表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

124/125

天使の歌

「天使ってなんだ?」


 そう訊いたが、もちろんオレだって天使を知らないわけではない。

 頭の上に輪っかが浮かび、背中に羽が生えた子供――月並みだが、そういった姿を想像することはできる。

 だけど、その天使が竜の郷を滅ぼすなんて光景は、どうにも想像できなかった。


「天使ってのは、天からの使いのことだわよ」


 ラシオンが空を見上げたので、オレも釣られて視線を上げた。

 さっきの流星が見間違いだったんじゃないかと思えるような、ただ青一色の空が広がっている。


「あちし自身が遭遇したわけじゃないわよ。生き残った竜から聞いた話だわよ」


「うん」


「ある日、流れ星が落ちた。たぶん、さっきのアレみたいなやつだわよ。そして、その落下地点から、そいつらは現れた」


「竜の郷に直接落ちてきたわけじゃないんだな」


「ええ、郷の近くに星が落ちてきたのよ」


「そいつらってのが天使で、竜たちよりも強かったってことか?」


 問い返すと、ラシオンはひと呼吸おいてから、ポツリと口を開いた。


「“歌”だったわよ」


「歌……?」


「そう。それは、竜の言葉でも人の言葉でもなかった。それどころか、“音”だったのかすら分からないらしいわよ。天使から発せられた断続的な情報の羅列は、“歌”と呼ぶしか表現のしようがなかった、って」


「よく分からんな」


「あちしもよく分かってないわよ。分かってるのは――その話をあちしに聞かせてくれた竜が、郷でも一、二を争う戦闘力を持った竜だったってことだわよ」


「……マジか?」


 さっきの涙のことがなければ、きっとラシオンがオレをからかっているのだと思っただろう。

 竜の郷で一、二を争うなら、それはこの世界で一、二を争うだけの強さだということだ。

 その竜が、ただ“生き残った”だけなのだ。


「嘘なんてつくわけないわよ。天使の発した“音”を聴いた竜たちは、みんな力が抜けて、その場に崩れ落ちたそうよ」


 オレは喉の奥が、急に乾いていくのを感じた。

 天使とやらは、その“歌”だけで竜たちを屠るというのか?

 この世界に疎いオレにだって分かる。竜ってのは、最強の生き物だ。

 それはシルバーを見ていれば、一目瞭然だ。

 オレ自身、これまでに貴人やシェルクラーケン、リッチと戦ってきたが――シルバーの強さは段違いだった。


「あちしに顛末を教えてくれた竜は言ってたわよ。まるで、心の奥を抱きしめるような、優しい声だったって」


「優しい声で、地上最強の竜たちを滅ぼす……皮肉だな」


 ラシオンは笑わなかった。

 ただ、じっとオレを見つめていた。まるで、オレがその天使であるかのような、強い眼差しで。


「でも、“歌”が滅ぼしたわけじゃないわよ。歌は、あくまで竜を無力化しただけだった」


「実際に手を下したのは、天使様ってわけか」


「そう。現れた天使たちは、一見するとあんたたちと同じような人間に見えた。だけど、まともに動けない竜たちを、素手で屠りはじめたのよ」


「素手だって?」


「ええ。やつらは、強靭な鉤爪を備えているわけでもないその手で、抵抗もできない竜たちの体を貫き、首をねじ切ったんだわよ」


 ラシオンは低い声でそう続けた。


 オレは何も言えず、空を見上げた。

 どんな方法で無力化されていたにせよ、それでも――素手で竜の硬い外皮を破るなど、常識的には不可能なはずだ。

 しかも、オレたち人間と同じような姿をしていたというのだから。


 亜人と呼ばれる種族を思い浮かべてみる。

 エルフ、ドワーフ、獣人、コボルト、アンデッド……

 しかし、そのどれもが竜を凌駕できる存在には思えない。


 ……いや、そうじゃない。

 オレには、その答えに“心当たり”があった。

 トラウマのように、できれば思い出したくない――そんな存在が。


「……貴人」


 オレが呟くと、ラシオンは不思議そうに首を傾げた。

 無理もない。神人、貴人、人――これはフィニス州内の身分制度だ。

 ましてや、種族すら異なるラシオンが知っているはずもない。


 だが、オレはかねてから考えていた。

 それが“ただの身分制度”ではないのではないかと。

 つまり、貴人や神人というのは――オレたち人間とは、根本的に異なる種族の生き物なのではないかと。

 そう考えれば、あいつらの圧倒的な戦闘力にも、オレたち一般の人間に対する異常なほどの差別意識にも、説明がつく。


 ……ような気がする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ