイブがやってきた。

 父と母は、凪と碧のお守りを喜んで引き受けてくれた。凪はじ~じが大好きだし、碧もしっぽと茶太郎と遊べるので、椎野家で、にこやかに私と聖君を見送ってくれた。


「じゃ、行こうか?桃子ちゃん」

 聖君は車の助手席のドアを開けてくれた。

「ありがとう」

 私は助手席に乗り込んだ。


 お母さんが私にプレゼントしてくれた、ワンピースを今日は着てきた。聖君も、今日はいつもみたいなカジュアルではなく、スーツを着てきている。

 ドキドキ。いったい、どんなお店を予約してくれたのかな。


 車内には、カーラジオだけが流れている。私はずっと、隣に座って運転している聖君の横顔や手を見ていた。ああ、今日も最高にかっこいい。うっとり。


「あ、桃子ちゃん、これ、ウィステリアの新曲じゃない?」

 本当だ。籐也君の声だ。

「バラードだね、この曲」


「この曲の題名、知ってる?桃子ちゃん」

「ううん。知らない」

「うそ。聞いてないの?花ちゃんから」

「うん、なんにも」


「この曲の題名、「花」だよ?」

「ほんと?それ、まさか、花ちゃんの花?」

「らしいよ」

 うそ~~~!花ちゃんがそれを知ったら、泣いちゃうかも!


 私たちは耳をすませ、しばらくラジオから流れてくる歌を聴いてた。

 

  名も無き、静かに咲いている花。

  いつも、元気をくれる花。

  誰かに踏まれないように、

  誰かに傷つけられないように、

  そして、誰にも気づかれないように、

  守っていくよ。


 そんな歌詞だった。

「本当だ。花ちゃんの歌だね」

「桃子ちゃん、なんで目、ウルウル?」

「だって~~!これ、花ちゃんが聞いたら、泣いてるだろうなあって思って」

「クス…」


 聖君は隣で笑っているけど、私は感動して、今、思い切り胸がじ~~んってしているよ~~~。

「あのふたりは、結婚するんじゃないかな」

「そう思う?聖君」

「あ!」

「え?」


「それで思い出した。明日、葉一、招待状持って行くからって言ってたんだ」

「なんの?」

「結婚式のだよ。菜摘と葉一の」

「え~~~!?」


「あれ?聞いてない?菜摘から」

「式場ってどうやって探すの?とか、菜摘が言ってたことはあったけど、でも、けっこう最近の話だよ?ひと月前くらい」

「うん。式場決まったら、あとの展開は早いよね?式は確か、来年の4月だったかな」

「うわ~~~~!」

「桃子ちゃん、驚き過ぎ」


「だって、なんだか嬉しくて!」

「あはは。じゃ、もう一つ」

「え?え?他にもあるの?」

「桐太も、式場予約してたよ」

「うそ!」


「来年の11月だって。人気のある式場らしくて、1年も前から予約入れてた。で、新婚旅行はオーストラリアにするんだってさ」

「わ~~~」

「明日、きっと思い切りのろけまくるだろうなあ、あいつ。麦ちゃんも明日、桐太と来るかもね」

「うん」


 うわ~~。うわ~~~。結婚ラッシュだ!

「でも、杏樹とやすまで、結婚するって言い出さないだろうなあ」

「え?そんな話あるの?」

「ないよ。やす、まだ学生だし」

「だよね、ああ、びっくりした~~~」


 ああ、でも、なんだか嬉しいな。私までドキドキしちゃうなあ。

「麦ちゃんも大学卒業したら、桐太と一緒に住むって言ってるし、菜摘も、結婚前に葉一と暮らすって言ってたし、みんな江ノ島にやってきちゃうね」

「菜摘、葉君と暮らすの?」


「あれれ?聞いてない?」

「うん。あ、でも、最近、忙しくってって言ってた。じゃ、結婚の準備で忙しかったんだ」

「2月か3月には、江ノ島に来るって言ってたし、仕事しながらの準備は大変かもね。俺も、手伝えることあったら言ってとは言ってあるけど、子供が二人もいると大変だってこと、菜摘もわかってるみたいで、そうそう手伝ってとは言ってこないよ。桃子ちゃんにも、遠慮してるのかもね?」


「私、そんなに忙しくないのに」

「忙しいじゃん。こうやって、二人でデートも、碧が生まれてからずっとできなかったんだよ?」

「あ、そうか」

「今日は、桃子ちゅわん。恋人に戻っちゃおうね?」

「え?」


「ね?」

 聖君は、可愛い笑顔でそう言うと、信号待ちの間に、私にチュってキスをした。

「う、うわ。こんなところで」

「あはは、真っ赤だ~~~~!なんだか、一気に恋人に戻ったみたいだ」

 そう言って聖君は、思い切りにやついた。


 恋人?そうか。今日は聖君と二人きりなんだ。なんだか、ドキドキしてきちゃった。


 レストランに着いた。すごくお洒落な、海が見えるレストランだ。それも、もしかしてここ、フランス料理?

「お待ちしていました。榎本様、どうぞ」

 ウエイターに案内され、窓際の席に座った。そして、聖君は、コース料理を頼んだ。


「ここ、いいでしょ?海も見えるし」

「うん。素敵。でも、高くない?あ、そうだった。聖君の誕生日なんだから、私がここは払うよ」

「いいよ、いいよ、桃子ちゃん。ここでの食事は、父さんと母さんからの俺への誕生日プレゼントだから」

「そうなの?」


「うん。ちゃんともう貰ってあるんだ。だから、心配しないでいいよ」

「じゃ、じゃあ、聖君、私からは何がいい?あのね、あんまり時間がなくて、マフラーしか編めていないの」

「じゃ、それが俺へのクリスマスプレゼントでいいよ?」

「誕生日は?」


「桃子ちゃんでいいよ?」

「…私?え?ど、どういうこと?」

「だから、桃子ちゃんにリボンまいてくれたら、それでいいよ?」

「え?ええ~~?」


「あはは。うそうそ」

 もう~~~。いきなり何を言い出すかと思った。顔が思い切り熱くなっちゃった。

 私が手で顔を扇いでいると、聖君は私をじっと見つめてきた。

「でもね、半分は本気…」

「……半分?」


「今日は、帰り遅くなっても大丈夫って、桃子ちゃんのお母さんが言ってくれたし」

「い、いつ?」

「前にイブ、子供たちを預けても平気かどうか聞いたとき」

「…そ、そうなの?」


「そ。だから、レストラン出たら…」

「うん」

 な、なんだろう。

「本当は、お洒落なホテルでも予約して、泊まりたかったんだけどさ、さすがに泊まるとなると、夜中に碧が泣きそうだしね、ママ~~って」


「う、うん」

「だから、寄るだけにする」

「どこに?」

「ホテル」


「…どこの?」

「海沿いとか、あるじゃん?」

「え?」

「ラブホテル」


 ラ…。

 え…。え~~~~~~~~?!!!!!!!

「あ、桃子ちゃん、顔、真っ赤…。っていうか、意識どっかに飛んでった?戻ってきて?」

「……」

「桃子ちゃ~~~ん。酒は飲めないから、ジュースで乾杯しようよ」

「……」


「桃子ちゃ~~~~ん。戻ってきて?」

 頭、真っ白。


 しばらくして、ようやく私の魂は戻ってきた。それからは、ドキドキで、何を食べているかもわからなくなった。だけど、

「桃子ちゃん、こんなフランス料理のコースなんて、そうそう食べられないから、味わおうね?」

と聖君に言われ、ちゃんと味わうことにした。


 レストランを出て、聖君はルンルンで車を走らせている。私は、どうしたらいいかわからないまま、緊張したまま固まっていた。

「あ、あははは」

 それを横目で見た聖君は、突然笑い出した。


「な、なあに?」

「だって、桃子ちゃん、すげえ緊張してるからさ。なんだか、新鮮な気持ちになってきちゃった」

「え?」

「今日、初めてのデートでもしているような気がしてきた」

「…だ、だって」


「桃子ちゃん、緊張しすぎ」

「だだだ、だって…」

「ま、いっか。じゃあさ、今日は、初めてエッチする恋人同士ってことで」

「はあ?」


「そんな気分を俺も楽しむから」

 なななな、何言っちゃってるの~?聖君は~~。

「やべ!なんだか、俺までドキドキしてきちゃった。どうしようっ!」

 そう言うと、聖君は本当に頬を染めた。ああ、もう、聖君は~~~!!!


 でも、そんな聖君だって、ラブホテルなんて初めての場所だから、かなり緊張…じゃなくって、楽しんじゃってるよ。お風呂がでかいとか、ベッドがでかいとか、そりゃもう、すごいはしゃぎぶり。


「桃子ちゅわ~~~~ん!」

 むぎゅ~~~。と抱きしめてから、可愛い声で、

「一緒にお風呂入ろうね?碧が生まれてから、ゆっくり二人で入れなかったもんね?」

と言ってくるし、お風呂でも、何回も、

「桃子ちゅわん!」

って、抱きついてくるし。


 このはしゃぎようは、子供みたいだ。碧にそっくりだよ。

「バッタ~~~ン」

と言って、ベッドに思い切り寝転がり、ゴロゴロしているし。あ、こんなの前にも見たことある。そうだ。菜摘とかと温泉旅行に行った時だ。布団に寝転がり、喜んでた。


「桃子ちゃん」

 そう言って、手招きをするので、聖君の横に寝転がった。すると、私に抱きついてきて、

「今日はね、桃子ちゃん。いくらでも声、出しちゃっていいからね」

と、そんなとんでもないことを、可愛い声で言ってきた。


「え??!」

「いくらでも、エッチな桃子ちゃんになってもいいからね?」

「な、な、何言ってるの~~?もう~~~!!スケベオヤジ!」

「スケベだも~~~ん。あ、でも、忘れないで。今日、俺の誕生日」

 だから、何?とは聞けなかった。聖君がキスをしてきたから。


 本当にもう~。二児の父親になっても、子供っぽいんだから。でも、こんな可愛い聖君は、久々かも。それに、こんなスケベオヤジの聖君も。


「聖君」

「ん?」

「今日は、凪もいないし、私、聖君を独り占めに出来るんだね?」

「…もう!桃子ちゃんったら、可愛いこと言うんだから!」


 そう言って聖君は私を抱きしめ、

「思いっきり俺を、独り占めにしてください」

とまた、可愛い声で言ってきた。


 ああ。可愛いのは聖君のほうです。

 そして、私たちは、恋人同士の夜を、思い切り満喫した。


 帰ったら、また、親に戻らなくちゃいけないから、今は、あつあつのラブラブのカップルでいようね?

 ね?聖君…。ギュ~~~~~。


 そう言って、抱きついたら、聖君は顔を思い切りにやつかせ、

「今日って、最高の誕生日かもっ!」

と喜んでいた。…聖君、可愛いすぎ…。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ