表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/1356

建物

イスカミューレン商会 本館


 帝都、第一区画の南門の近くにあるイスカミューレン商会の建物は時々出てきます。

 ツ・バール帝国は過去に侵略戦争を受け、それを撃退している。

 そんな歴史から帝都は要塞都市として、侵略を受けた際は絶対防衛が可能なように構築されている。

 最後の砦である第一区画の南門が突破された際に出城として機能させる事も考慮された建物になっている。

 イスカミューレン商会は、表の顔として商会を営んでいるが、裏では情報を扱う兎機関の拠点になる。

 挿絵(By みてみん)


 イスカミューレン商会の本館は皇城前の大通りの西側に面して建てられており、東西100m南北100mの正方形をしており、建物の外側には堀が作られている。

挿絵(By みてみん)

 口の字型の外側の建物は、外から入る事は出来ないので、東西南北の中央にある門から内庭に入らないと建物には入れない。

 建物の外側は、堀が巡らされており、四方の門へは橋で出入り可能となっている。

 1階の窓は、表から見ると幅10cmの細長い明かりと利用の窓が付いている。

 2階と3階の窓は同じ形状になっており、外開きの金属製の扉が付く。

 屋上は外側に庇が出ており、真下に開く扉が付く。

 入口の門は、建物の外と内に有り、内門が閉ざされるのは有事の際のみとなる。


 入口は、馬車の出入りもある事から、2階の半分まで高くなった天井と、2階の部屋から門内を通る人や馬車を確認できるが、有事の際に外門を突破された際の攻撃用の窓にもなっている。

 1階の窓は、10cm幅の細長い窓の為、人の出入りをするためには破壊するしかない。

 屋上は、建物の外側に庇が有り、真下に向かった窓があるが、有事以外の時は使われる事はない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ