表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1007/1356

マントの選択

 

 売られている商品の付与魔法の解除には、パスワードや様々なプロテクトが有り、それぞれの付与魔法師の、魔法に関する考え方を読み解き、付与魔法を解除する必要がある。


 魔法を付与する。


 それは、その付与魔法を、自分以外に知られてコピーされれば、その付与魔法師の仕事が、無くなってしまうため、付与魔法師は、解除やコピーが出来ないように、様々な工夫を施している。


 その為、付与魔法の解除や上書きには、付与魔法を読み解き、手順通りに解除する必要がある。


 魔法師が、読み取られたり、コピーされないために、付与魔法には内容を理解させない工夫をされているので、付与魔法の解除には、最初に魔法師の癖や技術力を確認する必要があるのだ。


 プロテクトについては、それぞれの魔法師ごとのノウハウ・技術力・その人の癖を読み解く必要があるので、付与魔法の解除には簡単な付与であっても、解除に長い時間がかかる事もある。


 また、付与された魔法を無視して、その上に新たな上書きのように付与した場合は、最初の付与魔法の影響で、後から掛けた付与魔法の効果が低下したり、場合によっては発動しなかったり、二つの付与魔法の反発によって、爆発の危険もありうる。




 ならば、自分で付与魔法ができるのであれば、最初から付与魔法の無い物を選んだ方が簡単になる。


「確かに、戦闘用のマントには、多かれ少なかれ、付与魔法が施してあります。」


「なら、戦闘用のマントは不要。 何も魔法効果の無い方が助かる。」


 それを聞いてジューネスティーンが、話を決めるように言う。


「それじゃあ、ここにある物の中から選ぶ事にしようか。」


 それを聞いて店員は、価格の高い戦闘用マントを売りそびれたと考えつつも、アンジュリーンが気に入ったデザインの物を中心に進めて行く事にする。


 戦闘用よりは安いが、アンジュリーンが選んだデザインは、最新の物だったので、他の物より価格設定が高めなのだ。


 店員は、それで満足する事にした。


 今、この時だけ、戦闘用の高い物を売り付けたとしても、家に戻ってから、付与魔法の解除に手間取って後悔したと思わせるより、彼らが求める物を販売した方が良い事を、店員は分かっているのだ。


 店員は戦闘用に使われるのなら、一般の生地ではどんなに付与魔法を施しても、直ぐに破れて新しい物を買いに来てくれると思い、リピート購入の可能性が上がると考えたのだ。


 何度も買いに来てくれるなら、今日一日の売り上げは低くとも、何度も購入する可能性を考えたら年間の売り上げは上がる。


 店員は、そう考えていたのだ。




 ジューネスティーンは、アンジュリーンのポンチョの値札も確認していたのだが、店員は、そのジューネスティーンの行動を見逃していない。


 その金額を見ても、何も言わなかったと言う事は、その値段に満足していると判断でき、ジューネスティーンは、全員のマントを必要としているのは、今までの会話から分かっている。


 6人分のマントの購入となれば、金額もはずむのだ。


 多少の値引きは仕方が無いが、トータルすれば、彼らが購入してくれる売り上げは、高いと値踏みしたのだ。




 店員の思惑など気にしてない、男子2人は、さっさと決めてしまったのだが、女子2人は、色々と、迷っていた。


 また、ジューネスティーンは、シュレイノリアと二人で、ジューネスティーン用のマントを探していた。


 身長180cmの長身と、二の腕と太腿の太さが同じで、逆三角形で胸板も厚い。


 その身体に、重装甲のパワードスーツを付けるので、ポンチョでも、マントでも、かなり、大きめのサイズになる。


 大きめのサイズを見つけては付けてみるが、生身の自分に丁度良い程度のサイズなので、パワードスーツの上に付けたら、小さすぎると思えたのだ。


 そのため、ジューネスティーンが、体に纏っては、シュレイノリアが見て、サイズが小さいと、何度も首を振っていた。


 中々、見つけられずにいたので、ジューネスティーンだけ、生地を購入して自作しようかと考えていると、店員が話しかけてきたので、大きサイズが無い事を相談する。


 ジューネスティーンの話を聞いた店員は、少し待つように言うと、奥に消えていった。




 暫くすると、店員は、大きな荷物を持って戻ってくる。


 奥から大きめの物を持ってきてくれたので、その中の品を見て使えそうな物が有るか確認すると、何着かは使えそうだと判断した。




 ジューネスティーンの物を店員に相談している間にアリアリーシャも決めていた。


 若干、丈が長くなる可能性があるかと思っていたが、帰ってから、裾を切って仕舞えば、問題無くなると考えたと、後で聞く事になる。


 流石に、店員に加工して使うとは言えなかったとのことだった。


 ジューネスティーンもアリアリーシャが決まるのと同時に決めていた。




 そんな中で、アンジュリーンだけが決まってなかったので、どうしたのかと聞く。


「どっちの色が、私に合うかと思ったら、どっちも良いので、迷ってるのよ。」


 そう言われて、迷っている色は、鮮やかな赤と純白の、どちらにするかで迷っていた。


 それを聞いたジューネスティーンが、目立つ色のどちらを選択しようかと悩んでいるアンジュリーンに声をかける。


「お前、このポンチョでピクニックにでも行くのか。」


 アンジュリーンは、ジューネスティーンが、何を言ってくるのかと思い反論する。


「何、バカなこと言わないで。 決まっているでしょ。 これは、戦闘よ・う・・・。 すみません。 違う色にします。」


 ピクニックと言われて、何を言っているのかと反論したが、パワードスーツで戦闘に使うとなると、目立つ色は控えなければ、自分が周りの魔物を呼び寄せてしまう事に気がつき、少し凹んだようになって答えた。


 目的の場所は、東の森の探索になる。危険の無い森なら、目立つ色は自分の居場所をメンバーに伝えることも可能になるので、逸れた時に見つけやすいので有難いのだが、今回の探索は、世界最強と言われている魔物の住む東の森になる。


 その森の中で目立つ色を使ってしまっては、魔物に遠方から見つけられてしまうことになるので、戦闘に入り易くなる。


 通常の魔物の索敵範囲の外からでも、見つけられるような色は、リスクの上昇につながる。


 アンジュリーンが、目的を履き違えず、正常な判断をすると、ジューネスティーンは満面の笑みをアンジュリーンに向ける。


「わかればよろしい。」


 戦闘の時にド派手な色は、目立つ為、直ぐに見つかってしまう。


 カモフラージュするにしても、全身を隠すように覆う必要が出てくるので、目立ち難い少し濃い色のグレーに変更して、少し残念そうに店員に言う。


「これで、お願いします。」


 元気のない声で、そう言って店員にマントを渡した。




 ジューネスティーンに、派手な色のマントを指摘されて、凹んでいたアンジュリーンを、見ていたカミュルイアンが、要らない一言を言ってきた。


「やっぱり、自分の世界に入り込んでいたんだ。 街歩きで遊びに行く時の物でも、買おうと思ったんだぜ。」


 チャチャを入れる。


「うっさいわねぇ。」


 アンジュリーンは、その一言に、直ぐに反応すると、膨れた声で返していた。


 全部で5着のマントを用意した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ