表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

エロ本の購入について考えてみた。(※お下品)SS

作者: 沖田 楽十

※お下品な上、直接的な単語が含まれています!

苦手な方は直ぐにお逃げください(>_<)











本当におk?


















某コンビニエンスストアー内にて。

店内をうろつく僕は、きっと不審者だろう。レジカウンターでお客を待つ店員の視線が、此方を射抜く様に見詰めている。

――何で、堂々と出来ねぇんだよっ!

八時半を少し過ぎた辺り。此の時間は空いてるのか、現在、店の中には僕と店員の二人だけ。

だから、欲しい物をとっと購入すれば好い。他の客に、買った物を見られる心配はないのだから――そう、頭では分っているのに…。

――何で、よりによって女の店員!?

僕が現在購入しようとしてる物は、中々女性からは理解してもらえるものじゃなく、かつ、軽蔑される可能性大で。

――しょうがないだろ!?男なんだし…其れに、一応、誰にも迷惑掛けて無い……いや、AV嬢には掛けてるかもしんないけど…

なんとか本棚の処には辿り着くものの、店員の視線が気になり、成人向けの方には踏み込めない。其れが何度か続き、神経が擦り切れた頃、「山田さん、交代の時間ですよ」と、低い声が聞こえてきた。

僕は、視線をレジの方へと向けると、先程まで此方を睨んでいた女性店員の姿は無く、代りに男性店員が立っていた。彼は僕の存在に気付くと、イヤラシイ笑みを浮かべ、口パクで「もう大丈夫」……って、言ってる気がした。
















後書き

……先に謝っときます

色々とすみませんんんm(__)m


AV嬢って……自重しろよ楽十っ!((ホントだよ馬鹿野郎!!




言い訳を申しますと、なんってゆぅか…息抜きです((…はぃ?



文章の書き方が分からなくなり((大丈夫だって!お前の小説、いっつも読み辛いから


深夜のテンションってゆぅヤツか、将又、こういった下ネタ系が書(描)きたくなる病か((どんな病気ィィィ!?


こういったショートショートを書くのって、書いてて楽しいし、何より楽なんですよね(笑)((何処を笑えと!?(怒)




こういった話を書いてなんですが……


男の人って、どうやってエロ本を購入してるんでしょうかね((其処から!?


昔は、ゴミ捨て場とか河原とかに落ちてるのを拾って読んでた、とかいう話は聞いた事がありますが((何処の情報!?


最近じゃ、(私は持ってないけど)スマホとかの何とかアプリやサイトで読むのが当たり前?なんですかね(^_^;)((お前さ、どんだけ時代の波についてけないの?!


……そうなると、コンビニでエロ本購入はもう無いのかな…(^_^;)


ってか、其れを購入するにあたって、年齢確認とかってあるのかしら?


18歳(高校生)未満の購入禁止なんてよく聞きますが、やっぱり、身分証明書とかって必要?あれって、お酒や煙草だけじゃないの?


其れかr((楽十、落着けっ!



……すみません(>_<)


此れ以上の○○(ピー)発言は自重します((もっと前からやってほしかった…




初出【2014年6月19日】のまんまの文章の配列に後書きを改めて読んで……好奇心と実験で書いた記憶があります(`・ω・´)((←⁉️

ので、自分が男だったら…と考えて……はい(●´ω`●)((←どーゆう心情の顔文字なの!?((((;゜Д゜)))))))


この時はガラケーだったっけ…(*´꒳`*)

懐かしいなぁ…❤️


なんか……タイムカプセルを掘り返した時みたいな感覚かも(*≧∀≦*)❤️

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ