表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

935/1356

新たな剣の材料の調達


 カインクムは、フィルランカに朝から甘えられてしまったので、少し照れたような表情をしていた。


 しかし、店を出て、素材を購入に行く。


 素材を売っている店は、この通り沿いにあり、すぐに用意できる。


 カインクムは、いつもの素材屋に行く。


「邪魔するよ。」


 素材屋の扉を開けつつ、あいさつをする。


「やあ、カインクムさん。 今日は、どんなご用件ですか? 」


「ああ、この前もらった軟鉄と鋼鉄を、また、欲しいんだ。」


 それを聞いて素材屋の主人は、不思議そうな顔をする。


「なあ、カインクムさん。 あんたは、冒険者用の武器が売れ筋商品の鍛冶屋だろう。 鋼鉄はわかるんだが、なんで軟鉄なんだ? 」


「まあ、そうなんだがな。 軟鉄は、材料として必要なんだ。 至る所で使うことになるのでな。」


「それに、鋼鉄だって、今までの硬さより硬いだろう。 軟鉄は、直ぐに曲がりそうだし、鋼鉄は割れそうだし、一体、何に使うんだい? ひょっとして、新しい武器の開発を行なっているのかい? 」


 カインクムは、色々と聞かれて、答えに困る。


 ジュエルイアンとの話もあるので、詳しい話はしたくないのだ。


「まあ、そんなところだ。 今、色々と試行錯誤をしている。 だから、形とか色々と試しているんだ。 なので、少し素材が多く必要なんだ。」


「ほーっ、新しい武器か。 何か思いついたみたいだな。 そうかい、それなら、その新しい武器の出来栄えが良いことを祈っているよ。 カインクムさんの武器が売れるってことは、うちの素材も多く売れるってことだからな。 いい武器ができることを祈っているよ。」


「ああ、ありがとうよ。 それで、前回頼んだ時の量の5倍の量を用意してもらいたいんだが、あるかい? 」


「5倍かい。」


 素材屋の主人は、少し頭を捻っていた。


「ちょっと待ってな。 倉庫の方を見てくる。」


 奥に素材屋の主人が消えると、カインクムは、店の奥にある商談用のテーブルに行き、椅子に腰を下ろす。


 そして、店の中を物色するように眺める。


 製鉄された金属もあれば、溶かしただけだったり、ある程度次の加工を施せるように、細長い板状のものだったり、さまざまな素材が置いてあった。


 ただ、店の棚に置いてある金属は、あまり高額そうなものは置いてはない。


 高額な素材となれば、鍵のかかった扉の奥に入れてあるのだ。


 カインクムが盗みを働くことは無いが、知らない顔の客だと、盗み目当てで、カインクムのような話をして、奥に何かを取りに行った間に盗まれることもあるのだ。


 そのため、店番は目を光らせているのだ。




 カインクムは、知らないものが見たら、ただ、店の主人が、くつろいでいるようにテーブルに腰掛けているような表情で座っていた。


 すると、奥の方から、ゴロゴロと台車の車輪が回るような音とともに、素材屋の主人が現れた。


 主人は、台車に大きな箱を2つ乗せて持ってきた。


「この前、買ってもらった素材は、この中のものだ。 前回の素材でよかったら、ここから適当に選んでもらえば構わない。」


「ああ、ありがとうよ。 温めて叩くから、形はどんなのでも構わないんだ。 問題なのは、硬度が安定しているかってところかな。」


「ほーっ、そうなのか。」


 素材屋の主人は、カインクムの話を流していた。


「なあ、カインクムさん。 南の王国で、なんだか、とてつもなく斬れる剣が売られているって噂になっているのは、耳にしたかい。」


 カインクムは、箱の中の素材を選んでいた手が止まった。


(エルメアーナの剣の話は、ここまで聞こえているのか。 まあ、あの斬れ味なら、話が広がるのは早いのか。)


 カインクムは、考えるような表情をしていた。


「ああ、聞いたことがある。 とても斬れるらしいな。」


「なあ、その剣なんだが、あんたの腕なら、同じものを作れるんじゃないか? そんな斬れる剣なら、帝国軍に採用してもらえれば、とんでもない数の発注が見込めるんじゃないのか? 」


 カインクムは、どう答えていいか分からなかった。


 今、自分が作ろうとしている剣は、その剣なのだが、ジュエルイアンのこともあるので、今、買いに来たその素材が、その剣のための素材だと言うわけにはいかないのだ。


「ああ、そんな剣なら、俺も作ってみたいな。 よく斬れるなら、よく売れるだろうからな。 俺も剣を売れて嬉しいし、お前さんも、素材を俺に売れるから、お前さんも嬉しいわな。」


「そうだろう。 なあ、ちょっと、研究してみてもらえないだろうか、その為なら、少しくらい、こっちも便宜を払うから、考えてみてはもらえないだろうか? 」


 カインクムは、困った顔をする。


 ただ、カインクムは、その剣の秘密を外に話せないので困っているのだが、素材屋の主人には、そんな難しい剣の研究を話してしまったので、作ることが難しいと思ったようだ。


 ただ、カインクムは、苦笑いをすると、素材屋の主人に向く。


「ああ、誰かが作ることのできる剣なら、その秘密さえ知ることができれば、作ることは可能だと思う。 その秘密が分かればなのだがな。」


「そうだろうな。 その秘密を知ることが、一番大変なんだよな。」


 素材屋の主人は、少し諦めた表情で答えた。


「だが、俺も、鍛冶屋だ。 研究はしてみるよ。 出来るようになったら、お前さんのところから、素材を買ってやるから、安心しな。」


「ああ、そうだな。 期待してるよ、カインクムさん。」


 素材屋の主人は、期待半分、諦め半分のような、微妙な口調で答えた。


(今、買っている素材が、その斬れる剣の素材なんだがな。)


 カインクムは、黙ったまま、素材の鉄を選んでいた。


「それじゃあ、これだけ、もらえるかな。」


 テーブルの上に、2種類の鉄の山を作っていた。


「ああ、じゃあ、今、入れ物を持ってくるよ。」


 そう言って、カインクムが選んだ鉄を入れるための木箱を持ってきた。


 その木箱の中に選んだ軟鉄と鋼鉄を分けて入れる。


 支払いを済ませると、カインクムは、両脇にその素材の入った箱を抱えて、自分の店に帰っていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ