表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/106

桃太郎

 むかし、むかし、ある所におじいさんとおばあさんが住んでいました。

 おじいさんは山へしば刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。

 おばあさんが川で洗濯をしていると大きな桃が流れてきました。

「なんと大きな桃じゃろう!家に持って帰ろう。」

 とおばあさんは背中に担いで家に帰り、その桃を切ろうとすると、なんと桃から大きな赤ん坊が出てきたのです。

「おっとたまげた。」

 二人は驚いたけれども、とても喜び、

「何という名前にしましょうか。」

「桃から生まれたから、桃太郎というのはどうだろう。」

「それがいい。」

 桃太郎はあっと言う間に大きくなり、立派な優しい男の子になりました。

 ある日、桃太郎は二人に言いました。

「鬼ケ島に悪い鬼が住んでいると聞きました。」

「時々村に来て悪いことをするのでみんな困っている。」

 とおじいさんが答えると、

「それでは私が行って退治しましょう。おかあさん、きび団子を作って下さい。」

 おばあさんはとてもおいしい日本一のきび団子を作り、桃太郎はそれを腰の袋に入れるとさっそく鬼ケ島に向けて旅立ちました。

 旅の途中、桃太郎は犬に会い、

「桃太郎さん、袋の中に何が入っているだい。」

「日本一のきび団子だよ。」

「僕に一つくれればお伴します。」

 犬は桃太郎から一つ団子をもらい家来になりました。

 桃太郎と犬が歩いて行くと、猿がやってきて、

「桃太郎さん、袋の中に何が入っているんだい。」

「日本一のきび団子だよ。」

「僕に一つくれればお伴します。」

 猿は桃太郎から一つ団子をもらい家来になりました。

 しばらく行くと、キジが飛んできて、

「桃太郎さん、袋の中に何が入っているんだい。」

「日本一のきび団子だよ。」

「僕に一つくれればお伴します。」

 キジは桃太郎から一つ団子をもらい家来になりました。

 しばらく行くと鬼ケ島が見えてきました。

「あれが鬼ケ島に違いない。」犬が吠えました。

 鬼ケ島に着くと、お城の門の前に、大きな鬼が立っており、桃太郎は大きな石をつかむと鬼に向かって投げました。

 猿は門に登り鍵を開けました。キジは鬼の目をつつきました。

「こりあ参った。助けてくれ~」

 そういうと、鬼はお城の中に逃げていきました。

 するとお城から沢山の鬼が出てきて、ついに大きな鬼があらわれました。

「生意気な小僧。俺様が懲らしめてやる。」

 大きな金棒を振り回しながら言いました。

「あなたが頭ですか。」と言うと桃太郎はすばやく鉄棒の上に飛び乗り、

「悪い鬼、村人に悪いことをしたからには許せない。私のこぶしを受けてみろ。」

「アイタタ、ごめん。ごめん。許してくれ。降参だ。」

「本当に約束するか。」

「約束する。嘘はつきません。宝物をやります。」

 桃太郎はお城の金や銀や織物や、荷車一杯の宝物を手に入れました。

 こうして、桃太郎はおじいさんとおばあさんの待つ家に帰り、みんなで幸せにくらしました。

ブックマークよろしくおねがいします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ