表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/22

新たな気持ちで




 そして、おれは服を買ってもらった。

 レザー調のカッコイイ服だ。冒険者っぽい。

 もちろん、小太刀を帯剣出来るようにベルトも完備。まさに冒険者っぽい。

 さらに腰には小さなポーチが。なおさら冒険者っぽい。

 憧れの冒険者に一歩近づけたのだ。舞い上がらずにはいられない。


「どうですか? 似合いますか?」


「うん。よく似合ってるよ」


「ありがとうございます。エクトルのおかげです」


 服をチョイスしてくれたのはエクトルだった。

 正直な話、おれは服のセンスがない。だから、ほぼ8割方エクトルに見繕ってもらった。ちなみに残りの2割は店員と、おれの最終ジャッジだ。


「はは、気に入ってもらえたなら僕も嬉しいよ。工房に戻ったら今度は僕がマーハの服を仕立ててあげるね」


「えっ、エクトルって服も仕立てられるんですか?」


「まあね。これでも一応工匠だからさ。一通りのことは出来るよ」


 平然とそう言ってのけるが、簡単なことではないと思う。

 そもそも工匠ってどこまで出来るものなんだろう。定義がわからない。なんでも作れる人って思っていいのかな。


「マーハに似合う、もっと可愛い服を作ってあげるからね」


「はい、ありがとうございます。――って、あれ、可愛いですか? この服」


 カッコイイの間違いじゃないのか?

 冒険者風だぞ、冒険者風。


「どちらかと言えば可愛い、と思うけど。服単体で見たら確かにカッコイイ感じだけど、マーハが着てるからかな? 可愛く見えるよ」


「そ、そうですか……。カッコイイものだと思っていました、わたし……」


 冒険者風でカッコイイと思ってたけど、可愛いのか。

 ていうか可愛いって言われても元男だからそこまで嬉しくない。いや、嫌ってわけじゃ当然ないけど、カッコイイって言ってもらえた方が断然嬉しい。男ならこの気持ち判るはずだ。


 でも、よくよく考えてみたら今のおれは女だから、エクトル的には最高の褒め言葉なんだろう。どっちかというとおれの方の認識がズレている。外見と中身がちぐはぐだからしょうがないんだけどさ。


「じゃあ、次はマーハが着てもカッコイイと思えるような服を作ってみるよ」


「はい、お願いします」


「でも、個人的には可愛い方が似合うと思うけどなぁ」


「そ、そうですか?」


 女の子の身体だから、カッコいいより可愛いの方が良いのか。

 そりゃそうか。女の子だもんな。


「女性でもマーハはカッコイイというか可愛いタイプだからさ。カッコイイ服着ても可愛い方が全面に出ると思うんだよね」


「そういうものなんですね」


 まあ、いいか。

 似合っているのなら、可愛い系でも問題はない。

 それに、動きやすいし。ミニスカスパッツニーソックスが慣れないけど、いずれ馴染むだろう。ワンピースひらひらよりははるかにマシだ。


「これからは色んな服を試してみようか。僕も、そっちの方が勉強になるからね。まだまだ新米だし、色んなことに挑戦してみたいんだ」


 真面目な顔でそう言うエクトルが、おれには輝いて見えた。

 思えば、生前のおれはただ働くだけで何も目的や夢がなかった。

 会社の歯車として働くだけの毎日。

 これでよかったとは思えない。だけど、そうすることしか出来ない自分がいた。それが現代社会の在り方で、おれのいた国の常識だったからだ。でも、それは言い訳にしか過ぎないのだと、心のどこかでは気付いていた。気付いていたけど、気付かないふりをしていたんだ。


 そうやってただ流されるままに生きて、無難な道を選んで、淡々と歳を重ねてきた。あの時のおれは、冒険するのが怖かったんだろう。だから、色んな事に挑戦できる人達が羨ましく見えるんだ。輝いて見えるんだ。

 

「エクトルはすごいんですね」


「どうしたんだい、急に」


「いえ、なんとなく、そう思ったので」


「そっか」


 エクトルはそれ以上なにもきいてこなかった。

 おれが複雑な心境でいることに勘付いたのかもしれない。


 それからおれとエクトルは元来た道を戻った。

 特に問題なく宿屋の近くにまで来ることが出来た。


「一度宿屋に戻って、荷物をまとめよう。お昼を帝都でとってから、エルクラークに向かう。で、いいかな?」


「はい。大丈夫です」


「よし、じゃあ宿屋に戻ろうか」


 コクリと頷き返すおれ。

 これから、エルクラークへと向かう。

 おれの、エクトルの助手としての第一歩が始まるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ