表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/106

かぐや姫

 むかし、むかし、あるところにおじいさんとおばあさんが住んでおり、おじいさんは竹を切ってかごやざるを作って暮らしていました。

 ある日のこと、 いつものように竹林に行くと、光っている竹が一本ありました。

「おや、あの竹はどうしたんだろう。ぴかぴか光っているぞ」

 切ってみると何と女の赤ん坊が入っており、おじいさんは、その女の子を家につれて帰りました。

 おじいさんとおばあさんには子供がなかったので「かぐや姫」と名づけて大切に育てました。

 それからというもの竹を切りに行く度に、おじいさんは竹の中にお金を見つけお金持ちになりました。

 赤ん坊はすくすくと育ち、とても美しい娘になりました。

 そのうつくしさを耳にして至る所から結婚を申し込みにたくさんの若者がやって来ましたが、かぐや姫は興味を示しませんでした。

 いつも物思いにふけり空を見上げていました。

 おじいさんは若者の求婚を無視することもできなかったので、不思議な宝物を持ってきた者にかぐや姫をやることにしました。

 数人の若者が宝物をもってきましたが、かぐや姫はすぐに偽物と見破ってしまいました。

 かぐや姫は月を見るたびに悲しそうな顔をしていました。

「どうしてそんなに悲しそうな顔をしているのですか。」

 とおじいさんがかぐや姫にたずねると、

「本当は私は月からきたものです。もうすぐ月からおむかえがきて、月に帰らなければなりません。やさしいおじいさんとおばあさんとお別れするのが悲しいのです。」

「そんな馬鹿な。」とおじいさんは戸惑いました。

 明日がその日です。おじいさんは沢山の武士をやとってかぐや姫を守ろうとしました。

 おじいさんはかぐや姫を手離したくはありませんでした。

 その夜、月が山の上に現れると、金色の光が光りました。

 武士たちは一斉に光めがけて矢を放ちましたが、光があたると武士たちは力を失い、眠りに落ちてしまいました。

 天使が明かりの中から現われ、家の上に降りてきました。かぐや姫の手をとると空高く上がっていきました。

「おじいさん、おばあさん、長い間かわいがってくれてありがとう。私はこれから月へ帰らなければなりません。どうかいつまでもお元気で。さようなら」

 かぐや姫は、おじいさんとおばあさんにお別れをいうと、天にのぼっていきました。

ブックマークよろしくおねがいします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ