表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1037/1356

シュレとジュネスの痴話喧嘩

 

 ただ、シュレイノリアの、その言葉に、男子3人が固まった。


 あたふたとするチェルエールに、シュレイノリアはさらに続ける。


「目が覚めた時の顔は、愛しい人に起こしてもらった時の顔だった。 手を握られたのを見て、変な喋り方は、恋する女がよく取る仕草だ。」


「シュレ、そこまでだ。 あれは、不用意に、俺が、カップを取ろうとしたから、慌てただけだ。」


 ジューネスティーンは、慌ててシュレイノリアをとめる。


 だが、シュレイノリアの矛先は、ジューネスティーンに向いてしまった。


「そうだ。 お前が一番悪い。 不要に女の手を取る、お前が悪い。」


「あれは、カップからお茶がこぼれて、服を汚しちゃいけないと思ったからでしょ。 そんな誘惑目的で触ったわけじゃない! 」


「お前は、いつもそうだ。 優しすぎるんだ。 だから、周りの女は、それに反応するんだ。」


「それじゃあ、お前がやってあげればよかっただろ。」


「私は、知らなかった。 見ていたら、直ぐに対応した。」


「お前は、馬鹿か! あんなイビキを聞いて知らなかったとは、よく言えたもんだ。 お前こそ、寝てたんじゃないのか! 」


 すると、シュレイノリアの顔が赤くなり、涙目になってきた。


「ジュネスが、バカと、言った。」


 シュレイノリアは、ボソリと一言いう。


 カミュルイアンとレィオーンパードは、ゆっくりとテーブルから立ち上がる。


 アンジュリーン達の方に逃げようとすると、ジューネスティーンが、シュレイノリアを見たまま、2人を止める。


「おい、お前ら、そこに座ってろ。」


 2人は、逃げるタイミングを失って、椅子に座り直す。




 その痴話喧嘩を見ていたチェルエールが、ジューネスティーンとシュレイノリアに声を掛ける。


「2人とも、すまなかった。」


 そう言って、テーブルに手をついて頭を下げる。


「目の前に、突然、男の人がいて、驚いたんだ。 ときめいてしまったのも事実だ。 それは、もう、20年近くも男性と手も握ったことも無かったし、あんなに、顔が近付いた事もなかったんだ。 だから、許して欲しい。 決して、そんなつもりじゃ無かったんだ。」


 チェルエールは、ジューネスティーンとシュレイノリアの、痴話喧嘩の仲裁に入ってくれた。


 その事に、レィオーンパードとカミュルイアンは、ホッとした様子を表情に出した。


 だが、ちょっと内容は過激な発言だったので、ジューネスティーンとシュレイノリアも呆気に取られている。


 チェルエールは、その沈黙から、2人がまだ許してくれないのかと思ったのだろう、話を続けた。


「私は、帝都に戻ってから、この工房兼住居で、ずーっと、暮らしてきたんだ。 外に出るのも仕事か買い物程度だったんだ。 だから、目が覚めて、目の前に男が居たなんて事は、一切無かったんだよ。 だから、ときめいてしまったのも事実だが、それは、男性に免疫が無かったからなので、許して欲しい。 決して誘惑目的とか、そう言ったことじゃないんだ。」


 工房内に沈黙が続く。


 だが、それはほんの一瞬の事なのだが、工房内の7人にしたら、かなり長く感じた様だ。




 今の話で、シュレイノリアの気持ちも、少し晴れた様である。


「分かった。 こっちこそ許して欲しい。 恥ずかしいところを見せた。」


 シュレイノリアの一言で、重苦しい空気も和らいだ。


 レィオーンパードとカミュルイアンは、ため息をついた。


 アンジュリーンとアリアリーシャは、ラッキーな事に、離れて、マントを確認していた。


 しかも、後ろを確認していた時だったので、シュレイノリアの大声が聴こえたところで、マントの後ろに隠れて、様子を伺っていたのだ。


 チェルエールの仲裁が入った事もあって、2人は、顔を見合わせると、そろそろ、とばっちりを受ける事は無いとお互いに確認すると、テーブルに向かった。


 全員がテーブルに付いて、お茶とお茶菓子をもらっていると、シュレイノリアが話し出した。


「さっきは、失礼した。 私の勘違いで、言わなくてもよい事まで言わせてしまった。 お詫びする。」


 シュレイノリアが、素直にチェルエールに謝罪した。


 アンジュリーンとアリアリーシャは、お互いの顔を見て、意外そうな表情をしていたが、声には出さなかった。


「いや、いいんだ。 私の方こそ失礼した。 本当に男性には縁がなくてな。 こちらこそ悪かった。」


 2人がお互いに詫びを入れた事で、残りの人達はホッとする。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ