表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

736/1356

フィルランカの相手が気になる2人


 大学生になったフィルランカは、モカリナ、イルーミクの3人で、仲良く講義を受けていた。


 3人とも同じ学部ということもあり、受ける授業も同じなので、校内では常に一緒の事が多い。


 そして、フィルランカの食べ歩きも、時々、モカリナとイルーミクが一緒になることもあり、エルメアーナと4人で動いたり、そして、リズディアが合流することもある。


 ここにきて、ヒュェルリーンが、急用で南の王国に帰国したこともあり、リズディアは、何かと、フィルランカに声をかけていた。


 しかし、それは、モカリナにも配慮した形で行なっているので、2人が一緒にイスカミューレン商会に就職した時に、どんなことになるのかといった話だった。


 だが、フィルランカは、卒業したら、カインクムの店を見るので、イスカミューレン商会には、入らないの一点張りだった。


 その理由も、カインクムには、エルメアーナの代わりに学校へ行かせてもらった事もあり、幼年学校が終わったら、本来なら、進学せず、店番をするはずだった。


 しかし、幼年学校の校長から、商業について、もっと、勉強をすることで、カインクムの店を大きくしてはと言われて、それに乗ったのだ。


 だから、フィルランカとしたら、カインクムの店を大きくするまでは、カインクムに恩を返せない事になると断ったのだ。


 それに対して、リズディアも反論した。


「だったら、私が、カインクムさんの店を、今の3倍の場所を提供します。 第1区画に良い物件があるから、それをカインクムさんに提供します」


 そんな提案をリズディアは、するのだが、フィルランカは、一向に、はい、とは、言わない。


「それは、私が、カインクムさんの店を大きくしたのではなく、リズディア様が、大きくしたのです。 それでは、私は、カインクムさんに恩を返したとは言えません」


 そう言って、突っぱねていた。


 そんな話をエルメアーナは、どうでも良いことだ、自分には関係ないといった様子で、聞くだけだった。




 ただ、イルーミクにしても、モカリナにしても、その提案をフィルランカが、断るのは変だと思っていたようだ。


 リズディアにしても、フィルランカを自分のテリトリーに取り込みたいのだから、フィルランカに話をせずに、カインクムに話をするべきだろうと思っていた。


 そして、フィルランカとしたら、リズディアの提案は、自分の判断の範疇を超えているのだから、本来であれば、カインクムと話をするようにと言うべきはずが、そうはならないので、2人のそんな会話を不思議そうに聞いていた。


 ただ、そんな時、フィルランカは、何かを考えるような仕草をする。


(もう、なんで、リズディア様は、そんな事を言うのかしら? 私は、20歳になったら、カインクムさんのお嫁さんになるために、あの家に入ったのよ。 だから、誰が何と言おうと、卒業後、私は、カインクムさんの店に入るのよ)


 エルメアーナ以外は、なんで、いつもは、おっとりしているフィルランカが、リズディアが、イスカミューレン商会に取り込もうとすると、はっきりと、否定することが、何でなのか不思議に思ったようだ。


(だけど、この話は、恥ずかしくて、モカリナにもイルーミクにも、絶対に言えない。 ましてや、リズディア様になんて、絶対に言えないわ)


 そして、この話が終わると、時々、フィルランカが、ニヤニヤしたり、恥ずかしそうにする事があった。


 それについて、モカリナとイルーミクは、気にはなっていたのだ。




 そんなある日、大学が終わって、フィルランカと別れて、モカリナとイルーミクが、貴族街に帰る時、モカリナが、イルーミクの馬車に一緒に乗った。


「ねえ、イルーミク。 なんで、フィルランカは、ああも、リズディア様の誘いを断るのかしら?」


「それは、カインクムさんの店を大きくするためなのでしょ。 高等学校、帝国大学と、カインクムさんに学費を出してもらって、それに、お小遣いまでもらっているのよ。 まあ、そのお小遣いは、フィルランカの食べ歩きで、無くなってしまっているみたいだけど」


 モカリナは、イルーミクの答えを聞いて、今までのフィルランカの行動を考えていた。


「でもね、イルーミク。 その食べ歩きだって、カインクムさんやエルメアーナに出す食事を作るために、フィルランカは、食べ歩いているのよ。 エルメアーナが、話していたけど、フィルランカは、色々な、お店の味を、家の料理として、再現してくれるって言ってたわよ」


 それを聞いて、イルーミクも、フィルランカのお小遣いの使い道が、最終的には、カインクムとエルメアーナに還元されている事に気がついたようだ。


「そうね。 確かにそうね。 フィルランカのお小遣いって、フィルランカが、食べるだけで終わらないで、食べた物を、フィルランカが料理をして、カインクムさん達が食べているのよね」


「そうでしょ。 だから、フィルランカが食べた料理って、カインクムさん達に還元されているのよ」


 フィルランカは、お小遣いを家のために使っている事が、確定的だと、2人は、理解できたようだ。


「うーん、そうね。 カインクムさんから貰ったお小遣いって、結局、カインクムさん達に還元されているわね」


「でしょ。 それって、何でなのかしら」


 イルーミクは、モカリナの指摘を聞いて、フィルランカが、何で、そこまでするのか不思議になったようだ。


「ねえ、フィルランカは、何で、そんなに食べ歩いているのかしら?」


「ああ、それ、一回だけ聞いて、答えてくれたことがあったわ。 そう、料理が上手になるには、まず、味を覚えることから始めるって、言ってたわ。 それに、料理上手なのは、良いお嫁さんになるためだって言ってたわ」


 それを聞いて、イルーミクは、目の色を変えた。


「ねえ、フィルランカの相手って誰なの?」


「サー?」


 モカリナもそこまでは、聞いてなかった。


 いや、聞いても、教えてもらえなかったのだ。


「ねえ、モカリナ。 今の話を総合していくと、フィルランカの想い人って、カインクムさんじゃないの?」


 それを聞いて、モカリナは、固まった。


 フィルランカは、エルメアーナと同じ歳であり、イルーミクともタメ歳である。


 モカリナは、フィルランカの一つ下なのだが、今のイルーミクの話を聞いて、モカリナは、あり得ないと思ったようだ。


「それは、あり得ないでしょ。 カインクムさんは、エルメアーナのお父さんよ。 フィルランカは、親友のお父さんに恋しているってことなのよ。 そんなの、どう考えても、あり得ないでしょ」


 その話を聞いて、イルーミクは、思わず、例え話が、頭に浮かんだようだ。


「うーん、つまり、モカリナが、私の父のお嫁さんになるってことと、同じってことなのよね」


 イルーミクは、モカリナの話を総合すると、立場的には、そう言うことになるのだと考えたようだが、その言葉を聞いて、モカリナは、青い顔をしていた。


「そうね。 私も、モカリナが、そんな事になったら、ちょっと、引くわね」


 そう言って、イルーミクは、モカリナを見た。


 そこには、青い顔をして、イルーミクを見るモカリナがいた。


「どうしたの? モカリナ」


「ね、ねえ、わ、私を、イスカミューレン商会にって話には、そんなオチがあるの?」


 モカリナは、イルーミクの、さりげない例え話が、実は、裏の計画としてあるのかと思ったようだ。


 流石に、そのようなことは無いので、イルーミクもモカリナの反応に驚いたようだ。


「無いわよ。 そんな計画。 それに、もし、そんな計画が有ったら、私が真っ先に、反対するわよ」


 イルーミクは、少し怒ったように言うので、真剣にそんな計画は無いとモカリナにも伝わったようだ。


「本当よね」


「本当よ。 そんな計画は、絶対に、あ、り、ま、せ、ん!」


 その完全否定を聞いて、モカリナは、落ち着いたようだ。


「ねえ。 フィルランカとカインクムさんだけど、……。 無いわね」


「ええ、無いわ」


 お互いにホッとした様子で、結論付けていた。


 そして、2人は、ため息を吐いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ