表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

604/1356

着替えた2人を見たカインクムの反応


 一方、エルメアーナと、フィルランカは、カインクムのいる店の方に歩いて行く。


 エルメアーナは、ワクワクしながら、フィルランカを引っ張っていくのだが、フィルランカは、恥ずかしそうに、顔を赤くして、少しうつむき加減で、フィルランカに引っ張らられていた。


 店の扉を、エルメアーナが、力一杯開ける。


「父! フィルランカの服も可愛いが、私の服も可愛いだろう。 それに、こんな踵の高い靴を履いたのは初めてだが、どうだ? 私は、美人になったと言われたぞ。 父、どうだ」


 エルメアーナは、支離滅裂でカインクムに話しかけた。


 カインクムは、扉が開くと同時に、エルメアーナが捲し立てるように喋りだしたので、呆気に取られていた。


「なんだ、エルメアーナ。 馬子にも衣装だな。 可愛くなったじゃないか?」


 エルメアーナは、不思議そうな顔をする。


「孫? 私は、父の娘だから、孫じゃないぞ。 ……。 まさか、実は、私は、父の娘ではなく、孫だったのか?」


 エルメアーナの顔が、徐々に青くなっていく。


「違う、違う。 エルメアーナは、俺の子供だ。 だから、孫じゃない」


 それを聞いて、エルメアーナの表情が、戻ってくる。


「そうなのか? 父」


「当たり前だ。 お前は、16歳で、俺は、40歳だ。 どうやったら、40歳の俺に16歳の孫がいると思えるんだ! 全く、世間知らずにも程があるぞ」


 それを聞いていた、フィルランカも、今まで、恥ずかしそうにしていたが、落ちついたようだ。


 2人の会話を聞いて、笑っていた。


「フィルランカ。 何がおかしいんだ?」


「だって、エルメアーナったら、孫と馬子を間違えるんだもん。 それに、カインクムさんと二人暮らしだったのだから、少し考えれば、孫娘だなんて思わないでしょ」


 フィルランカに言われて、エルメアーナも納得したような表情をした。


「そうだな。 私が、孫なんてことはありえないのか」


「そうよ」


 そう言われて、エルメアーナは、考え出す。


「フィルランカ、その、馬子にも衣装って、どういう意味なんだ?」


 聞かれて、フィルランカは、困った表情をした。


 フィルランカは、その意味をそのまま伝えてエルメアーナが、カインクムにくってかかる可能性があると思ったのだ。


 店の中で、エルメアーナが暴れたらと思うと、その意味をそのまま伝えてはまずいと思ったようだ。


「うーん、意味ね。 意味は、……。 そう、いつも作業着を着て、仕事ばかりしている人でも、着るものを変えれば、ちゃんと綺麗に見えるってことよ。 エルメアーナは、いつも鍛冶場で、金槌を振るっているけど、ミルミヨルさんの服を着たら、とても綺麗になったでしょ。 そんな事を言っているのよ」


「そうなのか」


 エルメアーナは、少し引っかかるような表情で、フィルランカの話を聞いていた。


「なあ、まごとは、どういう意味なんだ」


 それを聞いて、フィルランカは、笑顔が固まってしまった。


(どうしよう。 それを説明してもいいのかしら。 カインクムさんたら、なんで、あんな表現をするのよ)


 そんなフィルランカ達を見ていたカインクムは、これ以上、フィルランカに自分のフォローをさせるわけにいかないと思ったようだ。


「エルメアーナ。 とても綺麗になったよ。 いつもは、工房で作業をしているか、リビングで食事をしているかだったのだから、そんな綺麗な服を着てなかったじゃないか。 だから、見違えたよ。 自分の娘が、こんなに綺麗だったとは思わなかったよ」


 カインクムの言葉を聞いて、エルメアーナは、舞い上がってしまったようだ。


 先程の、カンクヲンといい、男性から綺麗と表現されたことが今まで無かったエルメアーナには、衝撃となって、頭の中で響き回っているようだ。


「うふふ。 キレイ。 美人。 へへ」


 エルメアーナは、ニヤニヤとしながら、頬に手を当てて、体をモジモジさせ始めた。


 それを見て、カインクムは、馬子について、忘れてくれたと思い、ホッとしたようだ。


「フィルランカ。 それが、ミルミヨルさんが、用意してくれた、学校に着ていく服か?」


「はい。 そうです」


「うん。 とてもいい。 とても素敵だ」


 その一言が、フィルランカの心に刺さったようだ。


(ヤッタァー。 カインクムさんに、褒められた。 きゃーっ!)


 フィルランカも、カインクムの一言で、顔を赤くした。


(カインクムさんは、私の事を思ってくれていた)


 なんだか、カインクムは、自分の目の前にいる2人の娘が、とても可愛いと思った様子で、笑顔を2人に向ける。


「これで、フィルランカも高等学校に行ったら、どこかの貴族とはい言わないが、商人の息子から、求婚されるかもしれないな」


 カインクムは、フィルランカの将来を考えたら、学校に通う商人の息子のような家に、玉の輿に入れるかと思ったようだ。


 だが、その一言を聞いたフィルランカは、一気に表情を変える。


 ジロリと、カインクムを睨むのだった。


 カインクムとしたら、フィルランカの将来を考えての発言だったのだが、フィルランカには、とんでもない話だったのだ。


 しかも、自分の思っている人に言われると、頭に血が上ったようだ。


「私は、求婚されるために進学したんじゃありません。 勉強するために高等学校に通うんです。 だから、そんな、うわついた気持ちではありません」


 カインクムは、フィルランカの代わりように驚いた。


「あ、ああ、そうだな。 学校は、勉強するところだな」


 カインクムは、驚いて、そう答えるしかできなかった。


 カインクムには、フィルランカの心の内が、理解できなかった。


 だが、この場の雰囲気を直す言葉は、知っている。


「でも、2人とも、とても美人で素敵な淑女になった。 本当にかわいいよ。 私は、こんなかわいい娘を持って幸せだ」


 それを聞いて、フィルランカの気持ちも落ち着いたようだ。


 怒った表情は消えて、カインクムの言葉を嬉しそうに聞いていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ