洗脳の方法
次々にこなしていく。
どんどんこなしていく感覚。
作業が進むにつれて自分自身のペースってものがつかめていく。
実際仕事の最中に話しかけられるのは面倒というものだ。
なのに、
職場に来たら必ず挨拶をするという変なルールがあるから、
集中力がとぎれることが多々ある。
やめよう
作業効率が下がる一方だし、
全体にとっても、
効果が薄い。
統計とかそういうものではなく、
不自然な挨拶とかをやる必要があるのかどうかは、
その人によりけりでいいと思うんだ。
いっそのことアンケートでもとってみようかな。
とにかく集中力というのはそれほど脆いということ。
話しかける人も作業を一旦中断しないと行けないし、
迷惑極まりない。
そんな中でうまくやれることもあるけれど、
ぶっちゃけめんどくさい。
そういう、
「毎回行うルール」というなの洗脳やめよう。
「毎回」行うルールとして成り立っているものって大概洗脳だから。
さようなら。