表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】最近、格差婚約が流行っている ~格差婚約+強制執行、間に合わせ婚約者と幸せになる方法~  作者: 瀬里@ピッコマSMARTOON公開中
第一部 フランチェスカの恋

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/20

第11話 王子と王女の手紙

親愛なる友セラフィナへ

 

 涼しい風がふく季節がまた巡って来たね。

 変わりはないだろうか?


 その後、君に言われた通り、僕は気のすむまで色々なことを試したよ。

 デビュタントのエスコートもしたし、一緒に出掛けたり、食事を共にしたり、しょっちゅう茶会へ誘ったりした。

 でもすごいんだ、彼女は全く気付かなかった。

 あれだけ、じっと見つめて、手を握ったり、髪をなでたりしてるのに、これっぽっちも僕になびきやしないんだ。

 もちろん、好きだとも伝えた。

 でも、結果は、だめだったよ。

 子爵家の三男に持っていかれてしまった。


 もう悔いはないよ。

 ただ、7年の片思いの傷は深くてね。

 傷心旅行をしたい気分なんだ。

 そちらに留学することにしたよ。

 

 この傷を受け止めてくれそうな人は君しか思い当たらないのだが、頼っていいだろうか?


                     君の友人 サヴィーノより



  ◇◇◇◇◇◇



我が敬愛する友人サヴィーノ殿下


 先日は素敵なランプをありがとう。

 私の好きな色を覚えていてくれて嬉しいわ。

 

 恋は難しいわね。

 好きな人には思われることは、本当に奇跡なんだと思うわ。

 でも、結果にかかわらず、努力をする姿勢は素晴らしいと思うの。

 私は、努力したあなたをとても尊敬しています。

 私も報われない恋をしていると、この間書いたわね。

 私も、あなたを見習って、これから努力するつもり。

 奇跡が幸運ぐらいに変わるかもしれないもの。


 留学、楽しみにしているわ。

 ええ、もちろん力になるわ。

 あなたの心が少しでも軽くなるお手伝いができたら友としてこれ以上の喜びはなくてよ。

 この国では、素晴らしい場所、素晴らしい文化、素晴らしい友があなたを待っている。

 きっと、あなたを飽きさせない、夢中にさせる何かが見つかるはずよ。


                   あなたの心の友 セラフィナ



  ◇◇◇◇◇◇



 彼女は手紙を書き終えると、持っていた羽ペンを、美しい藤色の漉き紙でできたシェードのランプの脇へ置いた。

 インクを乾かして、手紙を折りたたむと封をする。

 ふっと笑みがこぼれる。


「あなた、人の事言えないわよ。いい加減自分が鈍感だということに気付いた方がいいんじゃないかしら?」


 彼女は書きかけの画のキャンバスに、自身の瞳と同じ薄紅色の絵の具と、彼の瞳と同じ露草色の絵の具を混ぜる。


 ――そして、美しい藤色の花の画を描き始めた。



Fin



最後までご覧いただきありがとうございます。

誤字脱字報告、評価、ブックマーク、感想、いつも励みにさせて頂いてます。


さて、今回、気が付いたら、私の思いつく限りの告白の名ゼリフ(と私が思うもの)を詰め込みまくってしまいました。

今後恋愛ものを書くときは、ああ、それ前にサヴィかシルヴィオが言ってたねーってなりそうで怖いぐらいです。


私的な、名ゼリフが詰まった作品です。

気に入っていただけましたら嬉しいです!


またお会いできますように!


このシリーズ、独立していますが、他の話もあります。よろしかったらご覧ください。


2021/8/27追記

9月にセラフィナとサヴィの話を追加する予定です。7話~10話予定。もうしばらくお待ちください。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ピッコマでの連載始まりました! Webからも無料で読めます。

いらっしゃいませ さようなら 旦那様

結婚がテーマのロマンスファンタジーです。

遺産相続の条件は、一年間の結婚生活。
けれど彼には、愛し合う恋人がいた──。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ